【株式会社インザック(大阪)】特許情報提供サービス「パテサマ」と、知的財産権訴訟費用保険など各種保険の仲介を同時に開始

株式会社インザック

【株式会社インザック(大阪)】特許情報提供サービス「パテサマ」と、知的財産権訴訟費用保険など各種保険の仲介を同時に開始 

 株式会社インザック(本社:大阪府大阪市、代表取締役:奈良 泰宏、清水 貴雄)は、同社が運営する「パテサマ」において、登録した検索式に基づいて得た特許公報における「特許請求の範囲(独立項のみ)のAI要約」をメールで配信するサービスを開始しました。また、知的財産権訴訟費用保険などの仲介も開始しました。

<背景>

 企業の知的財産戦略において、特許情報の重要性がますます高まる中、必要な情報を効率的に収集・分析することが困難な状況が続いています。特に、特許請求の範囲は権利範囲を特定する重要な部分ですが、専門性が高く、情報量が膨大であるため、迅速な把握が難しいという課題がありました。

 また、知的財産の侵害訴訟は、中小企業にとって大きな経済的負担となる可能性があり、知的財産戦略を阻害する要因となっていました。さらに、近年ではサイバー攻撃による情報漏洩やシステム障害のリスクも増大しており、企業はこれらのリスクに備える必要性が高まっています。

 このような課題を解決するため、インザックは2025年5月に「パテサマ」をリリースしました。今回、弊社が、登録条件に基づき特許請求の範囲のAI要約を定期的にメールで配信する業務と、知的財産権訴訟費用保険・知的財産権賠償責任保険・サイバー保険などの各種保険会社への橋渡しをする業務を提供することで、ユーザーは日米欧中の特許情報を効率的に収集・分析し、訴訟リスクやサイバーリスクなどに包括的に備えることができます。

 また、その他、知的財産権訴訟費用保険などと相性のいい保険、および、企業経営のリスクヘッジに適した保険などの仲介も行うことで、様々なリスクに包括的に備えるお手伝いを致します。

<概要>

 今回開始した特許請求の範囲(独立項のみ)のAI要約メール配信機能は、ユーザーが登録した検索式に基づき、日米欧中の特許公報から特許請求の範囲(独立項のみ)をAIが自動で要約し、メールで定期的に配信する機能です。これにより、ユーザーは膨大な特許情報の重要部分のAI要約(特許請求の範囲の独立項のAI要約)を容易に把握することができるため、自社の開発製品に関する特許なのかどうかを容易かつ迅速に判断できます。すなわち、侵害予防対策について、一つ一つの独立項を原文のままチェックするよりも効率化することができます。

 また、いくら侵害予防対策をしても、人が判断する以上、漏れや勘違いからくる侵害リスクの可能性を完全否定することは困難です。このような問題に対して、弊社が知的財産権訴訟費用保険・知的財産権賠償責任保険の仲介をすることで、ユーザーはパテサマの利用と合わせて包括的に検討することが可能となります。

 さらに、弊社がサイバー保険その他の保険の仲介もすることで、ユーザーは侵害訴訟だけでなく、サイバー攻撃などの様々なリスクに備えるための保険を、パテサマの利用と合わせて包括的に検討することが可能となります。

 これらの保険により、ユーザーはさらに企業の経営リスクの軽減を図ることができます。

<パテサマの機能詳細>

・登録した検索式に基づいて得た特許請求の範囲(独立項のみ)のAI要約のメール配信: ユーザーが登録したキーワードや技術分野などの検索式に基づいて得た、日米欧中の特許公報から特許請求の範囲(独立項のみ)を抜き出してAIが自動で要約し、メールで定期的に配信します。当然ですが、特許番号、発明の名称、なども関連付けて、表計算ソフトで使用できる一覧表にして配信します。

・配信対象の選択: 配信対象の特許公報は、日本、アメリカ、ヨーロッパ、中国から選択可能です。

・要約のカスタマイズ: 配信された要約は、表計算ソフトで使用できる一覧表になっていますので、自社用・報告用などにまとめ直すことが容易です。

パテサマの使用方法動画:https://youtu.be/X7RJ2V31S3U

ただいまYoutubeのインザックチャンネルにてCM完全版を配信中!:https://youtu.be/I7Vq1aDx-vM

<お取次ぎ可能な保険の種類>

・知的財産権訴訟費用保険: 特許権や商標権などの知的財産権に関する訴訟において発生する弁護士費用や訴訟費用等について、保険契約の内容に基づき補償される場合がある保険です。企業等が知的財産権に関する法的リスクに備えて事業活動を継続するための手段の一つとなります。

・知的財産権賠償責任保険: 特許権や商標権などの知的財産権を侵害したことにより第三者に損害を与え、損害賠償責任を負った場合に、所定の条件に従って損害賠償金や訴訟費用等が補償される保険です。知的財産権に関する紛争リスクに対する備えとしてご活用いただけます。

・サイバー保険、役員賠償責任保険、PL保険、企業総合賠償責任保険、取引信用保険、リコール保険、生成AI専用保険、M&A保険、情報漏洩保険などについても仲介できますので、企業リスク対策として活用できます。詳しくは下記関連リンクの「パテサマ」のページを御覧ください。

<今後の展開>

 インザックは、今後も「パテサマ」の機能拡充を進め、企業の知的財産戦略および事業継続性を包括的に支援していきます。

株式会社インザックについて

 株式会社インザックは、大阪に本社を置く特許情報提供サービス「パテサマ」の開発・運営企業です。当社は、特許情報の活用を通じて、企業の経営リスク対策を支援しています。

本件に関するお問い合わせ先

株式会社インザック

広報担当:奈良

メールアドレス:yasuhiro-nara@inzaq.com 電話番号:050-3528-8095

関連リンク

パテサマ:https://www.inzaq.com/patesama

株式会社インザックHP:https://www.inzaq.com

Youtube:https://www.youtube.com/@inzaq

X:https://x.com/inzaq_inc

すべての画像


会社概要

株式会社インザック

4フォロワー

RSS
URL
-
業種
サービス業
本社所在地
大阪府大阪市中央区谷町2-7-4 谷町スリースリーズビル3階
電話番号
050-3528-8095
代表者名
奈良泰宏 清水貴雄
上場
未上場
資本金
300万円
設立
2022年04月