LINE ID連携ツールLipifyがマーケティングオートメーションツールのDotdigitalとシステム連携!
~メール配信とLINE配信の共生を実現~
株式会社カシミラ(本社:東京都世田谷区、代表取締役:田中 希育)が提供するオンラインストア向けアプリ、Lipify(LINE連携ツール)がデジタルマーケティングプラットフォーム「dotdigital」を運営するDotdigital(所在地:東京都港区、代表:上崎 理会子)と連携しました。
Dotdigitalが提供するデータドリブンマーケティングを軸に、ブランドがより効率的で低コストなLINE配信を実現するとともに、AIによるシナリオ提案を活用しマーケティング活動の省人化、作業負担の軽減に貢献します。

■LipifyとDotdigitalが連携して実現するメッセージ配信ーメールとLINEの共生
本連携は「ブランドの顧客体験をより良いものにするためにブランド発信のコミュニケーション経路を見直し、より効率的に顧客にあった情報を届ける」ために実現しました。近年ブランドによるLINE公式アカウントの活用が普及し顧客との重要なコミュニケーションツールとなる一方、メール通知も従来と変わらず多くの場面で活用されています。
そのため通知の内容や顧客が望んでいる受信形態に関わらず、LINEとメール両方に同じメッセージを配信する状況が散見されるようになりました。この結果、①優れた顧客体験が担保できない、➁事業者様のコストの増大、など負担の多い運用になっていました。
この状況を改善するための有効な手段は、今回のLipifyとDotdigitalの連携で実現する「配信コストの割安なメールから配信し、その効果がない場合、その顧客にはLINEを配信する」方法となります。メールとLINEを別々の軸で考えるのではなく、そのデータを統合して同じ軸で顧客の反応を見ながら配信を工夫することで上記課題の解決を図ることができるようになりました。
■Dotdigital経由でのLINE配信の具体例
以下の図は今回の連携で実現できる「店舗イベントの告知をメール配信して、7日間待っても閲覧されない時に同様の内容をLINEでも配信する」というワークフローです。この配信方法は「お客様に合ったコミュニケーションチャネルで、心地の良い顧客体験を提供しつつ、クーポン経由のコンバージョン率アップ」、を実現できるシナリオ設計となります。
①クーポンリマインダプログラム
対象:全顧客
目的:クーポンコードをフックにしたCVR向上
シナリオ概要:
・(メール送付)キャンペーンメール(クーポンコード記載)を送付
・(待機)7日待つ
・(分岐)メールを開封したかどうか
・(Yesの場合)プログラム終了
・(Noの場合)LipifyよりクーポンコードのリマインダをLINEで送付
・(Noの場合)プログラム終了

■Lipify-Dotdigital連携について共同でセミナーを実施、及びキャンペーンのお知らせ
今回の連携に関してカシミラとDotdigitaで共同セミナーを行います。
メール配信とLINE配信を別々に行われている事業者様、パートナー様に向け、改めてメールとLINEそれぞれの特徴を整理し、より低コストで効果のでるメッセージ配信を行うためにはどうするべきかというテーマでセッションを開催致します。メールとLINEで同じ内容を何度も通知してしまっている、その結果として最良の顧客体験が担保できないことや配信コストの増大という課題を抱えている事業者様は是非お越しください。21日は事業者様向け、22日はパートナー様向けになります。
事業者様向け オンラインLipify連携セッション
日時:2025年4月21日(月)13:00~14:00
場所:オンライン
▼詳細はこちらのリンクをご確認ください。
https://ol421-dd-lipify.peatix.com/
パートナー様向け Lipify連携セッション
日時:2025年4月22日(火)16:00~18:00
場所:SENQ六本木、東京都港区六本木7-15-7 新六本木ビル 9F
▼詳細はこちらのリンクをご確認ください。
https://dd-lipify-422.peatix.com/
また、今回の連携を記念してカシミラとDotdigitalそれぞれで以下のキャンペーンを実施致します。
●カシミラーLipifyの新規申し込みのDotdigitalユーザー様に対して、通常有償対象となるLINE会員登録ページやオンラインストアの会員登録フォームでのID連携チェックボックスの設置カスタマイズを無償で対応いたします。
●Dotdigitalー新規お申込みのストア様に対して、通常有償対応となる初期設定支援を無償で対応いたします。
■Lipifyとは
ShopifyとLINEの会員ID連携アプリ。ID連携することでステップ配信やセグメント配信などのLINEメッセージをShopifyの顧客に通知できるようになります。また実店舗との連携を行っており、LINE上でのShopify会員登録や会員バーコードの発行、ShopifyPOS及びスマレジでの読み取りなどの機能を提供しております。ShopifyにおけるOMO施策の重要ツールとして注目されています。
Lipify(リピファイ):https://lipify.jp/
Lipify [Shopifyアプリストア]:https://apps.shopify.com/lipify-crm
【Lipifyの特徴】
①Shopifyの会員IDとLINEIDの連携
②メッセージ配信
セグメント配信、自動配信、個別チャット
③POS連携(ShopifyPOS、スマレジ)
データ連携:会員情報連携、商品情報連携、在庫情報連携、受注情情報連携
LINE上での店頭会員登録、会員バーコード表示、POS読み取り
④分析
・セグメント配信ー配信数、クリック数、購入数、購入金額
・自動配信
Dotdigital連携ー配信数、クリック数、購入数、購入金額
ShopifyFlow連携ー配信数、クリック数、購入数、購入金額
■Dotdigitalとは
Dotdigitalはマルチチャネル、マルチストア、多通貨、多言語対応でノーコード・オールインワンのマーケティングオートメーションを提供しているCXDPです。メール、SMS、LINE、広告、ウェブ、ソーシャルメディア、アプリ通知など様々なチャネルで顧客とのタッチポイントを作ることができます。また、EコマースプラットフォームのShopify、ec force、Salesforce、Adobe Commerce(旧Magento)や他Microsoft Dynamics 365、Tealium、Oracle Netsuiteなどと連携することでデータの一元管理を実現します。
Dotdigitalは4500以上の企業をサポートしており、国内ではALBION、B's INTERNATIONAL、BONAVENTURA、MATSUYA GINZA、海外では British Airways 、Converse、DHLなど様々な業界の企業様に活用いただいています。
また、MAツールとして初となるISO 14001を取得し、再生可能エネルギーのみを使用しています。
【Dotdigital日本代表 上崎 理会子 コメント】
事業者様のご要望にお応えできる連携が実現したことを大変嬉しく思っています。
メールとLINE配信のシナジーにより、お客様に合ったコミュニケーションチャネルで、より良い顧客体験が提供できることを期待しております。
【株式会社カシミラ会社情報】
カシミラは「データ」と「ストーリーテリング」の定量・定性両面からオンラインストアを支援するクリエイティブエージェンシーです。Shopifyを利用したオンラインストアの構築・開発から運用支援の他、CRMに関するコンサルティングを行っております。Shopifyアプリは『Lipify』の他、発送伝票作成の『配送マネージャー』とランキングセクションを自由にカスタマイズできる『RankKing』を展開しております。
本社所在地:東京都世田谷区奥沢5-1-11
代表者:代表取締役社長 田中 希育
事業内容:Shopifyサイトの構築、アプリ開発、ブランディング、マーケティング支援
サービスサイト:https://d2c-square.com/
Lipify(リピファイ):https://lipify.jp/
Lipify [Shopifyアプリストア]:https://apps.shopify.com/lipify-crm
連絡先:support@cashimirra.com
【Dotdigital会社情報】
会社名:Dotdigital
所在地:東京都港区
代表:上崎 理会子
事業内容:MA、CXDP
URL:https://www.dotdigital.jp/
問い合わせ先:japan@dotdigital.com
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像