FYRA、通信ストレスゼロの未来を目指して ― 5G・次世代モバイル通信の「見える化」と自社開発AIで誰もが快適につながれる社会へ

モバイル通信の課題を“見える化”し、未来の社会インフラを支える挑戦を加速。共に未来を描くパートナーを歓迎します。

FYRA株式会社

FYRA株式会社(本社:東京都八王子市、代表取締役:廣瀬 健人、以下「FYRA」)は、第2期を終えた節目にあたり、「通信ストレスゼロの未来」を実現するというビジョンを改めて表明しました。5Gをはじめとする次世代モバイル通信の課題を「見える化」し、自社開発AIで解決へとつなげることで、誰もがモバイル通信の制約を感じることなく、多様な次世代サービスを安心して利用できる社会の実現を目指しています。

背景とビジョン 

現状のモバイル通信には、遅延や接続不良、大容量通信時の不安定さといった“目に見えないストレス”が残されています。FYRAはこれを取り除くために、通信の状態を「見える化」し、自社開発のAIによる膨大なデータ分析で問題の原因を素早く特定・解消する仕組みを構築しています。

FYRAが目指すのは、その課題解消の先にある、私たちの暮らしや社会を大きく変える未来です。

  • 生活分野:在宅医療やオンライン教育が飛躍的に進化し、まるで同じ場所にいるかのような自然なコミュニケーションが可能になります。AIが一人ひとりの状態や学習進度を解析することで、より最適な診療・教育環境が整います。

  • エンタメ分野:AR/VRを活用した没入型の体験が日常化し、スポーツ観戦やライブイベントを遠隔でもリアルに共有できるようになります。さらに、音楽の遠隔セッションやクリエイティブな共同制作も、低遅延通信とAIによる最適化によって可能性が広がります。

  • 産業分野:数千のセンサーを同時接続するスマート工場や、農業・インフラ現場での異常検知をリアルタイムに行うことで、ダウンタイム削減や効率化を支援します。さらに、通信データと産業データを掛け合わせてAIが解析することで、従来得られなかった新たな知見や価値を生み出す未来を描いています。

こうした未来は、低遅延・多数同時接続・広域対応を備えた次世代モバイル通信と現場の産業データを組み合わせ、AIが横断的に解析することで、これまで見えなかった最適解を引き出していくことで近づいていきます。

FYRAの取り組みと進展 

FYRAは第2期を通じて、技術基盤の強化と外部連携を進めてきました。通信分野においてリアルタイムデータ処理や自社開発AIの活用技術を磨き、欧州通信大手との連携や、グローバルプラットフォームでのISV認定を通じて外部からの信頼を得ています。

また現在は、国内キャリアとのトライアルに向けた準備も進めており、社会実装に向けた歩みを着実に前進させています。これらの実績は、FYRAが単なる理想を掲げるだけでなく、実現に向けて具体的に動いていることを証明する確かな基盤です。

 今後の展望 

FYRAは通信の「見える化」を起点に、自社開発AIと次世代通信の社会実装を推進していきます。その取り組みは通信事業者にとどまらず、製造・インフラ・物流・医療・農業・エンタメといった幅広い産業に新しい価値をもたらすと考えています。

さらに、将来的には通信データと産業データを組み合わせることで、これまでにない複合的な分析や制御を実現します。例えば、ネットワーク状況に応じた設備機器の稼働最適化や、設備の状態に合わせた通信環境の自動調整など、生活と産業の両面で新しい価値が生まれる未来を目指しています。

FYRAは、この未来を一社で実現できるとは考えていません。だからこそ、共感いただける投資家、企業、メディア、研究者、エンジニアなど、多様な仲間と共に挑戦を進めていきたいと考えています。

 代表コメント 

「FYRAは、通信のストレスをなくし、誰もが快適につながれる未来を実現したいと考えています。私たちが子どもの頃に夢見た未来は、SF作品の中にありました。距離や制約を超えて自然につながり、ホログラムで会話したり、遠隔地にいても同じ空間にいるかのように学び、働き、楽しむ――そんな未来を現実に近づけることが、私たちの挑戦です。この想いに共感いただける方々と、立場や業界を超えて一緒に挑戦できることを心から楽しみにしています。」

 


FYRAについて

FYRAは、AI・SaaS開発を強みとし、O-RAN/RICなど先端通信インフラ分野でイノベーションを推進するスタートアップです。欧州通信大手との連携や国内外でのプロジェクト実績を活かし、モバイル通信の「見える化」と「AI」を軸に、社会インフラの高度化を支える技術の実装を進めています。


会社概要

会社名:FYRA株式会社

代表取締役:廣瀬健人

本社所在地:東京都八王子市中町9-10 ひまわりビル7階

設立:2023年10月

事業概要:O-RAN構想に基づくrApp開発及び開発支援

公式サイト:https://fyra.co.jp/

お問い合わせ

FYRAのビジョンに共感し、応援や共創に関心をお持ちの方は、以下よりお気軽にお問い合わせください。

https://fyra.co.jp/contact-form

すべての画像


会社概要

FYRA株式会社

4フォロワー

RSS
URL
https://fyra.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都八王子市中町9-10 ひまわりビル7階
電話番号
-
代表者名
廣瀬健人
上場
未上場
資本金
-
設立
2023年10月