株式会社テスティー、2025年版 社会人のバレンタイン&ホワイトデーに関する調査を実施
リサーチ事業・プロモーション事業・マーケティング事業を展開する株式会社テスティー(本社:東京都渋谷区、代表取締役:服部峻介)は、若年層リサーチ結果を発信する「TesTee Lab」にて、社会人の男女605名(男性301名、女性304名)を対象に「バレンタインデーとホワイトデー」に関する調査を実施しました。

■株式会社テスティー、2025年版 社会人のバレンタイン&ホワイトデーに関する調査を実施
URL:https://lab.testee.co/valentine_whiteday2025/
・バレンタイン&ホワイトデーのプレゼント事情【男性】
まず、社会人の男性301名を対象に、バレンタインにプレゼントを貰ったかどうかを調査したところ、「プレゼントを貰った」と回答した人は49.5%、「プレゼントを貰っていない」と回答した人は50.5%という結果になりました。
次に、「プレゼントを貰った」と回答した人を対象にホワイトデーにお返しをするかどうかを聞いたところ、「お返しをする」と回答した人は91.3%となり、ホワイトデーへの参加意欲は高い様子がうかがえました。さらにどんなプレゼントを渡すか尋ねたところ、第1位は「お菓子」、次に「食事」「雑貨」と続きました。

・バレンタイン&ホワイトデーのプレゼント事情【女性】
次に、社会人の女性313名を対象に、バレンタインにプレゼントを渡したかどうかを調査したところ、「プレゼントを渡した」と回答した人は51.6%、「プレゼントを渡していない」と回答した人は48.4%という結果になりました。
次に、バレンタインにプレゼントを渡したと回答した人を対象に、ホワイトデーにお返しが欲しいかどうかを聞いたところ、「お返しが欲しい」と回答した人は86.6%となり、ホワイトデーのお返しへの意欲は高い様子がうかがえました。
さらにどんなプレゼントが欲しいかを尋ねたところ、第1位は「お菓子」、次に「美容・ファッショングッズ」「アクセサリー」と続きました。
女性が男性に貰いたいものと男性が女性に渡したいものの第1位は同じ「お菓子」だったものの、男性側と女性側では考えているプレゼントの第1位以外のランキングに相違があるようです。

「社会人のバレンタイン&ホワイトデーに関する調査【2025年版】」のさらなる詳細は、「TesTee Lab」にて公開しています。
■社会人のバレンタイン&ホワイトデーに関する調査【2025年版】
URL:https://lab.testee.co/valentine_whiteday2025/
▼調査概要
実査機関:自社調査(株式会社TesTee)
調査方法:自社保有アンケートメディアアプリ「Powl(ポール)」によるインターネット調査
対象地域:日本国内
調査期間:2025年3月2日(日)〜 2025年3月5日(水)
調査対象:社会人の男女605名(男性301名、女性304名)
*調査結果から、本調査内容を転載・ご利用いただく場合は、弊社サービスのクレジット「TesTee Lab:https://lab.testee.co」の表記をお願いします。
▼オウンドメディア「TesTee Lab(テスティーラボ)」

若年層に特化した調査や、アプリ調査など、幅広く自主調査を実施。
その結果を無料ダウンロード可能なホワイトペーパーとともにオウンドメディアにて紹介しています。
TesTee Lab :https://lab.testee.co
TesTee Lab 公式X(旧:Twitter):https://twitter.com/testee_lab
▼会社概要

株式会社テスティー
リサーチ事業、及び、様々なマーケティング関連の知見を活かして、クライアントのSNSアカウント運用や広告運用のサポートなどを行うプロモーション事業・広告代理事業も行っています。
■会社名 :株式会社テスティー
■所在地 :東京都渋谷区桜丘町9-8 KN渋谷3ビル 2F
■設立 :2024年6月
■代表者 :代表取締役 服部峻介
■事業内容
リサーチ事業:若年層調査、アプリ調査、市場調査
プロモーション事業:SNSアカウント運用サポート
広告代理事業:自社媒体、主要媒体の広告運用サポート
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 調査レポート
- ビジネスカテゴリ
- マーケティング・リサーチスマートフォンアプリ
- ダウンロード