「食」をテーマに12/2(土)「第8回SDGsオンラインフェスタ」開催
~国連関係機関、飲食業からの講演も~
気候変動や複雑化する紛争などを背景に、ますます厳しさを増す世界の食糧事情も踏まえ、消費者・生活者視点に立って、身近な場面でできる持続可能な取り組みについて考える一日となります。
【1.食品ロス、世界の食料事情から持続可能な「食」まで専門家が登壇】
午前10時からは、「SDGs講演」として、環境省サステナビリティ広報大使でお笑い芸人の滝沢 秀一さんが登場。「ごみ清掃から見るSDGs」をテーマに、お笑いと兼業するゴミ清掃員の仕事を通じて考えるSDGsについて講演されます。予想を超える家庭ゴミに爆笑しつつ、身近な場面で広がるSDGsを再発見しましょう!
続いて午前11時から開催される「SDGs実践者講演」には、国連食糧農業機関(FAO)駐日連絡事務所長 日比 絵里子 氏が「待ったなし!の世界の食料事情」と題し、気候変動や紛争、大規模なパンデミックや経済停滞などで以前より厳しい局面を迎えている世界の食糧事情について解説されます。農業や食料問題の未来について考える時間となります。
また、一般社団法人日本サステイナブル・レストラン協会 代表理事 下田屋 毅 氏は「フードシステムをより持続可能な状況へとシフトさせる~生活者と生産者をつなぐハブである飲食・レストランができること~」として、飲食店・レストラン業の視点から持続可能なフードシステムなど、生活者、消費者に身近な場面でのサステナビリティに関して講演されます。
このほか、認定NPO法人フェアトレード・ラベル・ジャパン 広報マネージャー 北戸 香那 氏は「地球の環境と未来を守るフェアトレード~わたしたちが今日から始められる選択~」、一般社団法人Jミルク 事務局次長兼コミュニケーショングループ部長 林 雅典 氏は「持続可能な未来に向けた『牛乳でスマイルプロジェクト』」と題し、それぞれ日常生活と生産地との結びつきの中から、消費者だからこそできる持続可能な取り組みについて、解説してくださいます。
【2.「食」をテーマに10代の若者ら一般市民が提案】
午後1時からは、企業や団体などに対して、一般市民がSDGs取り組みを提案する「SDGs提案グランプリ決勝」を開催。10代の若者も含め、予選を勝ち抜いた4組のファイナリストが国連WFP協会やASCジャパンなどの4団体に対して、SDGs推進につながるアイデアを発表します。今回は、10代にも人気の大手食品メーカーを説得し、メーカーとの共同提案にしてしまった高校生も登場予定です!
今回の提案先は、下記4団体。
認定NPO法人 国連WFP協会「レッドカップキャンペーンが社会に広がるアイデア」
非営利団体 ASC(水産養殖管理協議会)ジャパン「サステナブルシーフードの重要性とASCラベルを知ってもらうアイデア」
株式会社 小池えのき「エノキ代替肉などを含め、特に夏に余ってしまうエノキタケを有効活用する方法」
株式会社 クラダシ「食ロスになりかねない商品が買えるECモール”クラダシ”の広め方やクラダシができること」
【SDGsオンラインフェスタとは】
新型コロナウイルス感染症の影響で数多くのリアルイベントが中止になったことを受け、SDGsに関心がある全国各地の人たちがオンライン上で集まる「SDGs オンラインフェスタ」を有志で企画。2020年5月23日に開催した初回のイベントでは想定を超える 537名に参加いただき、多くの市民がSDGsに興味を持っていることを実感しました。
このパワーを活用すれば、SDGsを実際に推進できるという仮説のもと、2020年7月11日に行われた第2回 SDGsオンラインフェスタからは、市民が企業にSDGsプロジェクトを提案する「SDGs 提案グランプリ」コーナーを新設。全国から優秀な提案が殺到し、複数のプロジェクトが始動しています。
【「第8回SDGsオンラインフェスタ」開催概要】
イベント名:第8回SDGsオンラインフェスタ
開催日:2023年12月2日(土) 10:00~15:00
会場名:オンライン開催(途中入退場・再入場自由です)
参加費:無料
主催:SDGsオンラインフェスタ実行委員会
共催:一般社団法人こども食堂支援機構、株式会社 FlexasZ、株式会社ルートブレイン
後援:一般社団法人PMI日本支部
申し込みURL:https://peatix.com/event/3760378
【「第8回SDGsオンラインフェスタ」タイムスケジュール】
10:00~11:00 SDGs講演
11:00~12:00 SDGs実践者講演
12:00~13:00 休憩
13:00~15:00 第6回 SDGs提案グランプリ決勝
SDGsオンラインフェスタ実行委員会について
社会改善を目指す、業種も異なる4名により構成。オンライン上で出会った4名それぞれが別の本業を持つ傍ら、社会を改善する手段としてSDGsオンラインフェスタの企画運営を行う。居住地域もバラバラのため、打ち合わせは各人の仕事が終わった時間帯にオンラインで行われる。
以上
【お問い合わせ先】
SDGsオンラインフェスタ実行委員 秋山・日景
e-mail:OnlineSDGs@gmail.com
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像