飲食店応援! #腸活飯 プロジェクトはじまります。納豆パワー満点の腸活メニューで、おなかから元気に。
SNSでも話題の"sonomono納豆菌シリーズ(こな納豆)"をお取り扱いいただける飲食店様を全国募集しております。
▼全国の飲食店を応援します! #腸活飯 プロジェクト
https://sonomono.jp/spr1/choukatsumeshi-p/
- 今求められているのは、おいしくてヘルシーな#腸活飯 。話題性も抜群!リピーター促進にも。
(デザート)アイスクリーム、あんこやチーズなど、デザートとの相性も抜群。
(ドリンク)コーヒーにコクが増し、香ばしい味わいを楽しめます。スムージーやプロテインにも!
- #腸活飯 プロジェクト5つの安心サポート
2.店頭用のPOPなど販売促進サポートも充実
3. 長期保存ができるため、在庫管理や食品ロスも安心
4. 商品を店頭で販売することでリピーター促進に
5.少数から仕入れ可能なので、トライしやすい
インスタグラム(#こな納豆)では、離乳食の必須アイテムとして大変好評いただいています。「こな納豆」を使った料理やスイーツなど(#腸活飯 )のレシピ投稿でお店のPRもどしどしアップしてください。
- Instagramでも大人気!「こな納豆」について
▼こな納豆は、選べる2タイプ
「こな納豆」は、納豆の風味を味わいたい方、納豆の匂いや粘りが苦手な方のために2タイプご用意しております。お料理によって使い分けもできますのでメニューの幅が広がります。
▼佐賀県江北町有機研究会で栽培された希少な大豆を厳選
▼すごいぞ!納豆菌
- 納豆菌はすごい!町民200人のうんこで最新のDNA解析!
2020年11月から医師や専門家の監修により、原料の大豆の産地、佐賀県江北町(こうほくまち)の町民、約200名様を対象に2か月間にわたり、1人3回のうんこを採取して、最新のDNA解析で腸内細菌叢の変化を解析するプロジェクトが進行中です。うんこ(腸内細菌叢)から健康状態が見えるなんてすごくないですか⁉︎
こちらの取り組みにもぜひご注目ください。
▼江北町健康プロジェクト特設サイト
https://sonomono.jp/spr1/kouhokumachi/
- そのもの株式会社
■飲食店応援!腸活飯プロジェクト詳細はこちら
https://sonomono.jp/spr1/choukatsumeshi-p/
<商品について>
■こな納豆:https://sonomono.jp/spr1/kona/
■そのもの納豆:https://sonomono.jp/spr1/sono/
■おつまみ納豆: http://sonomono.jp/spr1/otsu/
<そのもの株式会社について>
■そのもの株式会社:https://sonomono.jp/spr1/
■公式Instagram:https://www.instagram.com/sonomono_jp/
■公式YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/channel/UCnH1lEuMw0WVEeKIp7TY42Q/videos
<飲食店様のお問い合わせ専用窓口>
■飲食店専用受付ダイヤル▶︎TEL:092-406-5077(平日10時〜17時)
■飲食店専用問い合わせフォーム▶︎https://sonomono.jp/sc/applys
■担当:杉本、田中(※腸活飯のプレスリリースを見てとお伝えください)
■MAIL:info@sonomono.jp
<一般の方のお問い合わせ・ご注文>
■商品に関するお問い合わせ・お客様注文受付ダイヤル:0120-361-160
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像