プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社Orijin
会社概要

高品質&自然菓子スイーツ専門店「野尻ケイク 草と花」店舗規模拡大しリニューアルオープン!

「野尻ケイクスイーツストア」は、福井県鯖江市の三里山のふもと下新庄地区に移転し、「野尻ケイク草と花」として店舗規模を拡大。イノベーティブスイーツストアと茶房の二つのエリアをグランドオープン致します!

株式会社Orijin

農村屋敷5棟が連なる敷地内。ただの古民家リノベーションではなく、オリエンタルで新境地・異空間な場所を演出。

福井県鯖江市拠点の「野尻ケイク草と花」(旧野尻ケイク スイーツストア)(運営:株式会社Orijin)は、オーナーパティシエ「野尻ケイク」が作る、安全安心で上質な自然菓子専門店で、オーガニックで植物性材料・日本の昔ながらの材料で作られたケーキや焼き菓子などのスイーツ、ドリンク類、実際に使用している材料の販売なども行っています。

旧「野尻ケイクスイーツストア」は、オープンして4年。今年の3月で節目の5周年を迎えました。鯖江市の三里山のふもと、下新庄町に移転した私たちは「野尻ケイク草と花」と名前を変え、3月に先行しテイクアウトエリアのみプレオープンしました。

そして、6月6日(木)には、茶房も含めグランドオープンいたします。


「野尻ケイク」の理念と「草と花」の由来

野尻ケイクの理念 「昔から食べ継がれてきた素材でつくる」 

「医食同源」という言葉の、《食べるものは薬にもなる》という意味に習い、本来みなさんが大好きなお菓子も同じように、口にするものは美味しく人を幸せにするものであり、薬でもありたいと考えています。

例えば昔、

囲炉裏でおばあちゃんが米や豆、味噌や飴などの素材を使い食事からお菓子まで手ひとつで作っていたという素敵な景色

これを理想にしています。

自然が由来、五感で美味しいお菓子。これらを目指す野尻ケイクは、「草」のように日本人の体の体調を守ってきた薬的存在と、「花」のように見ているだけで心が躍り、わくわくさせる存在の素材たちが主役となって、作品が生まれます。


二つのエリアをスタートします

新店舗は、スイーツはもちろん様々な商品がお買い物できるほか、茶房ではここでしか体感

できない「食」を召し上がることができ、野尻ケイクを存分に楽しめる店舗にいたしました。

〇スイーツ・テイクアウトショップ

今までのスイーツストアでのテイクアウト商品(生ケーキ・焼き菓子など)はもちろん、選りすぐりの素材や調味料などを購入できます。

また新たに、グラノーラやギフトも一新。ドリンクはコーディアルやコンブチャ、お茶に様々な香り・ブレンドを施したオリジナルで自家製のお茶「草茶」や「花茶」も展開!パッケージも一新し、野尻ケイクのブランドイメージを次の時代へと変貌します。

今後は、「野尻ケイク」ブランドのカトラリーやオリジナル商品も予定!

今までの生ケーキ、焼き菓子はもちろん、コーディアルやコンブチャ、グラノーラなどもオリジナルで展開!
昔の屋敷や蔵の良さはそのままにしつつ、「野尻ケイク草と花」のコンセプトに忠実に茶房を造り上げました。

〇茶房

「野尻ケイク」を五感を使い、その時・その季節でしか体感できないものを提供します。草と花の世界観を忠実に体感できる空間です。目に入るものすべてに意識してもらえれば。手に触れる器やお箸・スプーンも特別なもの。ぜひ体験してもらいたいです。スイーツだけではなく、野尻ケイクの「食」が楽しめる茶房です。
飲み物は、お茶に様々な香り・ブレンドを施したオリジナルで自家製のお茶「草茶」や「花茶」。その場で専用スタッフがサーブ。コンブチャやコーディアルも日によってお出しします。
※茶房のご予約はテーブルチェックでカンタン予約☆
https://www.tablecheck.com/ja/nojirikeiku/reserve/message

移転先は観光エリアへのアクセスも◎

この下新庄というエリアは、自然豊かで静かな農村地帯でありながら、鯖江ICから車で5分のところに位置し、アクセスは抜群です。また今年3月に北陸新幹線が開業することから、最寄りの越前たけふ駅からもタクシー・レンタカーで10分で着きます。

鯖江市や隣の越前市・越前町は、伝統産業もいろいろあり、国内製造90%以上のシェアを誇るめがねや越前漆器、越前和紙など、観光をめぐるスポットもたくさんあります。移転先はそんな観光スポットへの中継ポイントとして位置しており、すべてアクセス良好です。

めがね メガネミュージアム → 車で4分

越前漆器 うるしの里会館 → 車で13分

越前和紙 越前和紙の里 → 車で9分

越前打刃物 タケフナイフビレッジ → 車で11分

越前焼 越前陶芸村 → 車で26分

朝倉氏遺跡 → 車で23分

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
福井県鯖江市店舗・民間施設
関連リンク
https://nojirikeiku.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社Orijin

0フォロワー

RSS
URL
https://nojirikeiku.com/
業種
飲食店・宿泊業
本社所在地
福井県鯖江市下新庄町57-15
電話番号
0778-42-6469
代表者名
野尻恵子
上場
未上場
資本金
200万円
設立
2021年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード