【病院・福祉施設の広告担当者に調査】ホームページ作成の目的は「顧客獲得」が1位に!

作成は「社内のスタッフ」が最多となったものの、約3割が「制作会社に依頼した」と回答

株式会社エクシード

株式会社エクシード(本社所在地:埼玉県さいたま市)は、病院(自由診療のクリニック含む)/福祉施設の広報担当を対象に、「ホームページ作成」に関する調査を実施しましたので、その結果を公表します。

調査概要

調査概要:「ホームページ作成」に関する調査

【調査期間】2025年1月6日(月)~2025年1月10日(金)
【調査方法】PRIZMA(https://www.prizma-link.com/press)によるインターネット調査
【調査人数】102人
【調査対象】調査回答時に病院(自由診療のクリニック含む)/福祉施設の広報担当と回答したモニター
【調査元】株式会社エクシード(https://www.exeed.biz/
【モニター提供元】PRIZMAリサーチ

調査結果サマリー

「どのような目的でホームページを作成しましたか?(複数選択可)」と質問したところ、『顧客獲得(52.9%)』と回答した方が最も多く、次いで『商品・サービスの紹介(41.2%)』『ブランディング(40.2%)』となりました。

約半数の方が、顧客や利用者を増やすためにホームページを作成したようです。

また、商品やサービスの紹介、ブランディングを目的として作成した方も多いことがわかりました。

では、ホームページは誰が作成したのでしょうか。

「ホームページは誰が作りましたか?」と質問したところ、『社内のスタッフが作成した(39.2%)』と回答した方が最も多く、次いで『制作会社に依頼した(28.4%)』となりました。

多くの方が社内リソースを活用していますが、制作会社に依頼した方も約3割いることが示されました。

【まとめ】

今回の調査で、病院や福祉施設ホームページ作成の目的などが明らかになりました。

ホームページ作成の目的としては「顧客獲得」が最も多く、次いで「商品・サービスの紹介」「ブランディング」となったことから、ただの情報提供媒体ではなく、集客やイメージ構築の重要な手段だと認識していることがうかがえました。

また、ホームページ作成においては、「社内スタッフ」が最多となましたが、制作会社に依頼した方もおり、予算やスキルの有無に応じて、さまざまな方法が選ばれていることがわかりました。

株式会社エクシード|弊社サービス導入事例紹介

アズールファーマ株式会社 様(宮城県仙台市)

■完成したホームページはいかがでしたか?

動きがあって今風な感じで当薬局の雰囲気も伝わる様なデザインと内容だったので満足しました。
雰囲気がしっかり伝わるので、採用活動にも効果的です。
先日も、ホームページから1人採用につながりました。
これから店舗数を増やしていこうと考えているので、その際にもホームページで情報発信していきます。
今後も患者様や求職者の方々に見ていただけるようにより良いホームページにしていきたいです。

■サポートの対応はいかがですか?

対応の内容もスピードも素晴らしいと思います。
遠隔での対応も可能なので、困ったときに電話をすればすぐに見てくれて解決してくれるので、いつも安心して運用できます。

株式会社アクシスツースリー 様(東京都八王子)

■ホームページ制作時のやりとりや完成度はいかがでしたか?

制作時には、要望を丁寧に汲み取っていただけたのが印象に残っています。
担当の方とのやり取りもスムーズで、まず初めにたたき台を作っていただき、お打ち合わせを重ねながら修正していただけたので、どのようなホームページになるのかイメージが出来て良かったです。
出来上がったホームページには、とても満足しています。

■サポート体制はいかがでしょうか?

良いサポート体制で満足しています。
信頼できるサポートなので、こちらからも連絡がしやすいです。今後ともよろしくお願いいたします。

株式会社エススタイル 様(宮城県遠田郡)

■ホームページ制作後のデザインはいかがでしょうか?

想像以上のデザインで完成し、満足しています。
もともと持っていたロゴに合わせてホームページのデザインをしていただき、非常に綺麗で洗練された仕上がりになりました。

■ホームページを今後どう活用していきますか?

今後は、求人に活用していきたいと思います。ホームページでご覧いただいた内容とのギャップが生まれないよう、新しい現場の作業風景を積極的に掲載することで、信頼性を高めていきたいと考えています。

株式会社エンパシー 様(東京都大田区)

■ホームページの反響はいかがでしょうか?

施設の職員や関係者の方々に、ホームページを見ていただいているので、情報共有ができたり、話の話題作りにも繋がっているので助かっています。

■ホームページを今後はどう活用していきますか?

今後は、施設の信頼性をさらに高めていきたいと考えています。そのため、イベント情報を積極的に発信し、施設の雰囲気を知っていただくことで、安心してご入居いただける環境づくりを目指していきます。

合同会社あいあ 様(愛知県海部郡)

■ホームページで気に入っている点はどこですか?

大好きなハワイのイメージを尊重し制作していただいたデザインです!ハワイの方々の考え方は、介護に通ずるところがあります。見た人誰もがハワイを連想できるサイトで、施設についても分かりやすく掲載されているので、とても気に入っています!

■ホームページの制作やリニューアルを検討されている方へひとことお願いします!

現代ではWEBがあって当たり前になっています。大きな投資であるホームページをでしっかりと認知度をあげていくことが大切です。作って終わりではなく、今後もしっかりとサポートしていただけるプラストさんに一度相談してみてください!

株式会社メディカル総合研究所 様(兵庫県川西市)

■スタッフの印象はいかがでしたか?

営業担当・サポート担当どちらも明るくてお話上手だな~っていうのが正直な印象です。
こちらの要望に対して親身になって聞いてくださるので、話しやすくて助かっています。
それと、サポートの方々がまめに電話をかけてくれますし、こちらからお電話したときにはすぐに対応してくださるので本当にありがたいです。
ホームページを後回しにしてしまって触れてなくても、定期的に電話をもらえるだけで思い出すきっかけにもなりますからね(笑)
今後も頼らせていただくことも多いかと思いますが、サポートをよろしくお願いします!

■ホームページの第一印象・周囲の反響はどうでしょうか?

さわやかな印象のサイトができたな、と思いましたね。
社長がこうしたい、あれも載せたい、とまとめて要望を伝えてたんですが、すべて反映されていてやっぱりプロはすごいなと思いましたね。
公開して半年ぐらいになるので反響に関しては今後に期待しています!

効果を生み出すホームページ制作は「株式会社エクシード」

株式会社エクシード(https://www.exeed.biz/)は、お客様の「ご要望」や「想い」をヒアリングさせていただきながら、お客様のためだけのオリジナルデザインのホームページ制作をいたします。

最良のホームページをお客様とともに

ご依頼をいただいてから既定のフォーマットにそって勝手に作るのではなく、お客様のもとに伺ってご要望や強みをしっかりヒアリングをさせていただいた上で、サイトの構成やデザインをご提案いたします。お客様にもヒアリングや資料のご提供といった形で制作に参加していただき、お客様の想いがたくさん詰まったホームページ制作を心掛けています。

今回ご紹介した事例以外にも、これまで弊社サービスを利用しご満足いただけたお声がたくさん届いておりますので、次回の事例紹介を楽しみにしていただければと思います。

■株式会社エクシード:https://www.exeed.biz/

■お問い合わせ:https://www.exeed.biz/contact.html

■TEL:048-638-4504

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社エクシード

0フォロワー

RSS
URL
https://www.exeed.biz/
業種
情報通信
本社所在地
埼玉県さいたま市中央区新都心11-2 明治安田生命さいたま新都心ビル23F
電話番号
048-638-4504
代表者名
上場
未上場
資本金
-
設立
2016年09月