若手の成長に貢献する「可愛がられる力」研修の受講者が8,000人を突破!離職防止にも寄与
株式会社俺(本社:東京都千代田区、代表取締役:中北朋宏)が提供する「可愛がられる力」を育成する新入社員研修の受講者が8,000人を突破。若手社員の定着や成長に課題を抱える企業から反響をいただいています

若手社員が成長するために必要な「可愛がられる力」
多くの企業では「若手が思うように育たない」「離職率が高い」「上司が若手との関係構築に苦手意識を持っている」といった悩みが増えています。
株式会社俺の「可愛がられる力」研修は、若手社員が周囲との関わりを通じて成長できる環境を作るためのスキルを習得することを目的としています。
「仕事をやりきる経験」や「キャリアの可能性を感じられる機会」を創出するには、若手自身が周囲に“可愛がられる存在”であることが非常に重要です。
この研修では、上司・先輩からの信頼を得やすいコミュニケーションの取り方や、相手の期待を捉え行動する力を育成します。
受講者の声
これまでに8,000名以上の内定者・新入社員が本研修を受講。参加者からは以下のような声が寄せられています。
「社会人になる心構えをしっかり作れた」 「上司や先輩と関わるコツを学び、不安が解消された」 「同期の意見を知ることで、視野が広がった」
また、導入企業からも「職場の人へ自ら関わる新入社員が明らかに増えた」「若手の関わり方が変わったことで、上司側の負担が軽減されているように感じる」「職場全体のコミュニケーションが増えた」と言った反響を多くいただいています。
「可愛がられる力」と「憧れられる力」
本研修では、若手が“可愛がられる力”を身につけるだけでなく、上司・先輩側が“憧れられる力”を持つことも重要視しています。
昨今では「職場の人間関係」や「自己の成長」への不満や不安が離職の理由として多く挙げられる中、上司側が心理的安全性を確保し、若手の挑戦を促しキャリアの可能性を広げる支援をすることが、若手の定着と成長に直結すると考えています。
「可愛がられる若手」を育成し、「憧れられる管理職」を増やす。これが企業の未来を創ると、株式会社俺は信じています。
研修概要
対象 : 内定者・新入社員
形式 : オンライン/対面
内容 :・社会人として求められる姿
・「可愛がられる力」の重要性
・周囲との関係構築スキル
お問い合わせ先
【会社名】株式会社俺
【担当】杉山
【TEL】03-6403-4990
【Mail】support@ore.co.jp
株式会社俺
「世の中を今よりもちょっと面白おかしく」をミッションに掲げ、若手向けの人材育成研修・組織開発を提供しています。特に、若手が早期から職場で活躍するために必要な「可愛がられる力」を引き出し、上司・先輩との関係構築をスムーズにするための研修が好評です。また、管理職向けの「憧れられる上司力」研修も提供し、若手と管理職双方の成長支援を行っています。
本研修にご興味のある方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
代表取締役社長 中北 朋宏

浅井企画で芸人として活動後、人事系コンサル会社に就職。営業MVP等数々の賞を受賞し、2018年2月に株式会社俺を設立。お笑い芸人からの転職支援「芸人ネクスト」や、笑いの力で組織を変える「コメディケーション」など独自の事業を展開。これまでの導入企業は約260社以上にのぼる。著書に『おもしろい人は無意識にやっている 神雑談力』など3冊があり、人材育成や組織活性化に関する講演・研修を数多く手掛けている。
すべての画像