プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

一般社団法人ぷちでガチ
会社概要

5月20日を「子連れの日」に制定!子育て世代から多様性豊かなあたたかい社会を

一般社団法人ぷちでガチ

「子連れMBA」を運営する一般社団法人ぷちでガチ(所在地:京都府 代表理事:赤坂美保)は、日本記念日協会の審査を経て、5月20日 を「子連れの日」として記念日登録いたしました。

制定を記念し、5月20日~6月20日を「子連れの日制定記念month」として、どなたでも参加歓迎のイベントを始め、子育て世代を応援する企業・団体さまからのメッセージや取材先を募集いたします。

 

「子連れの日(5/20)」制定の背景
「子育て世代発!誰もが幸せに生きられる世の中」を目指す私たちは、子ども連れだけでなく、ご高齢者や障がいのある方をはじめ、みんなが互いに支え合える、多様性豊かなあたたかい社会になることを願い、記念日を制定いたしました。
*5と20で「子(5)連れ(20)」と読む語呂合わせから、5月20日を「子連れの日」としました。

「どうすれば社会で子連れが当たり前になるの!?」
この日、多様な価値観や背景を持つ人々が「子連れ」について話し合い、子ども連れに限らず、高齢者や障がいのある方などが社会の一員として楽しめるよう、心のバリアフリーが進むことを願っております。

子連れの日登録証子連れの日登録証

 

 

 ■「子連れの日制定記念month」子育て応援する企業・団体さまを大募集!
5月20日~6月20日を「子連れの日制定記念month」として、子育てを応援する企業・団体さまからのメッセージや、取材をご希望される企業・団体さまを募集します。また、どなたでもご参加いただけるイベントも様々な方々とのコラボレーションにより複数企画しております。

最新情報はこちらをご覧ください。
「子連れの日」特設サイト:https://kodure-mba.puchigachi.com/kodurenohi_520/

 


 ■ 一般社団法人ぷちでガチとは

子どもと一緒だからこそ自分らしいライフキャリアを築く「MBA:Makers of Business Art」が生まれるコミュニティ、「子連れMBA」を運営する非営利団体です。2015年に「子育てもキャリアも両方楽しみたい」という思いを持つ関西の育休中の仲間数人による赤ちゃん連れの勉強会から始まりました。
「子連れMBA」にはこれまでのべ3,000人近く(赤ちゃん合わせて約6,000人)が参加し、関西随一のワーキングマザーのコミュニティとなりました。最近ではオンラインを活用し、全国の地方都市を始め、勉強会以外にも様々な社会活動を行っています。

※公益社団法人2025年日本国際博覧会協会が実施する「TEAM EXPO 2025」プログラムの共創パートナーです。

 

Webサイト: https://kodure-mba.puchigachi.com/2021/02/27/organization/

関連事業「子連れLAB」(子ども・家族むけマーケティング事業)

https://kodure-mba.puchigachi.com/2021/01/19/for-corporate/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
ボランティア出産・育児
位置情報
京都府本社・支社
関連リンク
https://kodure-mba.puchigachi.com/kodurenohi_520/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

一般社団法人ぷちでガチ

8フォロワー

RSS
URL
https://kodure-mba.puchigachi.com/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
京都市下京区
電話番号
-
代表者名
赤坂 美保
上場
未上場
資本金
-
設立
2017年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード