飲食店長の長時間労働、厚労省調査で深刻化。閉店後の“締め作業ゼロ”で働き方改革に新提案

年末年始の繁忙期に向けて導入加速。特許取得済みサービスで人手不足を解消、退勤時間短縮・離職防止を実現

ヒトタメ株式会社

 厚生労働省の調査※1によると、飲食店長の約3割が週60時間以上勤務し、過労死ラインを超える水準で働く現状が明らかになっています。忘年会・新年会などで深夜営業が増える年末年始の繁忙期には、人手不足と長時間労働がさらに深刻化する見込みです。こうした課題に対し、ヒトタメ株式会社(本社:東京都港区三田、代表取締役:木村拓也)は、閉店後の「締め作業」を代行する特許取得済みサービスを提供し、従業員の健康を守りながら、長時間労働の是正・離職防止・飲食業界の持続可能性を支援します。

※1 厚生労働省2025年10月28日公表「令和7年版 過労死等防止対策白書」

ヒトタメ株式会社

飲食業界の人手不足、正社員の半数以上が不足

 帝国データバンクが2024年10月に発表した「人手不足に対する企業の動向調査」によると、飲食業界では非正社員の64.3%、正社員の54.4%が人手不足という深刻な状況にあります。

人手不足が続くことで、従業員の負担が増え、疲弊や離職率の上昇、採用難を招いています。働き方改革が叫ばれる中、現場では「閉店後の作業を減らす」具体策が不足していました。

閉店後の締め作業が長時間労働の温床

営業終了後に行われる「締め作業」(清掃・売上集計・発注確認など)は、スタッフの退勤時間を遅らせる最大の要因です。

こうした課題に対し、ヒトタメ株式会社は、締め作業を代行することで、飲食業界の働き方改革を現実にします。

「退勤時間が平均60分短縮」、「離職率25%減」、ヒトタメが提案する“働き方改革”の新しい選択肢

《サービスの特徴》

・特許取得済みの業務設計で安全・効率的な作業

・飲食経験者のみ採用した専門スタッフが訪問

・清掃・洗い物・テーブルセッティングなどを包括的に代行

・GoProによる作業記録で業務の透明性を確保

店舗側は営業に集中でき、スタッフの退勤時間を早めることで、働き方の改善・離職防止・人材定着につながっています。

飲食店の清掃プロ社員が閉店後の締め作業から清掃、翌日のテーブルセッティングまで代行!

 飲食業界の長時間労働問題を解決するために、ヒトタメ株式会社は“後片付け改革”を掲げ、締め作業代行サービスを開発しました。特許取得済みのオペレーションにより、安全かつ効率的な作業を実現。代行スタッフはすべて飲食店経験者で構成されており、居酒屋から高級レストランまで、あらゆる業態に対応可能、各業種・店舗ごとにサービス内容をカスタマイズし提供します。

【提供サービス一覧】

・営業終了後の清掃代行(床・厨房・客席など)

・洗い物/ゴミ出し/テーブルセッティング

・発注確認の補助

・GoProによる作業記録と業務の可視化

・衛生管理/食中毒対策のサポート

・作業後の報告書提出とアフターケア

・元料理人による簡易仕込み支援(オプション)

全国で導入拡大中!東京都・大阪・愛知・広島・福岡など主要都市で100店舗以上が採用。退勤時間1時間短縮・離職率25%減を実現。

導入店舗の事例①【チェーン店】:営業終了後の退勤時間が90分→30分に短縮、採用力が約20%向上

 2024年よりヒトタメ株式会社の締め作業代行サービスを導入。

導入前は、閉店後の締め作業に約90分を要していましたが、導入後は、ヒトタメのスタッフが閉店後に訪問し、清掃・洗い物・テーブルセッティング・在庫確認などを代行。スタッフは営業終了後30分以内に退勤できるようになり、平均退勤時間が1時間以上短縮されました。また、飲食店の締め作業が一切ありませんと記載する事で採用力が約20%向上しました。

▶店長コメント:「スタッフの疲労感が明らかに減り、翌日のパフォーマンスも向上しました。採用面でも“締め作業がない”という点が応募者に響いています。さらに、締め作業をヒトタメに依頼することで、すぐに帰れるのでラストオーダーも伸ばせる事もでき売上向上にも繋がりました。」

導入事例②【高級フレンチ店】:離職率が25%減、働き方改革の成果が数字に

 2025年より、都内と大阪で3店舗を展開する高級フレンチ店では、ヒトタメ株式会社の締め作業代行サービスを導入。導入後3ヶ月で、離職率が前年同月比で25%減少するなど、働き方改革の成果が数字にも表れています。

▶店長コメント:「スタッフの定着率が上がり、採用コストも削減できました。閉店後の業務負担がなくなり、経営面でもメリットを感じています。」

ヒトタメ株式会社

 ヒトタメ株式会社は、清掃業界と飲食業界が抱える問題を解決するため『モップひとつで世界に挑戦』というミッションを掲げ、“後片付け改革”の実現を目指し2019年12月に創業した清掃ベンチャー企業です。清掃のノウハウをデータ化することで、各店舗に応じて清掃方法や工数管理を行う清掃のプロフェッショナルです。清掃スタッフの働き方の効率化や、飲食店をいつも綺麗で清潔に保つお手伝いをしています。

【会社概要】

社名:ヒトタメ株式会社

代表:代表取締役 木村拓也

所在地 :東京都港区三田3丁目9番11号RandL TAKANAWAGATEWAY

URL:https://hitotame.com/

設立:2019年12月25日

事業内容:飲食店向け締め作業代行サービスの提供

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ヒトタメ株式会社

5フォロワー

RSS
URL
https://hitotame.com
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区三田3丁目9番11号 RandL TAKANAWAGATEWAY
電話番号
03-6381-7387
代表者名
木村拓也
上場
未上場
資本金
3199万円
設立
2019年12月