最新科学で「買いたい心理」をすべて暴露。法廷臨床心理学博士・遠藤貴則最新作『ザ・ニューロマーケティング 最新の科学が暴いた消費者の「買いたい」を行動につなげるビジネス戦略』刊行のお知らせ

〜デジタル化・グローバル化・多様化が進む時代に「人の心」を動かすマーケティングの決定版〜

株式会社 Business Science Japan

実践的心理学、脳科学的教育、ニューロマーケティングの知見に基づき、ビジネススキル・トレーニング、次世代リーダー育成プログラム、ビジネスコンサルティングを行う株式会社Business Science Japan(本社:東京都千代田区、代表取締役:岩佐将吾)は、当社取締役でありニューロマーケティングコンサルタントの遠藤貴則による最新刊『ザ・ニューロマーケティング 最新の科学が暴いた消費者の「買いたい」を行動につなげるビジネス戦略』(監修:小山竜央)を2025年11月12日(水)に株式会社KADOKAWAより刊行することをお知らせいたします。

■『ザ・ニューロマーケティング 最新の科学が暴いた消費者の「買いたい」を行動につなげるビジネス戦略』について

デジタル化・グローバル化・消費者ニーズの多様化によって市場環境が激変する中、「アンケートや購買データだけでは売れない時代」と言われています。こうした背景のもと、心理学・脳科学・行動経済学を統合し、人間の無意識レベルの反応を読み解く“ニューロマーケティング”が注目を集めています。

本書はマーケティング・プロデューサーとして知られる小山竜央氏の監修のもと、科学的アプローチを経営や商品開発、広告戦略に落とし込むための実践書として構成しており、消費者の「なぜ買うのか」を感情・記憶・脳の仕組みから解明し、マーケティングを“再設計”するための新しい教科書です。

脳科学の進歩により、人間の“買いたい脳”はより精密に分析できるようになりました。本書では、この最新研究をもとに、企業がマーケティングを再構築するための実践ステップを解説しています。

●消費者の心理を把握することで【広告の最適化】が可能に
●消費者の潜在ニーズを知ることで【商品開発】に活かせる
●脳の反応を分析することで最適な【価格設計】が導き出せる

ニューロマーケティングを学ぶことで、データ分析では掴めない“人のリアル”が見えてきます。

本書は、その知見を経営者・マーケター・クリエイターが実務に応用できるよう体系化された内容となっております。

書名:ザ・ニューロマーケティング 最新の科学が暴いた消費者の「買いたい」を行動につなげるビジネス戦略

著者:遠藤貴則(監修:小山竜央)

発売日:2025年11月12日

価格:2,640円(税込)

出版社:KADOKAWA

Amazon商品ページ:https://amzn.asia/d/5xcO1r0

■遠藤貴則 コメント

いまの時代、“数字を読む”だけでは人は動きません。
真に求められるのは、“脳を理解するマーケティング”です。

本書では、感情・報酬・共感といった無意識のメカニズムを、ビジネスに転換するための具体的な方法をまとめました。売上の裏側には必ず“脳のパターン”があり、それを読み解くことで再現性のある成果が生まれます。つまり、感覚ではなく科学でマーケティングを設計する時代です。

私が伝えたいのは、「人の心を操作する技術」ではなく、“人の幸せな購買体験をデザインする知恵”。科学的でありながら、現場ですぐ使える“実践の教科書”として、ぜひ手に取っていただきたいです。

■遠藤貴則プロフィール

法廷臨床心理学博士・ニューロマーケティング(脳科学マーケティング)トレーナー


株式会社ビジネスサイエンスジャパン取締役。

ビジネスサイエンストレーニングアカデミー学長。

1985年東京都文京区生まれ。神奈川県横浜市のサン・モール・インターナショナル・スクールの高校を卒業。

2006年米国オレゴン州ルイス&クラーク大学にて心理学専攻及び中国語を副専攻で大学卒業。

2008年米国フロリダ州アルビズ大学大学院にて心理学修士課程修了。

2013年同大学院臨床心理学博士号、法廷特化で卒業(博士論文Doctoral Project:Endo, T. K. (2012) Test Construction: Clinician’s Gay Male Competence Inventory. (Doctoral dissertation, Carlos Albizu University)。後、オレゴン州にて臨床心理学社の国家治療免状を獲得。マイアミ市警、FBI、CIAの調査支援を行った実績を持つ。

2017年には薬物依存人口を減らした功績を称えられ、2017年フロリダ州ジュピター市より表彰される(2017 Best of Jupiter Awards – Drug Abuse & Addiction Center)。現在は実践的ビジネスサイエンス、実践的心理学、脳科学的教育、ニューロマーケティングの普及、後進の育成に努める。著書に『売れるまでの時間-残り39秒 脳が断れない「無敵のセールスシステム」』(きずな出版)、共著に『仕事の教科書』(徳間書店)がある。

◾️監修者・小山 竜央プロフィール

Apple創業者スティーブ・ウォズニアックを始め、世界的に著名なマーケター達を招致し、マーケティングの普及、後進の育成に努める。マーケティング戦略のプロとしてPRプランナー、出版・SNSコンサルタントなどの顔をもち、特にYouTubeではこれまでに指導・プロデュースした人を含めるとチャンネルの総登録数は7000万人を突破。現在CMOとしてマーケティングと事業のスケールアップまでの指導を行い、M&A、IPOのサポートをし自身も投資家として出資を行う。著書は多数あり『新訳ハイパワー・マーケティング』の監修も務める。

■株式会社Business Science Japanについて

株式会社 Business Science Japan(ビジネスサイエンスジャパン)は、「人の可能性を科学で引き出す」という理念のもと、行動心理学や行動経済学など科学的根拠に基づいた教育・研修を提供しています。個人や組織が激動する社会の中で成果を上げ続けられるよう、“再現性”のある知識とスキルの体系化に力を入れています。

同社が運営する「ビジネストレーニングアカデミー」では、起業家・経営者・マーケター・営業パーソンなど、多様な層に向けた実践的プログラムを展開。知識だけにとどまらず、「体験」「実行」「行動変容」を重視し、学びを現場で活かすことを徹底しています。

会社概要

会社名:株式会社 Business Science Japan(ビジネスサイエンスジャパン)
住所:東京都千代田区九段南1-5-6 りそな九段ビル5F KSフロア
連絡先:2024年7月29日
代表者名:岩佐将吾
主な事業内容:行動科学に基づいた通信講座・法人向け研修・公開講座の提供

問い合わせはこちら:https://bsc-japan.com/

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社 Business Science Japan

6フォロワー

RSS
URL
https://bsc-japan.com/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都千代田区九段南一丁目5番6号 りそな九段ビル5F KSフロア
電話番号
03-4563-9924
代表者名
岩佐 将吾
上場
未上場
資本金
100万円
設立
2024年07月