プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社Loco Partners
会社概要

【温泉旅館でミシュラン 三つ星を味わう】箱根の人気宿×祇園 さゝ木による2日間限定カウンター割烹プランをRelux限定販売

強羅花扇「円かの杜」美食の宴「和食の醍醐味を知る」

株式会社Loco Partners

ホテル・旅館の宿泊予約サービス「Relux(リラックス)」を運営する株式会社Loco Partners(本社:東京都港区、代表取締役社長:鷲野 宏治)は、門上 武司氏プロデュースによる、ミシュラン 三つ星「祇園 さゝ木」の大将・佐々木 浩氏が振る舞う割烹料理を含む、特別宿泊プランを販売することをお知らせします。
特設サイト:https://rlx.jp/special2024/event01/

ご予約はこちら(https://rlx.jp/27500/)から可能です。

本プランは、旅行代理店および宿泊予約サイトでの販売はReluxのみとなる特別宿泊プランです。

通常京都でしか味わうことのできない、そして連日予約が取れない「祇園 さゝ木」より大将 佐々木氏を招く、2日間各回10名様限定の美食プラン。食べるだけではない楽しさから「佐々木劇場」とも言われる佐々木氏の割烹料理を、箱根の人気温泉旅館「強羅花扇 円かの杜」のカウンターで。

フードコラムニストとして活躍する門上氏のプロデュースにて、食を通して新たな体験をお届けいたします。


  • 実施背景

宿泊予約サービス「Relux(リラックス)」は、「どんな未体験に泊まろう。」というブランドコンセプトのもと、特別な旅行体験をとどけてきました。

今回は、フードコラムニストとして活躍する門上 武司氏プロデュースによる、食を通じた新たな体験を提供するため、箱根「強羅花扇 円かの杜」にて本イベントを実施することになりました。

いくつもの"円"の意匠が息づく、和の美学に貫かれた「強羅花扇 円かの杜」は、多くの縁が生まれる特別な場所。

ミシュラン 三つ星「祇園 さゝ木」佐々木氏による割烹料理をお召し上がりいただき、森を見下ろす露天風呂付き客室で心からくつろぐひとときは、これまでにない贅沢な未体験となることを確信しています。

  • イベント概要

・プラン名:強羅花扇「円かの杜」美食の宴「和食の醍醐味を知る」

・宿泊日/夕食時間:

2024年7月14日(日)       ~ 1泊2日 【第一部】17:00~ 【第二部】20:00~

2024年7月15日(月・祝) ~ 1泊2日   17:00~

※各回10名様限定

※第一部、第二部につきましては、予約時にはお選びいただけません。恐れ入りますが、施設側で確定次第ご連絡を差し上げます。

・チェックイン時間   :15:00

・チェックアウト時間:11:00

・定員:30名 定員になり次第、予約受付は終了します。

・応募方法:「強羅花扇 円かの杜」施設ページ(https://rlx.jp/27500/)よりご予約可能です。希望宿泊日にて検索の上、ご予約ください。

・価格:お一人様 93,000円~(2名1室利用時 1泊2食付き、消費税・サービス料込)

※入湯税150円が別途必要となります。

※上記料金には、お飲物代は含まれておりません。


  • プラン紹介

京都の料理界に常に新たな風を送り込んできた「祇園さゝ木」の大将  佐々木浩氏は還暦を過ぎ、新たなカウンター割烹の世界に挑戦しました。

全てが見えるフルオープンのカウンター。そこで繰り広げられる佐々木チームの叡智にあふれる世界。食べる側はあらゆる動きを見ることができ、同時に佐々木氏もお客様の様子からスタッフの動きまで、熟知できるという仕掛けです。

ある種の緊張感がみなぎり、料理を食べる時間の醍醐味を満喫することができます。今回の「強羅花扇 円かの杜」の特別カウンターでの食事の時間はきっと記憶に残ることとなるでしょう。ご参加をお待ちしております。

※朝食は「強羅花扇 円かの杜」の通常の内容となります。

※お子様連れのお客さまはカウンターではなく、個室でのご提供となります。

※料理写真はイメージです。



  • プロデューサー 門上 武司氏 

株式会社ジオード 代表取締役/フードコラムニスト。

1952年10月3日大阪生まれ。

関西の食雑誌『あまから手帖』の編集顧問を務めるかたわら、食関係の執筆、編集業務を中心に、プロデューサーとして活動。

(一社)全日本・食学会 副理事長、日本ラ・シェーヌ・デ・ロティスール協会関西支部の会長を務める。

また京都芸術大学 食文化デザインコース(2024年4月開設)には講師としても参加。

  • 「祇園 さゝ木」 大将 佐々木 浩氏 

「祇園さゝ木」店主。

1961年、奈良県生まれ。

高校卒業後、滋賀県の料理旅館で修行を積んだ後、京都へ進出し3店舗の料理屋で修行。

36歳で独立、「祇園さゝ木」を開店。

2019年以降、ミシュラン 三つ星を獲得し続け、「京都で最も予約が取れない店」として16年間、連日満席が続く。

「佐々木劇場」と称されるカウンターでの世界観は、これまでの京料理のイメージを一新したと高く評価される。

また数多くのトップシェフを育て上げる指導者でもあり、日本料理と日本食文化の発展に大きく貢献している。


  • ホテル・旅館の宿泊予約サービス「Relux」について

 Reluxは、特別な旅行体験をお届けする宿泊予約サービスです。Relux審査委員会が選び抜いた、心からおすすめできる宿泊施設のみをご紹介いたします。Reluxがお届けしたいのは、宿の魅力はもちろん、日々の暮らしでは得られなかった発見や、人生の豊かさを見直すようなかけがえのない体験です。あなたの人生がより豊かになるよう、わたしたちReluxが特別な旅行をご提案いたします。

2017年のKDDI株式会社の子会社化以降、auスマートパスを中心としたauブランドの各サービスとのシナジーを強化しています。

・Webサイト:https://rlx.jp

・スマートフォンアプリ(iOS,Android):https://rlx.jp/lp/app/

・公式Instagram:https://www.instagram.com/relux_jp/


【会社概要】

名称:株式会社Loco Partners

所在地:東京都港区東新橋2-14-1 コモディオ汐留4F

代表者:代表取締役社長 鷲野 宏治

資本金:4.6億円

設立年月日:2011年9月1日

登録番号:東京都知事 登録旅行業 第 3-­6623 号

事業内容:旅行業

URL:https://loco-partners.com/


【報道関係お問合わせ先】

株式会社Loco Partners PR担当

E-mail:PR@loco-partners.com

すべての画像


種類
イベント
位置情報
東京都港区本社・支社神奈川県箱根町イベント会場京都府店舗・民間施設
関連リンク
https://rlx.jp/special2024/event01/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社Loco Partners

1フォロワー

RSS
URL
https://loco-partners.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区東新橋二丁目14番1号 コモディオ汐留4階
電話番号
-
代表者名
鷲野 宏治
上場
未上場
資本金
4億6000万円
設立
2011年09月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード