自己資金ゼロで経営者に!M&Aを活用した新たな地方創生プログラムを始動!!
M&Aを通じて地方創成を目指すみどりホールディングスが、サーチファンド型M&A支援事業を開始、 経営者候補を募集!!地方から日本を元気にしたい、意欲溢れる経営者候補を全国から募ります。

株式会社みどりホールディングス(本社:広島県広島市中区大手町5丁目3番12号、代表取締役社長:杉川聡)は、中小企業の事業承継を通じて地域経済の活性化を目指す「事業承継型地方創生事業」を開始し、経営者候補となる人材を募集いたします。
本事業は、サーチファンドの手法を活用し、経営者候補自らが新規M&A対象企業の調査・検討およびM&Aの実施を担当します。M&A先の選定や交渉は、みどりホールディングスと協議しながら進めていきます。なお、M&Aに伴う活動費用は全てみどりホールディングスが負担し、応募者の自己負担は一切ございません。
一般的なサーチファンドであれば、M&A成立後の経営に対し、ファンド側からのサポートは大きくありません。しかしながら、事業会社のグループの一員としてM&Aを行いますので、経営経験が薄くとも、財務・法務・会務・営業など経営にかかわる様々なサポートをし、ともに事業成長・地域活性化を目指していきたいと考えております。
事業内容
- 業務内容:サーチファンドの手法を活用し、新規M&A対象企業の調査、検討、M&Aの実施を担当
- 対象地域:中国・四国・九州エリア
- 提携料:総額4,000,000円(税込)
- 提携期間:6ヶ月間
詳細は、みどりグループ公式ウェブサイト内の「M&A事業」ページをご確認ください。
応募方法
- 応募書類:履歴書(写真付き)、職務経歴書、レポート(5,000文字程度)
- レポート内容:なぜ経営者になりたいのか、経営者として何をしたいのか、それに向けて何をしていくのか等を具体的に記載してください。図や表の使用も可能です。
- 提出方法:WEB専用の応募フォームから必須事項を記入して応募してください。
- 選考方法:書類選考後、結果連絡を行います。合格者には、面接を2回行います。一次面接はWEB対応可能です。
地域経済の発展に寄与し、経営者として新たな挑戦をしたいと考える意欲的な方々のご応募をお待ちしております。

株式会社みどりホールディングスは株式会社第一ビルサービスを基幹会社とする「みどりグループ」の持株会社です。みどりグループは、ブランドメッセージを「地域の想いに彩(いろどり)を ひと・まち・みらい創造グループ」とし、不動産、環境・福祉事業を中四国で展開しております。
会社概要
[代表者] 代表取締役社長 杉川 聡
[本社] 広島県広島市中区大手町5丁目3番12号
[設立] 1963年7月6日(祖業である(株)第一ビルサービスの設立日)
[資本金] 92,265千円
[年商] 300億円(みどりグループ総売り上げ 2025年6月末見込み)
[従業員数]約2,100名(みどりグループ総従業員数)
[HP]https://www.midori-gr.com/

M&Aにかかわりたい方の参考に地方から日本を元気に!中小企業のM&Aが地方活性化のカギを握る。『勝ち残りM&Aの条件~令和を生き抜く経営術~』をお勧めいたします。
激変する経済環境の中、全企業の97%を占める中小企業が生き残り、成長し続けるためには何が必要なのでしょうか?年間500件、買い手としてM&Aに取り組む、株式会社みどりホールディングス 代表取締役 杉川聡が、12年間の実績をもとに、本書『勝ち残りM&Aの条件~令和を生き抜く経営術~』で、経営の最前線で戦う中小企業経営者に向けて、令和の時代を勝ち抜く手段としてのM&A(企業の合併・買収)を活用した成長戦略をわかりやすく解説する一冊です。
本書概要
第1章:M&Aこそが勝ち残りの切り札
激変する経済環境の中で、中小企業が生き残るための最適な手段としてM&Aが紹介されています。M&Aは単なる企業売却ではなく、事業の継続や成長戦略の一環として活用すべきであり、その必要性をデータとともに説明します。
第2章:M&Aを取り巻く現状と課題
日本のM&A市場が拡大する一方で、トラブルや課題も増加しています。中小企業のM&Aにおける障壁(後継者不足、資金調達、買収候補の選定など)について説明し、適切な戦略と支援機関の活用が重要をまとめています。
第3章:M&A実際例の数々
成功事例と失敗事例を通じて、M&Aのメリット・デメリットを具体的に解説しています。実際にM&Aを実施した企業の成長事例を紹介し、適切な準備と交渉が成功の鍵であることを紹介します。
第4章:M&Aを成功させるための流れと重大ポイント
M&Aプロセスの詳細を解説し、成功させるために必要なポイント(デューデリジェンス、交渉術、PMI(統合プロセス))について説明しています。特に、統合後の経営の安定と成長を支えるPMIの重要性について説明しています。
第5章:みどりグループがM&Aに見る未来展望
みどりホールディングスがM&Aを活用してどのような成長戦略を描いているかを解説。地方経済の活性化や企業継承の新しい形を提示し、M&Aを活用した未来構想を示します。
■『勝ち残りM&Aの条件~令和を生き抜く経営術~』
発売日:令和7年2月14日(金)
体裁:四六版/本編176頁
販売エリア:Amazon、楽天ブックス
販売価格:1650円(税込)
発行:ザメディアジョン
AMAZON https://amzn.asia/d/h5CbCYb (書籍版)
https://amzn.asia/d/iTD2dS0 (kindle版)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像