10月2日「とうふの日」に『湘南豆富』プレゼントキャンペーン

藤沢市と連携して「ふるさと納税」もスタート

ヤシマ食品株式会社

ヤシマ食品株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:高橋勲)は、10月2日「とうふの日」を記念して「湘南豆富」のプレゼントキャンペーンを実施いたします。併せまして、神奈川県藤沢市のふるさと納税の返礼品に「湘南豆富」の商品が選定されたことをお知らせします。

10月2日はとうふの日

10月2日は「豆腐の日」です。豆腐製品の製造や研究・開発などの発展を目的とし、「日本豆腐協会」によって制定されました。ヤシマ食品は日本豆腐協会の正会員(27社のうちの1社)です。

湘南豆富のインスタグラムでは、とうふの日にちなんでとうふの歴史と魅力をまとめたコンテンツを配信しています。

「大トロとうふ・中トロとうふ」プレゼントキャンペーン

お豆腐をより多くの人に食べてもらい、お豆腐のある暮らしの魅力を伝えたい。そんな想いを込めて、ヤシマ食品の「湘南豆富」はInstagramでプレゼントキャンペーンを実施します。

キャンペーン概要

【 場所 】

湘南豆富インスタグラム

【 内容 】

抽選で102名様に以下の商品をプレゼント

・大トロとうふ 150g 3パック×1セット

・中トロとうふ 150g 3パック×1セット

【 応募方法 】

①アカウント(@shonan_tofu)をフォロー

②キャンペーン投稿に以下質問の回答をコメント

Q.お豆腐セットのECやふるさと納税はアリ?ナシ?

【 応募期間 】

2025年10月2日(木)〜2025年10月12日(日)

【 当選発表 】

応募期間終了後、抽選のうえ当選者へDMにてご連絡します

※DM受信設定をご確認ください

※当選通知DMに記載の期限までにご返信いただいた方を対象とします

【 商品発送時期 】

2025年10月下旬予定

【 対象地域 】

日本国内にお住まいの方

神奈川県藤沢市の「ふるさと納税」をスタート

湘南豆富の商品が神奈川県藤沢市のふるさと納税の返礼品に選定されました。

藤沢市ではふるさと納税による市税の流出が続いており、24年度も17.8億円の流出となっています。湘南の豊かな自然と文化を守るためにも、ふるさと納税の収入を増やして流出に歯止めをかけることが必要です。湘南豆富もローカルブランドとして地域へ貢献できるよう、力を尽くしてまいります。

【 商品名 】

湘南豆富6種セット(計8セット)

【 寄付金額 】

10,000円(神奈川県藤沢市)

【 内容量 】

  • 豆の甘みとろける まるで大トロ 濃厚とうふ

    • 150g×3P×2セット

    • 賞味期限:製造から12日

  • 豆の甘みしっかり まるで中トロ 濃厚とうふ

    • 150g×3P×2セット

    • 賞味期限:製造から12日

  • 癒される副菜 あまざけ麹おぼろ

    • 200g×1セット

    • 消費期限:製造から6日

  • 香り立つ副菜 柚子味噌麹おぼろ

    • 200g×1セット

    • 消費期限:製造から6日

  • 肉と油のための 崩れない もち甘とうふ

    • 300g×1セット

    • 賞味期限:製造から11日

  • スンドゥブ専用 柚子香る コク甘とうふ

    • 300g×1セット

    • 賞味期限:製造から11日

【 配送方法 】

クール便(冷蔵)

【 発送時期 】

入金確認後、2025年11月より準備でき次第発送(12/28-1/4は配送不可)

【 お申込み 】

以下のサイトよりお申込みください

湘南豆富とは

湘南豆富は、湘南藤沢で70年にわたり豆腐づくりを続けてきたヤシマ食品が「温故知新」の精神で立ち上げる新ブランドです。長年培ってきた伝統の味と技術に、徹底した消費者目線を掛け合わせ、一目で伝わる商品性と、また食べたくなる味わいを追求していきます。

湘南の味を定義する3つの要素+α

以下のこだわりを守り、地元で親しまれてきた味わいと、食の安心安全をお届けします。

①:海水から精製された自然由来の「にがり」

②:富士山・丹沢大山を源流とする「伏流水」

③:丁寧に皮をむいた宮城県産「シロメ大豆」

α:消泡剤や乳化剤などの添加物は「不使用」

地産地消から地産全消へ

当社は神奈川県を中心に商品を供給する「地産地消」型のメーカーですが、ものづくりを通して地域の味と文化を全国にお届けする「地産全消」型のローカルブランドを目指します。

湘南豆富の看板商品:通称「大トロとうふ」

【会社概要】

会社名:ヤシマ食品株式会社

所在地:神奈川県横浜市西区戸部町6-212

製造所:神奈川県藤沢市遠藤2005-18

設立:1959年10月(創業:1951年7月)

事業内容:豆腐、油揚げ、揚げ物、こんにゃく、しらたき、ところてんの製造及び販売卸

URL:http://www.yashimafoods.co.jp/

代表的な商品の一例
藤沢第一工場@湘南台

【本件に関するお問い合わせ先】

取材やインタビューでも対応させていただきます。お気軽にご連絡ください。

ヤシマ食品株式会社 広報担当

TEL:0466-88-0012

Email:pr@yashimafoods.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

ヤシマ食品株式会社

1フォロワー

RSS
URL
http://www.yashimafoods.co.jp/index.html
業種
製造業
本社所在地
神奈川県横浜市西区戸部町6-212
電話番号
045-322-0012
代表者名
髙橋 勲
上場
未上場
資本金
5000万円
設立
1959年10月