SBSグループがecbeingと業務提携
メーカーの通販事業を包括支援、成長戦略を力強くサポート
EC運用プラットフォーム「EC物流お任せくん」を展開する総合物流企業SBSグループの持ち株会社であるSBSホールディングス株式会社[ec1] (代表取締役社長:鎌田正彦、本社:東京都新宿区、以下「弊社」)および、同グループにて運営代行・フルフィルメントをワンストップで提供するマーケティングパートナー株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:権田真司、以下「マーケティングパートナー社」)は、お客[SF2] 様のEC構築におけるカバー範囲の拡大と立ち上げのスピード化を目的に、株式会社ecbeing(イーシービーイング 本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:林雅也、以下「ecbeing社」)と業務提携[SF3] したことをお知らせいたします。
■業務提携の背景 ―EC事業の「攻守」をそろえて大手企業でも安心―
小売業の中でもEC市場の急成長・急進化が目立つ昨今、新規でのECサイト立ち上げはもちろん、より高度なサービス提供を目的としたECサイトのリニューアル要望が多く見られます。特に、これまでは商品供給元となっていたメーカーによる、EC事業への新規参入も増えており、サービスの構築から業務の実行までトータルにサポートすることのできるパートナーが求められています。
その中で、ecbeing社は、中堅・大手企業様向けのEC構築プラットフォーム「ecbeing」を提供。国産カートならではの信頼性と強固なセキュリティ、日本の商習慣にあった機能性が広く支持され、「ecbeing」では導入実績1,600超、16年連続シェアNo.1を誇ります。※1※2
サイト構築はもちろん、構築後のサイト運営や分析・提案などでクライアントの売上向上に向けサポートしています。
※1富士キメラ総研の過去の調査結果を基にecbeing社にて推定
※2出典:富士キメラ総研「ソフトウェアビジネス新市場 2024 年版」 EC サイト構築(カスタマイズ型/SaaS)市場占有率、2023年度実績
一方、SBSHD社およびマーケティングパートナー社が所属する、総合物流企業グループとなるSBSグループでは、生産系や販売系の各専門業界のBtoB物流で培ったノウハウと、大規模拠点開発・運用能力、ITとLT(ロジスティクステクノロジー)への投資と研究開発力、自社ラストワンマイル網の構築を資源としたECプラットフォームサービス「EC物流お任せくん」を展開。EC物流はもちろん、カスタマーサポートや商品登録など、日々のサイト運用業務などをカバー。スタートアップから大規模荷主様まで、クライアント企業様の全体物流戦略の実現や改善に真に貢献してまいりました。
今回、ECの売上向上に寄与するサイト構築や販促企画や強みを持つ、いわば「攻」のecbeing社と、利益確保や顧客満足度の向上に寄与するフルフィルメント分野に強みを持つ「守」のSBSグループが連携することで、より強固な体制を構築可能に。EC事業のほぼすべての範囲をカバーすることで、よりスムーズに、よりスピーディーにECサイトの立ち上げをサポートいたします。

■業務提携による具体的な取り組み
今回の業務提携を通じて、以下のような取り組みを実現してまいります。
1. ECと既存通販チャネルの統合支援
ECと従来の販売チャネルを円滑に融合し、統合したオムニチャネル戦略の立ち上げから運用までを総合的にサポートします。
2. 「ecbeing」の技術力とノウハウの活用
EC構築プラットフォーム「ecbeing」の技術力と、デジタルマーケティングのノウハウを活用し、メーカーの通販事業の成功を支援します。
3. フルフィルメントの強化
SBSグループおよびマーケティングパートナー社の豊富なバックヤード業務やフルフィルメントのノウハウを活かし、メーカーが直面する物流や運営課題を解決します。
4. デジタル人材の育成
業界の未来を支えるデジタル人材の育成を推進し、継続的な成長を支える仕組みを構築します。
■ECサイト構築プラットフォーム『ecbeing』について
ECサイト構築プラットフォーム「ecbeing」は、1999年のサービス販売開始以来、大手や中堅企業を中心に1,600サイト以上の導入実績があるECのプラットフォームシステムで、国内トップシェアを誇るEビジネスの総合ソリューション※1です。
ecbeingは業種や業態を問わず、EC戦略立案から、ECサイト構築、デジタルマーケティング・デザイン支援、EC専用クラウドインフラ・セキュリティまでワンストップで提供が可能です。
ただECを構築するだけでなく、顧客ロイヤルティをあげる「ファンマーケティング」、顧客を引き付ける魅力的なコンテンツを発信する「メディアコマース」、会員データを活用した店舗連携やアプリ等の複数の接点で最適な購買体験を提供する「オムニチャネル」など、お客様のEビジネスに合わせたサービスの提供を可能としています。
また、最新のニーズに合わせて自社開発してきたMA・CMS・CRM・レビュー・SNS連携・動画・店舗予約・アプリなどの自動バージョンアップする「マイクロサービス」も幅広くご用意しています。
これらを開発650名、マーケティング300名の体制が支援し、EC事業者様へのサービス提供を可能にしています。詳しくはこちら(https://www.ecbeing.net/reason.html)
※1:出典:富士キメラ総研「ソフトウェアビジネス新市場 2024 年版」 EC サイト構築(カスタマイズ型/SaaS)市場占有率、2023年度実績
<SBSグループ概要>
持株会社:SBSホールディングス株式会社(SBSグループ持株会社)
設立:1987年12月
代表者:代表取締役社長 鎌田 正彦
上場:東京証券取引所プライム市場(証券コード:2384)
本社住所:東京都新宿区西新宿8丁目17番1号 住友不動産新宿グランドタワー25階資本金:39億円
売上高:4,319億円(連結、2024年12月期)
従業員数:22,562名(うち正社員10,903名、連結)
事業内容:SBSグループは、1987年の創業以来、物流ならびに物流に付帯するサービスを充実させ、ワンストップの物流サービスをご提供することで、お客様の利益創造に貢献してまいりました。グループ内には、食品から超重量物までさまざまな商品を扱う企業群、路線、区域、即日配送まで多様な配送形態にお応えできる企業群、そして、物流施設開発、環境物流などの専門的な企業群を有しています。
URL:https://www.sbs-group.co.jp
<マーケティングパートナー株式会社概要>
本社:〒160-6125 東京都新宿区西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー25F
代表者:代表取締役社長 権田 真司
設立:1998年(平成10年)
親会社:SBSホールディングス株式会社
資本金:1千万円 (2024年12月末現在)
社員数:112名 (2024年11月末現在)
事業内容:
〇プランニング事業部
・EC支援サービス(サイト構築、運営代行、フルフィルメント、集客支援)
・ダイレクトマーケティング(プランニング、メディア、CRM、クリエイティブ制作)
〇ペットウエルネス事業部
・プレミアムペットフードの販売
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像