【株式会社アスコット】コンパクトレジデンスの「ノーマライゼーション」で新たな価値を提供
FARE(ファーレ)シリーズ、3棟竣工
株式会社アスコット(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:久米本憲一、以下アスコット)が開発したFARE (ファーレ)目白、FARE大塚Ⅰ・Ⅱが2021年11月に竣工しました。アスコットは、事業性を確保しながら「デザイン」と「品質」を追求した住空間を提供している不動産デベロッパーです。アスコットのコンパクトレジデンスを代表するFAREシリーズ初の「ノーマライゼーション」※をテーマとした住戸を通じて、誰もが暮らしやすい共生社会の実現に貢献します。
※ノーマライゼーションとは、健常者・非健常者に関わらず、誰もが豊かに暮らし、いきいきと活動できる社会を目指す理念であり、バリアフリーやユニバーサルデザインを包括する考えです。
[物件概要]
所在地 東京都豊島区雑司が谷
交通 東京さくらトラム都電荒川線「鬼子母神前」駅徒歩2分
東京メトロ副都心線「雑司が谷」駅徒歩3分JR
山手線「目白」駅徒歩12分
東京メトロ丸ノ内線・有楽町線・副都心線「池袋」駅徒歩12分
構造規模 鉄筋コンクリート造/地上4階建
敷地面積 162.51m²(49.15坪)
延床面積 473.59m²(143.26坪)
戸数 14戸(ノーマライゼーション住戸1戸)
間取り 1R、1DK、1LDK、2LDK
住戸面積 18.41m²〜50.31m²
竣工 2021年11月25日
設計監理 株式会社フィルツ都市建築設計
施工 吉岡工務店株式会社
■多彩な暮らしを提案する FARE大塚Ⅰ・Ⅱ
FARE大塚Ⅰ・Ⅱは再開発が進む大塚駅周辺にあります。進化する街で多彩な暮らしを楽しめる、バリエーション豊かな住戸プランを用意しています。1階のノーマライゼーション住戸をはじめ、居住スペースや収納を最大限に確保したワンルーム、ルーフバルコニーのあるメゾネット住戸など、ライフスタイルの可能性を広げる魅力的な生活空間を提供しています。
[物件概要]
所在地 東京都豊島区南大塚
交通 JR山手線「大塚」駅徒歩7分
都営三田線「巣鴨」駅徒歩9分
東京メトロ丸ノ内線「新大塚」駅徒歩9分
構造規模 鉄筋コンクリート造/地上5階建
敷地面積 Ⅰ/113.41m²(34.30坪)Ⅱ/114.10m²(34.51坪)
延床面積 Ⅰ/342.06m²(103.47坪)Ⅱ/347.44m²(105.10坪)
戸数 Ⅰ/12戸、Ⅱ/13戸(ノーマライゼーション住戸計5戸)
間取り 1R、1DK、1LDK
住戸面積 16.97m²〜43.24m²
竣工 2021年11月16日
設計監理 下博史建築設計室
施工 横沢建設株式会社
設立 1999年4月
代表者 代表取締役社長 久米本憲一
資本金 10,867百万円
事業内容
・不動産開発事業(分譲マンション、賃貸マンション、オフィス、ロジスティクス)
・不動産ソリューリョン事業(バリューアップ、不動産コンサルティング、不動産仲介等)
・その他
主要株主
・中国平安保険グループ
・SBIホールディングス株式会社
当社ウェブサイト https://www.ascotcorp.co.jp
[本リリースに関するお問い合わせ]
株式会社アスコット
経営企画本部IR・広報室
投資家・報道関係者からのお問い合わせ:https://www.ascotcorp.co.jp/form_entries/?p=ir
- コンパクトレジデンスの新たな挑戦
従来のバリアフリーやユニバーサルデザインを一歩進め、デザイン性の高い上質な居住空間に昇華。幅広い入居者を受けいれることで物件の価値を上げ、共生社会の実現にも貢献。
- アスコットが提供するノーマライゼーション住戸
オープンなキッチン、広めの水回りや引き戸は誰にとっても使いやすく、違和感のない仕様・デザインを追求。(FARE大塚Ⅰ・Ⅱ)
洗面脱衣室はユーティリティースペースとして多目的な使い方が可能。(FARE大塚Ⅰ・Ⅱ)
参道に面したノーマライゼーション住戸は、SOHOとしての利用や地域コミュニティとの交流にも最適。(FARE目白)
■豊かな木々が窓を彩る FARE目白
FARE目白は地下鉄副都心線の雑司が谷駅に近く、JR目白駅や池袋駅からも徒歩圏内の交通利便性の高い立地です。周辺には神社仏閣が点在し、江戸時代から残るけやき並木の参道に面する落ち着いた住宅街に位置しています。緑あふれる眺望や参道のたたずまいを借景し、街とのつながりを大切にした豊かな暮らしが実現できます。[物件概要]
所在地 東京都豊島区雑司が谷
交通 東京さくらトラム都電荒川線「鬼子母神前」駅徒歩2分
東京メトロ副都心線「雑司が谷」駅徒歩3分JR
山手線「目白」駅徒歩12分
東京メトロ丸ノ内線・有楽町線・副都心線「池袋」駅徒歩12分
構造規模 鉄筋コンクリート造/地上4階建
敷地面積 162.51m²(49.15坪)
延床面積 473.59m²(143.26坪)
戸数 14戸(ノーマライゼーション住戸1戸)
間取り 1R、1DK、1LDK、2LDK
住戸面積 18.41m²〜50.31m²
竣工 2021年11月25日
設計監理 株式会社フィルツ都市建築設計
施工 吉岡工務店株式会社
■多彩な暮らしを提案する FARE大塚Ⅰ・Ⅱ
FARE大塚Ⅰ・Ⅱは再開発が進む大塚駅周辺にあります。進化する街で多彩な暮らしを楽しめる、バリエーション豊かな住戸プランを用意しています。1階のノーマライゼーション住戸をはじめ、居住スペースや収納を最大限に確保したワンルーム、ルーフバルコニーのあるメゾネット住戸など、ライフスタイルの可能性を広げる魅力的な生活空間を提供しています。
[物件概要]
所在地 東京都豊島区南大塚
交通 JR山手線「大塚」駅徒歩7分
都営三田線「巣鴨」駅徒歩9分
東京メトロ丸ノ内線「新大塚」駅徒歩9分
構造規模 鉄筋コンクリート造/地上5階建
敷地面積 Ⅰ/113.41m²(34.30坪)Ⅱ/114.10m²(34.51坪)
延床面積 Ⅰ/342.06m²(103.47坪)Ⅱ/347.44m²(105.10坪)
戸数 Ⅰ/12戸、Ⅱ/13戸(ノーマライゼーション住戸計5戸)
間取り 1R、1DK、1LDK
住戸面積 16.97m²〜43.24m²
竣工 2021年11月16日
設計監理 下博史建築設計室
施工 横沢建設株式会社
- 株式会社アスコットについて
設立 1999年4月
代表者 代表取締役社長 久米本憲一
資本金 10,867百万円
事業内容
・不動産開発事業(分譲マンション、賃貸マンション、オフィス、ロジスティクス)
・不動産ソリューリョン事業(バリューアップ、不動産コンサルティング、不動産仲介等)
・その他
主要株主
・中国平安保険グループ
・SBIホールディングス株式会社
当社ウェブサイト https://www.ascotcorp.co.jp
[本リリースに関するお問い合わせ]
株式会社アスコット
経営企画本部IR・広報室
投資家・報道関係者からのお問い合わせ:https://www.ascotcorp.co.jp/form_entries/?p=ir
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像