〈テレワークにおける新入社員の受入支援プログラムを提供〉リモートワーの生産性を高めるオンライン・オフィスIRU(イル)

マキナ株式会社

リモートワークの生産性を高めるオンライン・オフィスIRU(イル)を提供するマキナ株式会社(東京都中央区、代表取締役:植川 悠、以下「マキナ」)は、テレワークにおける新入社員の受け入れを支援するプログラムの提供を開始します。

■ テレワークにおける新入社員の受け入れ・育成の難しさ
コロナ禍で多くの企業がテレワークを推進しているものの、依然として「テレワークは生産性が下がる」と考えている企業が多いのが現状です。
生産性を下げる課題の中でも特に「新入社員の受け入れ・育成」は、テレワークでは難しいと考えられており、新入社員とその上司だけは出社するといった対応が必要になったり、新入社員が孤立してしまい、結果的に早期の離職が発生してしまいます。

■ テキストチャットツールやWeb会議では育成は困難
テレワークにおいて新入社員のOJT・育成が難しい要因としては、「業務に関する知識がない新入社員にとっては質問を文章にするのも難しい」「聞きたいことをすぐに質問できなければ仕事が止まってしまう」といったコミュニケーションの課題があります。
こうした課題は文章でのコミュニケーションを前提としたSlackやTeamsといったチャットツールや、Zoomなどで事前に日時を決めて行うWeb会議では解消が困難です。

■ IRUでテレワークでもOJT・新人育成を効果的に実施する
IRU(イル)は「テレワーク中でもいつでも気軽に会話ができるオンライン・オフィス」を提供するツールです。IRU(イル)によっていつでも気軽に会話できる環境を実現することで、テレワークでも新入社員が上司やメンターなどにいつでも相談することができ、効果的なOJT・育成が可能になります。
また、オフィスとは異なり場所の制約なしに同期や社内のメンバーといつでも会話ができるため、新入社員の社内の人間関係の構築を支援し、早期の離職を防止します。

■ 無償提供内容
  • 貴社の新入社員研修などを踏まえてIRU(イル)の利用範囲・利用形態についてご提案します。
  • 新入社員及び受け入れに関わる方々に対するオリエンテーション(オンライン)を実施します。
  • 新入社員及びその受け入れに関わる方についてIRU(イル)を2ヶ月間無償で提供します。

■ 申し込み方法
テレワークにおける新入社員の受入支援プログラムへの参加をご希望の方はこちらからお申込み頂けます。
https://iru.app/#support

■ IRUの特徴
ちょっと相談したい…そう思った時にすぐに話せる
「会議をするほどではないけれどちょっと相談したい」「テキストチャットでは聞きにくい」そんなリモートワークの悩みを音声による常時接続で解決します。


URL共有不要、となりの部署や会議室にいつでも移動
1日中みんなが仮想オフィスに集まっているので、話したい相手を見つけてルームに移動して会話できます。


みんなの「今」が分かるから、話しかけやすい
「今、自分が会話できるか」を共有できるので、お互いの存在を感じることができ、話しかけやすくなります。

 

話かけられたらハンズフリーで会話開始(音声認識)
IRUは「マイクをオン」とつぶやくだけで、マウス操作なしでマイクのミュートを解除できます(Chromeのみ対応)。

■ 問い合わせ先
マキナ株式会社
IRU 広報担当 support@iru.app
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


関連リンク
https://iru.app/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

マキナ株式会社

7フォロワー

RSS
URL
https://machina.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都台東区柳橋2-1-11 Barq SHINSO BLDG 403
電話番号
03-5809-2543
代表者名
植川悠
上場
未上場
資本金
990万円
設立
2017年12月