LINE公式アカウント統合のコスト計算に役立つ「新料金シミュレーター」を公開!
従量配信コストはいくらになる?そんな疑問と不安をサクッと解消!
ソーシャルデータバンク株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:伊藤俊輝)は、2019年3月21日(木)から、LINE公式アカウントの導入に役立つ、「新料金シミュレーター」を公開しました。これにより、LINE公式アカウントを現在活用している、またはこれから活用したいという企業様 がアカウントを運用していく上でどのぐらいの配信コストがかかるのか?事前にシミュレーションでき、LINEビジネスの費用対効果を検討できるというメリットがあります。
配信通数によるコストを瞬時に計算できます
2019年4月18日(木)より、LINE株式会社が提供する「LINE@」が新しく「LINE公式アカウント」として統合されます。
それに伴い基本料金プランが新しく変更になり、メッセージ配信通数による従量課金制が導入されることに決まりました。
そんな中、LINE公式アカウント(LINE@)をすでに運用している、またはこれから運用していきたいと考えている企業にとって気になる部分が、「従量課金制になったあと、どのぐらいの配信コストがかかるのか?」という点です。
今回弊社が公開した、「新料金シミュレーター」をご利用頂くことで、料金改定後の配信コストを確認でき、その対策を提案します。
●こんな方に新料金シミュレーターが役立ちます
- LINE公式アカウント(旧:LINE@)を運用している
- LINE公式アカウント(旧:LINE@)をこれから運用したい
- 従量課金制に変わって、どのぐらい配信コストがかかるのか?知りたい
- 配信によるコストを下げて効果をあげたい
新料金シミュレーターは下記のURLより無料でお使い頂けます。
LINE公式アカウントでの配信コストを事前に確認し、運用の対策をするためにご活用ください。
→ https://line-sm.com/simulator/plan.html
●アカウント統合に合わせ、セールスマネージャーLiny(リニー)料金プランを変更
ツール管理画面(※人物は架空イメージです)
- ①スタートプラン:5,000円
- ②ベーシックプラン:39,800円
- ③プレミアムプラン:69,800円
※別途、初期費用49,800円が必要
※価格はいずれも月額(税別)
LINE公式アカウントのフリープランを使えば、月額5,000円でLINEアカウントを使った顧客管理ができるようになります。
■セールスマネージャーLiny(リニー)概要
- LINE公式アカウントの機能を拡張、セグメント配信・顧客管理・販促の機能を追加できるツール
- 中小零細から大企業まで1000社以上の導入実績!
- 昨年11月10日(土)LINE社主催の「LINE BOT AWARDS 2018」で入賞!(応募1225組のうち13位以内として本線登壇および入賞)
当ツールはLINEのMessages API機能を活用して、販促や集客などに効果を発揮するLINE公式アカウントの機能をより拡張し、手軽にセグメント配信・顧客管理・ステップメッセージなどの販促機能が実現できるサービスです。
●導入による効果事例
- WEBマーケティング業:売上や成約率はそのままで広告費が半分に!(例:メールCPA1件3000円に対しLINEだと1000円)
- 治療院:導入による効率化により月次売上が100~200万円アップ!
- 人材採用:市場での人材採用獲得コストを大幅削減!
- 婚活・占いメディア:ユーザー属性をセグメント分けしたチャットでの相談でCV率アップ!
- HP制作業&ランディングページ制作:LPをメールオプトインから「LINEオプトイン」に変更でCV率30%改善!
- 不動産(賃貸):ツール導入でLINE業務の効率化を実現!人件費コストを抑えて、生産性が大幅アップ!
- セミナー運営:ステップLINE配信やオートリマインドにより来場率が30%改善!
- ブライダル:友だち追加時のトーク率(40%)がLiny導入で98%に改善。LINE経由での成約率が1.5倍増!
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像