イタリアKitenergy社、大阪・関西万博2025にて「THE SUN IN A BOX」を発表。革新的な太陽光発電でアジア市場に参入、日本のエネルギー戦略は次のステージへ。6月3日より日本に来日。
弊社はイタリアのKitenergy社と業務連携を行い、日本での業務を推進します。来る6月3日より全4日間、大阪・関西万博2025にて事例紹介およびパートナー・ユーザー企業とのコンタクトを始めます。

2025年4月に開催が予定されている大阪・関西万博2025に合わせ、Kitenergy社はアジア市場の中でもいち早く日本市場に着目し、保有する新たなソリューションを紹介する予定です。来る6月3日より全4日間、イタリア政府と共にパビリオンに出展し、革新的なエネルギー・ソリューションを紹介する予定でおります。
今回のパビリオンにて、日本初、そしてアジアでも初めてコンテナ型のソリューションの全貌と詳細をお伝えする機会となります。
ソリューションのテスト導入、ソリューションの共同開発、共同販促、事業パートナーに興味のある企業のご担当者さまについては是非、万博にお越しいただき直接お話をお聞きくださいませ。
■ 日本のエネルギー戦略を次のステージに押し上げるイタリア新進気鋭「Kitenergy」社とは
Kitenergy社は、風力発電と太陽光発電の高性能技術を開発する再生可能エネルギー分野の先進企業です。特に高高度風力発電のパイオニア的存在であり、世界に先駆けて革新的な発電機を開発しています。
開発責任者 セルジオ氏コメント :
私たちは2010年に設立された革新的なスタートアップ企業です。トリノに本社を置き、ファブリアーノという場所に新しい事業拠点を持っています。
再生可能エネルギーを活用するための高度な技術ソリューションを開発しています。
Kitenergy社は、高高度(空中)風力エネルギー生成のパイオニアとして、高高度で動作するように設計された革新的な発電機の開発に注力しています。
さまざまな地理および気候の条件に我々のソリューションを適応させるために、多様な研究開発の実績を持つKitenergy社ですが、現在、世界的に影響力を拡大している最中です。2023年、Kitenergy社は、複数のパートナー企業とともに国連と共同開発したエネルギー生成ソリューションである新製品「ザ・サン・イン・ア・ボックス」を発表しました。

国連が主導で進めるプロジェクトに、Kitenergy社は開発パートナーとして加わることを発表し、この度、新たなソリューションとして「THE SUN IN A BOX」をソリューション展開していきます。
大阪万博2025を機に日本および東南アジア市場での事業パートナーおよび共にエネルギー戦略を検討してもらえるユーザー企業を募集していきます。

■ 6月3日〜6日 の4日間、Expo 2025(大阪・関西万博)にてブースを出展いたします
万博開催期間中である6月3日からの全4日間、展示エリアを設け「THE SUN IN A BOX」プロジェクトを紹介するビデオを上映する予定のほか、計4回のパネルセッション(プレゼンテーション)を開催する予定の他、戦略パートナーや事業パートナー、販売促進、および先進企業として活用したいユーザー企業、国家政策や地方自治での積極活動をしたい自治体および支援機関など幅広い方達との個別ディスカッション(ミーティング)を検討しています。
・Italy Pavilion at Expo 2025 Osaka (Youtube) :
https://www.youtube.com/watch?v=ph7pUYH8Pho&t=44s



MAHO-LA CREATIVE 株式会社(以下 マホラ・クリエイティブ社)は、今回のKitenergy社のこのブース出展にともない、支援パートナー企業としてKitenergy社のアジア戦略をサポートするための業務支援を実施しています。
■ 日本のエネルギー戦略の転換点を作ることを目指す、Kitenergy社のエネルギーソリューション
Kitenergy社は、風力発電と太陽光発電の高性能技術を開発する再生可能エネルギー分野の先進企業です。特に高高度風力を活用した風力発電のパイオニア的存在であり、太陽光発電としても今回の万博にてコンテナというソリューションによる革新的な発電システムを開発しています。
今回の万博への出展では、以下のようなシナリオを用意しています(あくまでも仮であり、日本市場によりフィットするテーマを模索中)
・災害時の緊急対応としてのエネルギー確保について
(災害復旧地、支援キャンプ、被災支援地、仮設住宅等)
・スポーツおよびエンターテイメントにおける有効的・効率的なエネルギー確保について
(山麓でのフェスティバル用電源確保、スポーツ観戦にともなう効率的エネルギー消費の実現、
コスト維持が厳しくなるスキー場や遊園地などでの効率的な電力運営など)
< Kitenergy社について >
https://kitenrg.com/ (英語またはイタリア語)
<マホラ・クリエイティブ社の実績について>
-
創業機運醸成「創業支援コミュニティ活性のための成熟度チャート」、全国地域行脚を元に。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000126385.html -
東京情報デザイン専門職大学での「情報デザイン」講義
https://www.tid.ac.jp/feature/industory-academia/
■ お問い合わせ先(担当: 櫻井、辻本、藤田):
Maho-la Creative株式会社
ryo.sakurai@mahola-c.com
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像