【住宅ローン借り換え×資産形成】日本生命主催セミナー    Jolly Factory株式会社が特許技術「zeroPro」で家計見直しに新たな提案を行いました

金利上昇時代、わずかな金利差が家計を「守り」から「攻め」へ導く鍵に。講師が、特許技術「zeroPro」を用いて、不安を安心に変える家計見直しについて解説しました。

JollyFactory株式会社

住宅ローン金利、変動から固定への借り換え「5倍」

住宅ローン専門金融機関大手・SBIアルヒは先月30日、今年4月から5月の住宅ローン借り換え動向を発表しました。
 レポートによりますと、変動金利住宅ローンから全期間固定金利住宅ローンへの借り換え申し込み件数は、去年同時期と比べておよそ5倍に増加しました。
 日銀が追加利上げしたことで、変動型の住宅ローン金利が上昇し、月々の返済額が増加するため、借り換えが進んでいるということです。

 こうした背景を受け、Jolly Factory株式会社(本社:岡山県倉敷市、代表取締役:丸尾 崇人)は、令和7年7月9日(水)、日本生命保険相互会社 倉敷支社主催の「住宅ローン借り換え×資産形成」セミナーに登壇しました。

 住宅ローンの金利動向が注目される中、多くの方が抱える「家計の固定費見直し」や「老後資金への不安」に応える内容として大きな反響を呼びました。

開催概要

・日時:2025年7月9日(水) 18:00~19:30
・場所:日本生命保険相互会社 倉敷支社
・実施方法:対面での講義形式
・テーマ:zeroPro(ゼロプロ)を用いた住宅ローン借り換えと資産形成について
・講師:丸尾 崇人氏(Jolly Factory株式会社)、大川 翔氏(Jolly Factory株式会社)

当日のセミナー内容

 セミナーでは、Jolly Factory株式会社 代表取締役の丸尾 崇人と、ファイナンシャルプランナーの

大川 翔が講師を務め、住宅ローンを取り巻く金利環境が過去と現在でどのように変化してきたかを解説しました。 

 かつては、頭金を多く入れ、繰り上げ返済を早期に行うことが家計のメリットとされていましたが、

現在は低金利が続いた影響で、その常識が必ずしも最適ではないケースがあると説明。

 参加者からも「親世代に言われてきた常識が今も正しいのか」という問いかけに、深く頷く様子が見られました。

 また、金利がわずかに上昇するだけでも家計に大きな影響を与える可能性があることを、

具体的な試算例や過去の金利推移のデータを示しながら紹介。

 固定金利と変動金利の支払い総額の比較や、住宅ローン期間を延ばすことで家計にどのような変化が出るのかなど、参加者が自分ごととして捉えられる内容が続きました。

 さらに、特許技術「zeroPro」を活用し、各家庭のライフプランや資産形成の意向に合わせたオーダーメイドの試算例も提示。従来の「借りて返す」だけではなく、「借りながら将来の資産を育てる」という新たな発想を提案し、参加者の関心を集めました。

当日のセミナーの様子

参加者の声

セミナー後のアンケートでは、
「親世代に言われた常識が今も正解なのか考えるきっかけになった」
「金利が上がる不安はあったが、自分に合った選択肢を知ることができた」
「家計を守るだけでなく、資産形成につなげられる話が新鮮だった」
「zeroProのように自分に合わせたシミュレーションを見てみたい」
などの声が寄せられ、住宅ローンや家計の見直しに対する関心の高さがうかがえました。 

特許第7458121号 特許第7536373号 特許第7576364号 その他関連特許複数出願中

「zeroPro(ゼロプロ)」とは?

「zeroPro」は、Jolly Factoryが特許を取得し提供する、住宅ローン借り換えと資産運用を同時に実現する全く新しい住宅ローン借換支援システムです。
 本システムは従来の住宅ローンの常識を覆し、全期間固定金利で借り換えを行った場合でのローン期間の短縮や、住宅ローンの借り換え時にリフォーム料金を一緒に組み込む事で、持ち出し金を負担することなく住宅リフォーム工事の実行を実現するなど、革新的な仕組みを提供します。
 返済金額が変わらない安心の全期間固定金利住宅ローンと資産形成の新たな選択肢として、多くのお客様に支持されています。

講師:丸尾崇人(Jolly Factory株式会社代表取締役)

講師プロフィール

講師:丸尾崇人(Jolly Factory株式会社代表取締役)

経歴:大学卒業後にハウスメーカーへ就職し営業部責任者として10年間で200棟以上を担当。金融の勉強の為、外資系金融機関へ転職し金融だけではなく税務・法務に関する知識を習得。

2011年Jolly Factory株式会社設立、

現在までに1000件以上のご家庭を担当。

講師プロフィール

講師:大川 翔(Jolly Factory株式会社)

経歴:大学卒業後、自動車ディーラーに勤務したのち、外資系金融機関へ転職。

 営業所長として多くの家庭のライフプランに携わり、家計全体の見直しをサポート。
「住宅ローンを通じて一層多くのご家庭に大きな安心を届けたい」という想いからJolly Factory株式会社へ参画。住宅ローンの提案にとどまらず、将来を見据えた資産形成や家計管理まで幅広いアドバイスを行っている。

講師:大川 翔(Jolly Factory株式会社)

Jolly Factory株式会社のFP(ファイナンシャルプランナー)

会社概要

会社名:Jolly Factory株式会社
代表取締役:丸尾 崇人
事業内容:ファイナンシャル事業
本社所在地:岡山県倉敷市中庄2302-1-1006
WEBサイト:https://www.jollyfactory.jp/

zeroPro WEBサイト:https://zeropro-x-jolly.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

JollyFactory株式会社

0フォロワー

RSS
URL
https://www.jollyfactory.jp/company.html
業種
金融・保険業
本社所在地
岡山県倉敷市中庄2302-1 1006
電話番号
086-454-9565
代表者名
丸尾崇人
上場
未上場
資本金
200万円
設立
2012年08月