11月26日は「いい風呂の日」ヒートショックから命を守る無料サービス

入浴リスクをLINEで通知 エクセル・クリエイツと鹿児島大の共同開発

株式会社エクセル・クリエイツ

▲配信イメージ

医療機関向けソフトウェアを開発・販売する株式会社エクセル・クリエイツ(本社:大阪市、代表取締役:棚田誠)と、鹿児島大学 林敬人教授が共同で行う、ヒートショックの危険度をLINEで通知する「入浴時警戒情報」の配信が、今年も11月1日より開始いたしました。

本配信は2023年度から実施しており、今年で3年目を迎えます。昨年は、LINE登録者数が約3倍に増加し、危険度の高い日には注意して入浴するなどの行動変化が確認されました。

今年度は、より多くの方に情報を届けるため、通知方法の見直しなどの機能改修を行いました。鹿児島県を始めとして、将来的には日本全国への展開を目指しています。(別途、各県における事例調査が必要です)

◆ヒートショックとは

ヒートショックは、気温の変化によって血圧が急激に上下し、心臓や脳への血流が不足することで、動悸や立ちくらみ、心筋梗塞や脳卒中などを引き起こす現象です。浴室での突然死の一因と考えられています。冬場は脱衣所と浴槽内の寒暖差が大きいため、より注意が必要です。

特に65歳以上の高齢者はリスクが高く、厚生労働省の2024年データによると、「浴槽内での溺死及び溺水」による死亡数は7,746人で、そのうち9割以上(7,336人)が65歳以上の高齢者でした。

◆入浴時警戒情報について

ヒートショックによる入浴時の死亡事故を防ぐため、鹿児島大学とエクセル・クリエイツが連携して、ヒートショックの危険度を「危険」「警戒」「注意」の三段階で通知するLINEの無料サービスを展開しています。

配信地域は鹿児島県内で、配信期間は11月~翌年2月です。

LINEにて「友達追加」すると、居住地域における危険度が通知されることに加え、LINEからいつでも危険度を確認できます。

     

◆ヒートショックの対策例

  • 入浴前に脱衣所や浴室を温めておく。

  • 浴槽の設定水温を高くせず、長時間の入浴を控える。

  • 心臓から遠いところからかかり湯をする。

  • 同居者がいる場合は入浴前に声をかけ合う。

LINEでも、入浴時の対策ポイントを紹介しています。

◆周知活動

多くの方へ周知するため、鹿児島大学HPにて入浴時警戒情報を公開するほか、MBC南日本放送、NHK鹿児島放送局、KTS鹿児島テレビの天気予報、および南日本新聞の「きょうの天気」にて、入浴時警戒情報を発信しています。

◆これまでの実績

昨年は登録者数が約3倍増加し、特に50~70歳代の登録者数が前年度比で約4倍に伸びました。

登録者のうち、危険度が高い「警戒」「危険」の日に「注意して入浴した」または「入浴を控えた」など何らかの対策を行った方の割合は50%と、行動の変化が見られました。

◆2025年度の機能改修

2025年度は、以下の機能改修を行い、より多くの方に危険度通知を届け、ヒートショック対策の効果を高めることを目標としています。

  • 危険度が「警戒」または「危険」の場合にのみ通知を行い、警戒心の低下を防ぎます。

  • これまで利用情報登録済みの方にのみ危険度を通知していましたが、今後は約150名存在する利用情報未登録の方にも、危険度を通知します。

◆今後の展開

現在は鹿児島県のみを対象としていますが、データの収集と活用により、将来的には日本全国へ展開することを目指しています。(別途、各県における事例調査が必要です)

エクセル・クリエイツは、LINEを活用した「入浴時警戒情報」の普及を通じて、人々の健康に貢献してまいります。


【共同研究者】

鹿児島大学大学院医歯学総合研究科法医学分野 林敬人教授

【企業情報】

企業名:株式会社エクセル・クリエイツ

代表取締役:棚田 誠

住所:〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場1丁目16番13号 堺筋ベストビル5階

代表電話:06-6121-2130

FAX:06-4964-1133

事業概要:医療機関向けパッケージソフトウェアの製造・販売

主な製品:画像ファイリングシステム、レポートシステム、検査システム、健診システム

導入実績:国内1,745施設、海外1施設(2025年10月末現在)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://www.excel-creates.jp/
業種
情報通信
本社所在地
大阪府大阪市中央区南船場1-16-13 堺筋ベストビル5階
電話番号
06-6121-2130
代表者名
棚田 誠
上場
未上場
資本金
-
設立
2004年03月