「寿司 × 日本茶」の体験を東京・荻窪から世界に発信― 200年以上の歴史を誇る老舗「東京繁田園茶舗」の日本茶と寿司を組み合わせた新しいおまかせコース ―

名店出身の職人が握る旬の寿司と、200年以上の歴史を誇る老舗「東京繁田園茶舗」監修の銘茶。寿司と日本茶の新たなマリアージュを楽しむ特別コースが荻窪で始動。

jeu jeu合同会社

マグロ専門卸業者”やま幸”のトロ握り
日本茶専門店"東京繁田園茶舗"雲海の夜明け(煎茶)

 東京・荻窪の寿司店「寿司 周辰(SUSHI SHUTATSU)」は、2025年12月1日より、寿司と日本茶の新たなペアリング体験を提供する特別コースを開始いたします。
 本コースでは、200年以上の歴史を誇る日本茶専門店「東京繁田園茶舗」が監修した銘茶を使用。日本茶の王様「玉露」、香りを極めた「献上煎茶」、有機抹茶など厳選した4種類以上のお茶を、寿司と合わせてご提供いたします。

■ 寿司 × 日本茶 ― 新しい食文化の提案

これまで寿司のペアリングといえば日本酒やワインが主流でした。
しかし寿司とお茶の組み合わせは、実は江戸時代から続く日本の食文化です。当時の寿司屋で供されたお茶は「あがり」と呼ばれ、食事の最後に提供されていました。脂ののった魚の口直しや殺菌効果を期待して親しまれてきました。

寿司とお茶は、すでに数百年の歴史を持つ自然な組み合わせです。
今回の「寿司 × 日本茶ペアリングコース」では、その伝統を受け継ぎながら、さらに進化させた新しい和のマリアージュをご体験いただけます。

寿司の旨味とお茶の香り・渋み・甘みが重なり合うことで、ワインや日本酒とは異なる独自のペアリングを実現。
伝統と革新を一度に味わえる、寿司周辰ならではの食文化をぜひご堪能ください。

■ ペアリングの一例

白身魚 × 煎茶(清涼感が油分を流す)

中トロ × 玉露(旨味と旨味の相乗効果)

小肌・穴子 × 献上煎茶(香りが寿司を引き立てる)

デザート × 有機抹茶(食後の余韻を締めくくる一杯)

料理の流れに沿って供されるお茶のマリアージュは、まるで茶懐石のように寿司を引き立てます。

■ 握りと逸品料理の一例

マグロ専門卸業者"やま幸"赤身
マグロ専門卸業者"やま幸"大トロ
鮑肝ソースの贅沢リゾット
鮑丸ごと一個使用した鮑の肝ソース和え
スチームホタルイカの酢味噌和え 旬の野菜を添えて
数の子の卵黄和え

※コース内容は旬素材を使用しており、毎月内容が変わります。

■ 使用される日本茶

秋冬限定 熟成新茶 まきぞの

・季節の銘茶

季節毎の銘茶を毎月変更してお出ししております。

寿司は旬の魚で楽しむもの。お茶もまた、季節の移ろいを感じる“旬”の飲み物です。

・雲海の夜明け(浅蒸し煎茶)

全国茶品評会とは、1947年から続く、歴史ある日本茶のコンテスト。全国の茶農家は、日本一を目指して、最高品質の茶葉をこの品評会に出品するお茶です。 「雲海の夜明け」の主原料は、国内随一の作り手である豊好園さんの品評会出品茶です。

雲海の夜明け(浅蒸し煎茶)

献上煎茶 特撰鳳凰(浅蒸し煎茶)

・献上煎茶 特撰鳳凰(浅蒸し煎茶)

鹿児島県霧島・西製茶工場の最高級手摘み茶葉を主原料に品評会出品茶を合組。浅蒸し製法により高品質な茶葉にのみ備わる繊細な香り「本質香」を引き出しました。2022年「Great Taste Awards」で2つ星金賞を受賞。

・玉露〈星野製茶園〉

「お茶の王様」と呼ばれる高級茶「玉露」。新芽を日光から覆って栽培することでアミノ酸が増し、濃厚な旨味とコクが生まれます。
生産者は福岡・八女市星野村の星野製茶園。最年少で「茶師十段」に昇段した山口真也氏が伝統を受け継ぎつつ最高品質を守り続けています。

玉露〈星野製茶園〉

※使用するお茶は季節や仕入れ状況により変更となる場合がございます。

■ コース特典

お食事の最後には、寿司周辰で厳選したお茶を特別ギフトセットをお渡しします。
英語の淹れ方ガイド付きで美しく包装されており、ご自宅でも体験を再現できる、最高のお土産です。

■ コース概要

名称:「Sushi Meets Japanese tea — An Exquisite Japanese Tea Pairing」

内容:おまかせ寿司コース(全21品)+日本茶ペアリング4種以上 + ギフトセット

価格:お一人様 24,000円(税込)

提供開始日:2025年12月1日

場所:寿司 周辰(東京都杉並区荻窪5-29-7 IVY-en103)

予約方法:電話(日本語対応)、inline(英語ページ)、byFood(英語ページ)(11月以降公開予定)

寿司 周辰(SUSHI SHUTATSU)

■ 寿司 周辰(SUSHI SHUTATSU)について

寿司 周辰(SUSHI SHUTATSU)は、荻窪にひっそりと佇む隠れ家的な寿司店です。
名店出身で和食歴30年の職人が手がける本格寿司を、肩肘張らずカジュアルに楽しめるのが特長です。

食材は、豊洲市場から直送される旬魚や、マグロ専門卸店「やま幸」の極上のマグロを使用。さらに、岐阜県産の幻の米「ハツシモ」をアルデンテに炊き上げ、寿司に最適な食感を引き出しています。

料理は季節や仕入れによって毎月変わるため、訪れるたびに新たな味との出会いをお楽しみいただけます。コース料理やアラカルトのご予約はもちろん、当日も空席があればご案内可能です。

このたび新たに開始する「寿司 × 日本茶ペアリングコース」は、2025年12月1日より提供開始予定です。

寿司 周辰では、今後も「日本文化を世界へ発信する体験」をテーマに、
季節の日本茶と旬の食材を通じた新しい食の形を提案してまいります。

■ 本件に関するお問い合わせ

寿司 周辰(SUSHI SHUTATSU)
住所:東京都杉並区荻窪5-29-7 IVY-en103
Tel :03-6276-9113
Mail:shuhei.isoda@jeujeu77.com
担当:礒田 周平

* Instagram  https://www.instagram.com/sushishutatsu

* X       https://twitter.com/sushishutatsu

*  予約ページ  https://inline.app/booking/SHUTATSU/SUSHI

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

jeu jeu合同会社

3フォロワー

RSS
URL
https://sushishutatsu.com/
業種
飲食店・宿泊業
本社所在地
東京都渋谷区初台1-50-4-204
電話番号
03-6679-0534
代表者名
礒田 周平
上場
未上場
資本金
-
設立
2024年02月