バディマーケティングがストーバー・ジャパンのZoho活用再構築事例を公開。〜「迷わない運用設計」と「継続的な顧客接点づくり」によるデジタルマーケティング体制の実現〜
バディマーケティング株式会社(所在地:東京都文京区、代表取締役:竹内 純)は、Zohoアプリケーションの活用再構築に関するコンサルティングサービス導入事例として、ドイツに本社を持つ精密減速機メーカー「ストーバー・ジャパン株式会社」への支援内容を公開しました。

▶︎導入事例記事全文はこちら
https://www.buddymarketing.co.jp/case/stober/
■導入の背景
●多彩なZohoアプリケーション活用における使い分けの課題
ドイツに本社を持つグローバルメーカー・STOBERグループの日本法人として、高精度な減速機やラックアンドピニオンなどを組み合わせたトータルソリューションを提供するストーバー・ジャパン株式会社。同社は業務アプリケーション群「Zoho One」の活用を進めてきましたが、「どのアプリで何をすべきか」が曖昧になり、ツールの運用に混乱が生じていました。

●ツール活用の混乱を解消し、成果につながる運用を設計
Zohoアプリケーションの操作支援にとどまらず、マーケティング戦略から仕組み化まで一貫して支援できる点を決め手に、バディマーケティングにコンサルティングを依頼しました。同社は、Zoho Oneの各アプリケーションの役割を整理し、施策の全体像と優先順位を可視化した「マーケティング設計図」を策定。業務目的から逆算した運用方針の確立により、ツールのムダや混乱を解消し、効率的な商談創出体制を実現しました。
●自社Webを起点に「回るマーケティングの仕組み」を構築
策定した「マーケティング設計図」に基づき、資料請求からWeb接客まで一貫した連動導線を構築。具体的には、Zoho CRMとSalesIQ、Campaigns、Sitesを連携させ、Webサイト訪問者の行動をリアルタイムに可視化し、最適なタイミングでの自動メール配信やアプローチを実現することで、自社Webを起点としたリード育成・商談化を可能にしています。

▪️ストーバー・ジャパン株式会社からのコメント

「手段から考えるのではなく、“まず目的を明確にすること”の大切さを、バディマーケティングさんとの取り組みを通じて実感しました。今ではZohoを活用した営業やマーケティングにも、迷いなく取り組めています。」
ストーバー・ジャパン株式会社
代表取締役 安達 治 氏
▪️導入効果と今後の展望
見込み顧客のWeb閲覧・メール開封履歴の分析を通じて、「誰が訪問したか」だけでなく「関心の深さ」まで把握できる営業活動が可能になりました。この再構築により、展示会中心の従来の集客構造から脱却し、自社Webを軸としたリード獲得・商談創出の循環型マーケティングが実現。Web起点の「回る仕組み」の確立により、限られたリソースでも持続的に成果を上げられる運用基盤が確立しました。今後はZoho SalesIQのチャットボットなどを活用し、顧客接点の自動化とリード育成を高度化することで、少人数でも成果を積み上げられる持続可能な体制の実現を目指します。
■主な支援内容
・マーケティング設計図の策定による施策の可視化
・Web行動トラッキングと自動アプローチの強化
・Webマーケティング施策の最適化
・限られたリソースでも継続可能な運用体制の構築
▶︎導入事例記事全文はこちら
https://www.buddymarketing.co.jp/case/stober/
導入事例インタビュー記事を公開しています。ぜひご覧ください。
▪️ストーバー・ジャパン株式会社について
ドイツに本社を置くSTOBERグループの日本法人。高精度な遊星歯車減速機、直動システム、サーボモータ駆動ソリューションを提供するグローバルメーカー。日本法人では、減速機・サーボモータ・ラックアンドピニオンを組み合わせたトータル提案を強みとし、機械設計・設備開発・自動化技術を支える製造業顧客に向けた高性能ソリューションを提供している。
HP:https://www.stober.jp/
▪️バディマーケティング株式会社について
企業のオンラインコミュニケーションや営業強化の課題を解決するために、MAツールやCRMツールの導入支援、及びマーケティングに関するノウハウとリソースを提供。マーケティングの企画・実行や日々のツール運用業務に伴走し、マーケティング支援を通じてクライアントのビジネスを引き上げていく「相棒=Buddy」になることをミッションとして掲げている。

会社名:バディマーケティング株式会社
代表者:代表取締役社長 竹内 純
所在地:東京都文京区本駒込2丁目28-8 文京グリーンコートセンターオフィス 13階
事業内容 :マーケティングに関するコンサルティング、MAツールやCRMツールを活用した営業支援および業務効率化、デジタルマーケティング業務の企画や実行支援
代理店商材:MAツール「SATORI」セールスパートナー、CRMツール「Zoho」認定パートナー
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
