残雪の北アルプスと咲き誇るミズバショウで大自然を体感!つがいけロープウェイ6月12日グリーンシーズン営業開始!
栂池ゴンドラリフト株式会社(本社:長野県北安曇郡小谷村、代表取締役社長:櫛渕 忠一、以下「栂池ゴンドラリフト」)は、中部山岳国立公園・栂池自然園や北アルプス登山口へのアクセスとして運営している『つがいけロープウェイ』のグリーンシーズン営業を2021年6月12日より開始いたします。
栂池ロープウェイ
夏の栂池自然園
■標高約1,900m、多様な動植物が息づく自然の宝庫「栂池自然園」
栂池自然園は、長野県・新潟県・富山県・岐阜県にまたがる中部山岳国立公園内にあり、標高約1,900m、約100ヘクタール(1㎢)に及ぶ日本有数の高層湿原です。雄大な白馬三山や展望湿原から日本三大雪渓「白馬大雪渓」を望むことができ、同時に様々な動植物の観察ができます。
春から夏は、ミズバショウをはじめとする高山植物の花々が咲き誇り、秋には「三段紅葉」が見られるなど、季節ごとの絶景をお楽しみいただけます。
「つがいけロープウェイ」は栂池自然園にアクセスするゴンドラリフトとロープウェイの総称で、中部山岳国立公園に手軽にアクセスできるため、ハイカーはもとより、写真愛好家にも人気です。乗車中は、高原の爽やかな空気を感じながら北アルプス白馬三山や浅間山を望む事ができる絶景空中散歩をお楽しみいただけます。
またオープン初日には、ゴンドラをルーレットに見立て、お楽しみ袋を事前に設置し、ご乗車されるお客様がプレゼントを貰えるチャンスのあるオープニングイベント「初乗りロープウェイ~ゴンドラDEルーレット~」を開催いたします。
「栂池自然園」一度は見ておきたい高山植物
「水芭蕉(ミズバショウ)」
水芭蕉湿原
「三荷葉(サンカヨウ)」
サンカヨウ
栂池自然園で出会える高山植物
ニッコウキスゲ
7月 :クルマユリ、ヒオウギアヤメ、ニッコウキスゲなど
8月 :ウメバチソウ、ヨツバヒヨドリ、ベニバナイチゴなど
9月 :ノコンギク、ハンゴンソウなど
10月:ゴマナ、アケボノソウなど
栂池自然園で出会える昆虫
アサギマダラ
栂池自然園で出会える鳥類
ウソ
栂池自然園で出会える動物
おこじょ
■自然の偉大さを感じ、五感を刺激する夏の無料プログラムのご紹介
栂池自然園がもっと楽しめる教育プログラム「MIKKETA! (ミッケタ!)」を今シーズンも実施します。
子どもから大人まで五感を刺激しながら動植物や自然について、専属ガイドにより自然園の“旬”な情報を知ることができる2019年に開始したプログラムで、四季折々の顔を見せる栂池自然園の魅力を分かりやすくご案内します。高山植物の特徴や貴重な財産である自然の恵みを感じながら散策することで、知見が広がります。
MIKKETA!ガイドツアー(イメージ)
①MIKKETA!(ロングコース)
期 間 :7月17日〜9月26日まで毎日開催
時 間 :10:00〜11:00、13:00〜14:00の1日2回
参 加 費 :無料
定 員 :20人/1回(予約不要の先着順)
対 象 :全年齢
所要時間 :約60分
②MIKKETA!(ショートコース)
期 間 :7月17日〜9月26日まで毎日開催
時 間 :10:00〜10:30、13:00〜13:30の1日2回
参 加 費 :無料
定 員 :20人/1回(予約不要の先着順)
対 象 :全年齢
所要時間 :約30分
③トレジャーハンティング
つがいけロープウェイ乗車券購入の小学生以下の方にトレジャーマップをチケットセンターにて無料配布し、マップを頼りに道中に隠された謎を解き、宝物を手に入れるプレゼント付きイベントです。
期 間 :7月17日〜9月26日まで毎日開催
参加費 :無料 ※つがいけロープウェイ乗車料金別途
対 象 :小学生以下
トレジャーハンティングマップ
■栂池自然園をはじめ、信州の絶景が楽しめる「絶景チケット」販売中
栂池ゴンドラリフトのグループリゾートである、八方尾根、白馬岩岳、北志賀竜王の絶景にもアクセスできる4枚綴りのチケット「絶対に行きたい信州絶景チケット」が2021年5月より販売をしております。
ゴンドラリフト「イヴ」
チケットは1セット4枚綴りで、各スポットにアクセスするゴンドラリフトやロープウェイなどの索道施設で利用いただけ、通常より最大5,000円お得となります。※つがいけロープウェイ(自然園入園料込み)を大人4名で利用された場合チケットは切り離し式ですので、お一人で4スポット全ての絶景を楽しんだり、ご家族やご友人とシェアしたり、プレゼントなどにも活用できたりと、幅広い用途でもご利用いただけます。
「絶対に行きたい信州絶景チケット」ビジュアルイメージ
【栂池自然園 概要】
・指定管理者 :株式会社おたり振興公社
・営業期間 :2021年6月12日~10月24日
・URL :https://sizenen.otarimura.com/
【つがいけロープウェイ 概要】
・営業期間 :2021年6月12日~10月24日
・営業時間 :8:00~16:20(繁忙期は早朝・延長営業あり)
・料 金 :大人3,700円 小児(小学生)2,100円
(ゴンドラ&ロープウェイ+栂池自然園入園料込)
・アクセス :長野IC、安曇野ICから約70分/糸魚川ICから約50分
・U R L :https://www.tsugaike.gr.jp/
【絶対に行きたい信州絶景チケット 概要】
・利 用 期 間 :各施設の2021年グリーンシーズン営業期間中
・料 金 :1セット4枚綴り 9,800円(税込)※大人・小児どちらも利用可能
・利 用 施 設 :
① 栂池高原 →ゴンドラリフト+ロープウェイ往復乗車+栂池自然園入園料
② 白馬岩岳 →ゴンドラリフト往復乗車
③ 白馬八方 →ゴンドラリフト+観光リフト2本往復乗車
④ 北志賀竜王 →ロープウェイ往復乗車
・販売サイト :https://www.geekout.jp/lp/zekkei/
※ご利用施設チケット1枚でお一人様1施設のご利用可能
※おでかけサイト、白馬山麓ツアーズ、観光情報センターなどでも販売
【白馬つがいけWOW! 概要】
コギダス
・営業時間 :9:00~16:00(最終受付15:00)
・料 金 :コギダス 2,000円 トビダス 1,000円
※大人・小児同額料金
・アクセス :栂池ゴンドラリフトで中間駅(WOW!駅)下車すぐ
・U R L :https://hakubawow.jp
【新型コロナウイルス感染防止対策】
栂池ゴンドラリフトは、地域社会の安全と共にお客様と従業員の健康を守るため、新型コロナウイルス感染防止対策を講じて営業してまいります。各施設ではトレッキングや散策などアウトドアでお楽しみいただけるサービスを提供していますが、レストランやゴンドラリフト・ロープウェイなど”三密”(密閉、密集、密接)になり得る箇所も存在します。こうした箇所については、消毒や換気をはじめとする対策を徹底しております。お客様にもマスク着用・消毒等、ご協力を依頼しております。今後も安心して大自然の素晴らしさを体感いただけるよう、感染防止に努めてまいります。
会社名 :栂池ゴンドラリフト株式会社 TSUGAIKE GONDOLALIFT Co.,Ltd.
代 表 :代表取締役社長 櫛渕 忠一
住 所 :〒399-9301 長野県北安曇郡大字小谷村千国乙12840-1
設 立 :昭和58年9月14日
事業内容 :スキー場一般(索道事業・飲食業)、索道施設3基
すべての画像