10/24(金)名古屋にて開催!中部ミライノ物流EXCO 2025 来場登録受付中!
中部を代表する4社(株式会社デンソー、トランコム株式会社、株式会社スギ薬局、株式会社Mizkan)による講演会等、物流課題解決のための様々な機会をご提供します!情
公益社団法人日本ロジスティクスシステム協会中部支部(所在地:名古屋市)では、2025年10月24日(金)に名古屋市中小企業振興会館(吹上ホール)にて、産業界における物流課題の解決と持続可能な物流の実現を目指すイベント「中部ミライノ物流EXCO 2025」を開催する。現在、公式Webサイトにて事前来場登録を受け付けています。

本イベントでは物流課題解決に向けた4つの機会(講演会、企業PRコーナー、プレゼンテーションセミナー、交流タイム)を提供します。
講演会では、企業の物流課題解決に向け、中部を代表する4社(株式会社デンソー、トランコム株式会社、株式会社スギ薬局、株式会社Mizkan)の企業担当者が登壇し、実際の取り組みを通じて、現在物流が直面している課題に対する解決策を紹介する。参加者は、企業がどのようにして物流の効率化、コスト削減、安全性向上などを実現したのか、実践的な知見を得ていただきます。
さらに、企業PRコーナーやプレゼンテーションセミナーでは、下記の参加企業13社より、物流課題解決に資するサービスやソリューションが紹介されます。
〇参加企業:13社(五十音順)
・株式会社ITAGE
・アセンド株式会社
・A-SAFE株式会社
・株式会社オプティマインド
・X Mile株式会社
・株式会社Shippio
・住商グローバル・ロジスティクス株式会社(共同参加:住友商事株式会社),
・株式会社TUMIX
・Tebiki株式会社
・東芝テック株式会社
・ハービット株式会社
・株式会社Hacobu
・株式会社FOVAテック
また交流タイムでは、来場者同士、講演講師、参加企業担当者に参加いただき、交流を通じた関係者間の連携の機会として活用いただきます。
〇開催概要
・名称:中部ミライノ物流EXCO 2025
・日時:2025年10月24日(金)9:00~17:00
・会場:名古屋市中小企業振興会館(吹上ホール)9階 展望ホール
・後援:中部運輸局、中部経済産業局、一般社団法人中部経済連合会、名古屋商工会議所、一般社団法人、愛知県トラック協会、東海倉庫協会
・主催:公益社団法人日本ロジスティクスシステム協会
・参加費:無料(事前登録が必要)
〇イベントプログラム
1)講演会:中部企業4社による物流課題解決の取り組みと成功事例を紹介
・【講演1】
「デンソーが考える物流の未来像と取組み」
講師:株式会社デンソー 生産管理部 部長 末廣 誠章 氏
・【講演2】
「物流業界の課題と弊社の取組み」
講師:トランコム株式会社 上席執行役員 新田 大輔 氏
物流情報サービスグループ 名古屋情報センターサブセンター長 林 杏倫 氏
・【講演3】
「物流から創る企業価値:スギ薬局の取組み~「成長戦略」と「基盤の安定」のために~」
講師:株式会社スギ薬局 ロジスティクス統括部 部長 北川 信之 氏
・【講演4】
「Mizkan物流課題解決に向けた実践と挑戦~脚下照顧に基づく現状否認の実行~」
講師:株式会社Mizkan 生産物流本部 物流部 部長 安居 浩司 氏
2)企業PRコーナー:参加企業13社による物流課題解決のためのサービスやソリューションを紹介。
3)プレゼンテーションセミナー:上記参加企業13社によるプレゼンテーション。
4)交流タイム:来場者同士や参加企業、講演講師との情報交流。

来場登録は下記専用Webサイトよりお願いいたします。
https://www.logistics.or.jp/propulsion/enhancement/convention/chubu.html
【お問い合わせ先】
中部ミライノ物流EXCO 2025 事務局
(公益社団法人日本ロジスティクスシステム協会 中部支部内)
住所:〒460-0008 名古屋市中区栄1-22-16 ミナミ栄ビル407号
TEL:052-228-2225 E-mail: chubu@logistics.or.jp
すべての画像