京都に「包丁タワー」が誕生!創業123年實光刃物が京都・寺町商店街に。
明治33年創業、大阪の堺にある株式会社實光(じっこう)(大阪府堺市堺区錦之町西1-1-9 代表 實光俊行)は2024年の1月に京都2店舗目となる寺町商店街の店内に包丁タワーを誕生させました。


世界人気都市ランキングで1位になった京都の錦市場と寺町商店街の交差点辺りに京都で2店舗目の包丁専門店を作りました。(大阪、東京など合わせて合計7店舗)世界中の方に堺包丁の良さを伝えられると考えております。旅行客の方はもちろん、ミシュランの星付きのシェフにも喜んで頂けるカスタマイズをした包丁を多数揃えています。
※日本では板前が使用する和包丁の約9割は堺包丁を使用しています。

【店舗情報】
1階スペース:カスタマイズをした包丁を約100種類 陳列
2階スペース:包丁タワー
《1階の店内》

1階にはカウンターには普段使いに使いやすい両刃包丁を陳列しています。ハンドルを1本、1本、カスタマイズした限定の商品を多数用意しています。自分好みの包丁を探すことが出来ます。

また、カウンターの反対側には實光刃物のブランドの銀座シリーズ、祇園シリーズなどの片刃包丁を陳列しています。
《2階の店内》


180本の包丁を鏡面に仕上げて、包丁シャンデリアのようにしています。それをガラスで覆い「包丁タワー」にしています。




包丁タワーは写真スポットとして、楽しみながら撮影できます。ぜひご来店の際には「#包丁タワー」「#hochotower」「#Knifetower」をつけてSNSに投稿してください。

商店街の通路側から見上げても存在感のある京都のパワースポットとして「包丁タワー」が誕生しました。
最後に店内の様子をYouTubeで案内していますので、ぜひご覧ください。
京都を訪れる際は、ぜひ当店、實光刃物へお越しください。堺の職人が店頭で接客させて頂く場合もございます。その際は、先日亀梨和也さんの亀梨和也チャンネルで研ぎ方のレクチャーをさせて頂きましたが、店頭でも簡単な包丁の研ぎ方の説明もさせて頂きます。
詳しい研ぎ方などを知りたい方は實光刃物のYouTubeをご覧ください。
【新店情報】
包丁専門 實光刃物(じっこう) 京都 錦寺町店
住所:〒604-8046 京都府京都市中京区東側町536-1
連絡先:075-746-4204
URL https://www.jikko.jp/

株式会社 實光(じっこう)
創業明治33年、實光刃物はプロ御用達の包丁専門店。製造から販売までを手がけ、現在では大阪、東京、京都に7店舗を展開しています。伝統を重んじながらも、現代の需要に応えるデザインを取り入れ、世界的なデザイン賞も受賞しています。私たちは料理愛好者が喜ぶ包丁を提供し、その魅力を世界中に広めていくことを志しています。
企業名:株式会社 實光
住所(本社):590-0931 大阪府堺市堺区錦之町西1-1-9
TEL(本社):072-229-2244
email:info@jikko.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像