ohpner 、『infobox』の認知プロモーションを統合的に支援

オフラインマーケティング事業を展開するohpner株式会社(東京都渋谷区、代表取締役:土井健)は、株式会社インフォボックス(東京都千代田区、代表取締役CEO:平沼 海統)が提供する、「今アプローチすべき企業」と「その理由」がわかる営業データプラットフォーム『infobox』の初となる認知プロモーションを、戦略設計からCM制作、放映まで統合的に支援いたしました。
『infobox』は、市場リサーチ/企業リスト作成/決裁者アプローチをワンストップでつなぎ、企業・人物・部署・導入済みサービス等の情報を束ねて「誰が・いつ・何を求めているか」を解像度高く捉えることができる営業データプラットフォームです。これによって導入企業は「いまアプローチすべき企業」と「その理由」を把握することが可能になります。
特に、エンタープライズ企業を中心とした規模の大きい企業では抱える課題やニーズが多様で、社内検討フローや決裁者が複雑なことが多く、そのような企業に向けた営業活動においては「誰が・いつ・何を求めているか」の把握がより重要になります。今回のプロモーションではそうした「エンタープライズ営業」に焦点をあて、『infobox』導入によるベネフィットを多角的に伝えられるようにコミュニケーションを設計しました。
【CMストーリー】
エンプラ企業への営業がうまくいかず、困っている部長と若手営業マン。
そんな彼らを玉山鉄二さんが、スーパー営業“箱山鉄二”に変身してお悩みを解決します。
インフォボックスをひらいて、スーパー営業“箱山鉄二”に変身すると、なんと顔がボックスに…!?
キーパーソンの特定、営業のリストの作成、自社に興味を持っている企業のニーズ特定まで、どれも一瞬でこなしてしまいます。
あまりの早さに「は、早すぎる…!」と驚く部長と若手営業を横目に、余裕な表情で「早すぎるんですよ~」というメッセージで締めくくります。
インフォボックスにちなんで、スーパー営業“箱山鉄二”となった玉山さん。
玉山さんだからこそ表現できるスタイリッシュ且つコミカルなお芝居に、ぜひ注目してご覧ください。
【CM概要】
『エンプラ営業を加速、infoboxマン:キーパーソン』篇
『エンプラ営業を加速、infoboxマン:ニーズ』篇
『エンプラ営業を加速、infoboxマン:アタックリスト』篇
・出演者:玉山鉄二
・配信媒体:タクシーCM、Youtubeなど




【制作スタッフ】
Strategic Planner:貴志 和也(ohpner)
Executive Creative Director:山口 尚久(Hakuhodo DY ONE)
Copywriter:久保田 航平(Hakuhodo DY ONE)
Planner:今井 理紗子(Hakuhodo DY ONE)
Planner:渡邊 紗也佳(Hakuhodo DY ONE)
Art Director:羽田 朱音(Hakuhodo DY ONE)
Designer:鈴木 胡春(Hakuhodo DY ONE)
Producer:阿部敏和 (二番工房)
Producer:柴田 若奈(二番工房)
Production Manager:八木 恵美(二番工房)
Director:中野 翔太(フリー)
Cameraman:松石 洪介(フリー)
■営業データプラットフォーム「infobox」について
infoboxは「今アプローチすべき企業」と「その理由」がわかる営業データプラットフォームです。自社保有データとinfoboxデータを統合したデータベースをAIが解析。『誰に・いつ・なぜ』動くべきかのアクションまで提示します。
infoboxプロダクトサイトURL:https://info-box.jp
■ ohpner株式会社について
ohpnerは、オフライン広告とマーケティングコンサルティングを通じて、顧客の事業成長を支援しています。 モビリティ広告(旧アドトラック)、タクシー広告、交通広告、その他OOHなどのメディア選定から、クリエイティブ制作、広告配信、効果測定まで、トータルなマーケティングソリューションを提供しています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像