株式会社プライバシーテック、7400万円の資金調達でアジャイル監査AIエージェント「PrivacyTech GRoW-VA」の開発を加速

AIガバナンスに対応したアジャイル監査のAIエージェント———大企業の生成AI・データ活用の負を解決〜監査業務の圧倒的に効率化

プライバシーテック

企業のAI開発・導入における社内監査を自動化するAIエージェント「PrivacyTech GRoW-VA(グロウヴァ)」の開発を進める株式会社プライバシーテック(本社:東京都港区、以下「当社」)は、デライト・ベンチャーズ、LAUNCHPAD FUND2号投資事業有限責任組合の2者より、J-KISS型新株予約権の発行による総額7,400万円の資金調達を実施しました。

株式会社プライバシーテック:https://privacytech.co.jp/

写真左から、デライト・ベンチャーズ 南場智子 氏(マネージングパートナー)、株式会社プライバシーテック 曽根尚史、 山下大介(代表取締役)、今井愛、デライト・ベンチャーズ  永野祐輔 氏(プリンシパル)

資金調達の概要

・調達金額:7,400万円

・投資家:デライト・ベンチャーズ、LAUNCHPAD FUND2号投資事業有限責任組合

・資金使途:AI・プロダクト開発、コンテンツ連携・パートナー連携強化

資金調達の背景と今後の展開

企業におけるAI開発・導入が急速に進む中、AI開発・導入やデータ活用におけるコンプライアンス対応や透明性・選択機会といった観点を、企画構想段階から開発、製品公開前後の多段階にわたって、正確かつスピーディーに監査することが求められています。他方、監査業務の構築・運営に効果的なシステムが提供されていないうえ、専門性を持った人材の確保は困難を極めており、日本社会全体のAI活用推進の障壁となっています。当社は、こうした社会の負を解決すべくAI・データ活用のアジャイル監査を支援するAIエージェント「PrivacyTech GRoW-VA」の開発を進めています。

PrivacyTech GRoW-VAの概要

「PrivacyTech GRoW-VA」は、企業がAI開発・導入や、パーソナルデータを利活用する際に懸念されるリスク(AIガバナンス・プライバシー観点など)と対応策の検討を、専門知識を有するAI エージェントが、迅速かつ高い精度で支援します。

特長:
・AI開発・導入、パーソナルデータ活用の監査をAIエージェントが支援
・国内外の法令・ガイドラインや専門書籍等を網羅したKnowledge HubとAIが連携
・社内規程や独自監査項目等に準拠したAIエージェントのカスタマイズが可能
・スポット監査・継続監査に対応
・各種帳票(個人情報管理台帳、DPIAレポート等)の出力に対応

当社のサービスはすでに大手企業を中心に多数の導入実績があり、AI活用戦略を支えるリスクマネジメントインフラであるPrivacyTech GRoW-VAはβ版から高い注目を集めています。

ローンチパートナー(第2次募集)

現在、弊社では「PrivacyTech GRoW-VA」の正式リリースに向けて、実際の業務環境でご活用いただきながら、機能改善やUX向上のためのご意見をいただけるローンチパートナー企業様(4社限定)を募集しております。
https://privacytech.co.jp/news/launpartner2

投資家からのメッセージ

デライト・ベンチャーズ
プリンシパル:永野 祐輔 氏

規制実務に関する深い知見とAI技術を融合したプライバシーテック社のプロダクトは、企業がAIをはじめとする多様なデータを安心して活用できる産業基盤を築くと確信し、本ラウンドでリード投資いたしました。責任ある運用と説明責任がかつてないほど求められるいま、同社の挑戦は極めて重要です。AI導入を加速し、社会的信頼を支えるインフラとして、引き続きその成長を力強く支援してまいります。

LAUNCHPAD FUND2号投資事業有限責任組合:島川 敏明 氏

山下さんと出会ったのは、弊社が主催するピッチイベント「LAUNCHPAD SEED」でした。最初のプレゼンテーションから、山下さんの実体験を元にした課題感と熱意が印象的で、すぐに惹き込まれました。近年、ガバナンスの重要性はあらゆる業界で高まりを見せています。そんな中で、山下さんが過去に培ってきた知見と、今回のプロダクトが見事に融合しており、彼だからこそ実現できる世界があると確信しています。プライバシーテックが社会にもたらすインパクト、そして山下さん率いるチームのこれからの成長を楽しみにしています。

代表コメント

株式会社プライバシーテック 
代表取締役 山下 大介

今回の資金調達を通じて、日本社会全体のAI推進とガバナンスのジレンマを解消する「安心のインフラ」としてのPrivacyTech GRoW-VAの開発体制をさらに強化してまいります。さらに、さまさまな専門家の方々の知見やパートナー企業との連携を深め、企業へのサービス導入を促進してまいります。

会社概要

会社名:株式会社プライバシーテック
所在地:東京都港区六本木三丁目2番1号 住友不動産六本木グランドタワー
代表者:山下 大介(代表取締役)
設立:2022年1月11日
事業内容:AI・プライバシー監査領域のAIエージェント開発、コンサルティング支援
URL:https://privacytech.co.jp/


本件に関するお問い合わせ先株式会社プライバシーテック 広報担当
Email:info@privacytech.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社プライバシーテック

5フォロワー

RSS
URL
https://privacytech.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区六本木三丁目2番1号 住友不動産六本木グランドタワー
電話番号
03-6822-1239
代表者名
山下大介
上場
未上場
資本金
1700万円
設立
2022年01月