5/23(金)「軽貨物フォーラム2025」を開催!全国の軽貨物関係者が東京に集結し物流の未来を見て、語って、体験するイベント!

~法改正から適正化実施のためのアプリ「K-LINK」も詳細発表、軽貨物事業者向けの出展も多数~

一般社団法人全国軽貨物協会

一般社団法人全国軽貨物協会(本社:東京都墨田区、代表:西田健太)は、2025年5月23日(金)に、軽貨物業界内の企業、組織、団体が連携し、課題解決に向けた活動を共有し、社会に発信するための「第二回 軽貨物フォーラム2024」を開催いたします。

参加申込URLはこちら:https://k-forum.peatix.com

■開催の目的

近年軽貨物業界は、個人が気軽に参入できるビジネスとして注目を集めているだけでなく、インターネットの普及により宅配需要が急激に増えるなど、現代社会において重要な役割を果たしています。

一方で、軽貨物業界は多くの課題に直面しています。なかでも、事故の増加、2024年問題、宅配クライシス、労働問題などは、解決するための取り組みが急務です。そこでこの度、軽貨物業界内の企業、組織、団体が連携し、課題解決に向けた活動を共有し、社会に発信するためのフォーラムを開催します。

一般社団法人全国軽貨物協会が開催する初となる今回のフォーラムでは、業界内の最新の取り組みやベストプラクティスに焦点を当て、業界全体の持続可能な発展を目指します。さらに、社会に対して透明性を持った情報発信を行うことで、軽貨物業界のイメージ向上や課題解決の加速を図ります。

■「軽貨物フォーラム2024」開催概要

・日時:5月23日(金) 10:00〜17:00

・場所:MFLP 船橋&GATE

(273-0012 千葉県 船橋市浜町2丁目4−7) 

アクセス:京葉線/武蔵野線「南船橋駅」南口から徒歩7分

・内容

メインステージ:講演・有識者対談・活動報告・発表など

展示ブース:屋内外で関連サービスの展示、説明

試乗会:先進車両の展示、試乗会

・参加方法:下記URLよりお申し込みください。(無料)

URL:https://k-forum.peatix.com

■昨年の様子

初の開催となった2024年、会場では展示ブースの他にも、本田技研工業株式会社提供のEV車試乗体験やCARROJAPANの特設車両の展示を行いました。またプレゼンエリアも設け、複数の企業様に登壇いただきました。

また、国交省が軽貨物市場の伸びと合わせて課題視されるようになった法令違反や交通事故などのトラブルと、今後導入が検討されている安全管理者の選任をはじめとした法整備などを紹介しました。

第二回目となる軽貨物フォーラム2025も、多くの皆さまにお越しいただけるのを、お待ちしております。

■協会概要

・団体名:一般社団法人全国軽貨物協会 ※略:全軽協(ぜんけいきょう)

・代表:西田健太(にしだ けんた)

・設立:2022年7月22日

・本部所在地:130-0013 東京都墨田区錦糸1-2-1アルカセントラルビル14階

・公式HP:https://zenkeikyo.jp/

■報道関係者お問い合わせ先

一般社団法人全国軽貨物協会 広報事務局 

Mail:pr@zenkeikyo.org

電話番号:080-5421-9475(一般社団法人全国軽貨物協会 代表理事:西田健太)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


関連リンク
https://zenkeikyo.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

一般社団法人全国軽貨物協会

0フォロワー

RSS
URL
-
業種
倉庫・運輸関連業
本社所在地
東京都墨田区錦糸1-2-1 アルカセントラルビル14階リージャス内
電話番号
-
代表者名
西田健太
上場
未上場
資本金
-
設立
-