アウトドア用品の収納・お庭BBQ・店舗・離れなど使い方は無限大!自由に使う、ほど良い空間『箱倉庫 (ハコソウコ) 』デビュー
バイクガレージ、マリンスポーツの器材置き場など用途は様々
グリーンホーム株式会社(本社所在地:静岡県静岡市、代表取締役:與語 英昭)は、2019年8月に全6パターン(4.5帖 / 6.0帖・3種類)の「箱倉庫(ハコソウコ)」を発表しました。ガルバリウム「鉄」6.0帖に続き、10月に吹付け「白」4.5帖もお引渡ししています。
『箱倉庫 (ハコソウコ) https://www.haco.me/haco-sooco/ 』
■箱倉庫って何?
自由な空間を自分なりに使う、それが“箱倉庫”です。
もちろん用途は様々です。男性、女性、子どもの視点からみる箱倉庫は、使い方が無限大!住居、店舗、庭に置いて〝離れ”として使用するのも魅力的です。バイクガレージとして、サーフボードやダイビングといったマリンスポーツの器材置き場として、また屋根ある空間として使えば、お庭BBQをもっとアクティブに楽しめます。花を育てたり、ヨガをしたり、ドックラン、秘密基地など、柔軟な使い方がどんどん広がります。そんな自由で可変的な“空間”があったら“面白い!”という想いから、この「箱倉庫」は誕生しました。
■箱倉庫の種類
箱倉庫は全6パターンのキット販売です。定型の4.5帖(2.73m × 2.73m)、6.0帖(3.64m × 2.73m)の2サイズで、材質はガルバリウムの「鉄」、経年変化を楽しむ「木」、吹付けの「白」の3種類です。
■ハコイエとつながる箱倉庫
注文住宅「ハコイエ」のウッドデッキの先に箱倉庫を配置し、目隠しの木製の壁をつけて住居と箱倉庫がつながる新しい屋外の使い方を提案しているHACO(ハコ)一級建築士事務所。これからマイホームを考えている方には、ハコイエと箱倉庫の外壁コーディネートがおすすめ。統一感のあるシンプルですっきりとした外観に整います。
■オプションでさらに広がる箱倉庫の使い方
住居、店舗といった用途に対応するため、箱倉庫にはオプションが用意されています。断熱材、観音開き店舗ドア、サッシ(横すべり出し窓)、基礎化粧仕上げ、内装(クロス仕上げ)、照明セット(コンセント1、スイッチ1 / 引掛けシーリング1)、エアコン6帖用など。箱倉庫で暮らし方がもっと自由になります。
HACO HP https://www.haco.me/
Facebook「HACO」 https://www.facebook.com/haco.shizuoka/
Instagram「haco_cafe」 https://www.instagram.com/haco_cafe/
Instagram「hacoie」 https://www.instagram.com/hacoie/
Twitter「HACO」 https://twitter.com/haco_news
pinterest「HACO」 https://www.pinterest.jp/haco0609/
houzz「HACO」 https://www.houzz.jp/pro/hacoie/
YouTube「HACO静岡のライフスタイルブランド」 https://www.youtube.com/user/hacoshizuoka
【会社概要】
社名:グリーンホーム株式会社 GREEN HOME Co.,Ltd.
代表取締役:與語 英昭
本社所在地:〒422-8036 静岡県静岡市駿河区敷地2丁目12-2
一級建築士事務所 静岡県知事登録(1) 第7582号
宅地建物取引業 静岡県知事(2) 第13110号
建設業許可 静岡県知事許可(般-27) 第033747号
事業内容:
1. 住宅事業部 住宅の設計施工、監理
2. デザイン事業部 プロダクト、グラフィック、ブランディング
3. 家具・インテリア販売事業部
4. 設計事務所 一級建築事務所
5. リフォーム事業部
6. 不動産事業部 売主、仲介
7. 損害保険取扱業
8. カフェ事業部
9. 書籍販売
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像