駅のロッカーで近隣店舗の商品を受け取れる新サービス「デポる。」を開始!
第1弾として非対面で処方薬が受け取れる専用ロッカーを弁天町駅に設置します
第1弾として、2022年3月1日(火曜日)に、株式会社ココカラファイングループが運営する「ココカラファイン薬局弁天町店」で調剤した処方薬を非対面で受け取ることができる専用ロッカーをOsaka Metro中央線弁天町駅に設置します。
なお、駅構内の薬局店舗併設型ではない専用ロッカーで処方薬を受け取ることができるサービスは、日本初の取組みとなります。(当社調べ)
「デポる。」について
「デポる。」は、駅構内に設置した専用ロッカーで近隣店舗の商品を非対面で受け取ることができるサービスです。今後、お客さまのニーズを踏まえ、「デポる。」の設置駅を拡大するとともに、ロッカーでの受け取りが可能となる商品やサービスのバリエーションを広げていきます。
「デポる。」サービスロゴ
1 サービス概要
(1)開始日
2022年3月1日(火曜日)9時から(予定)
(2)利用可能時間
中央線弁天町駅の初発から終発まで
(3)専用ロッカー設置場所
中央線弁天町駅3号出入口付近
設置イメージ(グローリー株式会社製「LEB-100シリーズ」)
専用ロッカー設置場所
(4)対象店
ココカラファイン薬局弁天町店
<ココカラファイン薬局弁天町店 店舗概要>
住所:大阪府大阪市港区弁天1丁目3-3クロスシティ弁天町3階
(中央線 弁天町駅2号出入口直結)
営業時間:【月曜日から金曜日】9時から20時
【土曜日】9時から18時 【日曜日・祝日】定休日
※ドラッグストア店舗(9時から21時/定休日なし)併設
ココカラファイン薬局弁天町店
2 「デポる。」専用ロッカーでの受け取り方法
ココカラファイン薬局弁天町店での服薬指導(対面・オンライン両方に対応)の際、専用ロッカーでの受け取りを希望される旨をお申し出ください。受け取りの際に必要となる受取コードを薬局スタッフがお渡しします。専用ロッカーで受取コードを入力すると、処方薬をお受け取りいただけます。
参考:オンライン服薬指導について
コロナ禍における時限的・特例的措置として厚生労働省から2020年4月10日に発出された「0410対応」や、同年9月1日に施行された改正医薬品医療機器等法(改正薬機法)により、これまで対面実施が原則だった服薬指導のオンライン化が可能になりました。改正薬機法におけるオンライン服薬指導の実施要件も「0410対応」を踏まえて見直す方針が示されており、今後、より利便性の高いサービスとして広まることが期待されます。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像