【篠崎運送倉庫】環境に優しい物流を推進 岩手県北上市に二棟目の純木造定温倉庫を竣工 ~CO2排出量抑制と高機能保管を両立~

豊富な経験で培った技術で、東北産玄米の品質を最適に維持。安心・安全な保管と運送で日本の食を支えます。

株式会社 篠崎運送倉庫

延床面積215坪の倉庫を増築

株式会社篠崎運送倉庫(本社:埼玉県鴻巣市、代表:山岸 優太)は、2025年10月1日(水)、岩手県北上市に東北では二棟目※1となる木造定温倉庫を竣工いたしました。二酸化炭素の排出量を極力抑える工夫が随所に見られる、国内で三棟目となる営業倉庫です。

※1 自社調べ 2025年9月時点 国内の営業倉庫登録状況を確認済

物流の最適化で、産地と食卓をより近くに

北上市は、東北地方の交通の要衝として重要な役割を担っており、広範囲な物流を効率的に展開する上で戦略的な拠点となります。この地に増設された新たな倉庫は、同社にとって北上市では二棟目となる木造定温倉庫であり、環境負荷の低減に配慮した持続可能な物流への取り組みを象徴するものです。

建築中の純木造定温倉庫
玄米保管に適した空調を完備

東北産玄米の品質保持と安定供給、木造定温倉庫で最適な保管環境を提供

東北地方は、全国有数の米どころであり、各地で品質の高い米が生産されています。新倉庫は、温度・湿度管理を徹底した定温機能を備え、北上市をはじめとする東北地方で生産される玄米を最適な状態で保管できます。これにより、生産者の皆様は収穫後の品質管理が不要となり安心してお任せいただけるとともに、市場への安定供給にも貢献いたします。

自社車両による一貫輸送体制で集荷から配送まで効率的な物流を実現

また、篠崎運送倉庫は自社で多数の大型車両を保有しており、今回の新倉庫の竣工により東北各地からの集荷から倉庫での保管、そしてお客様への配送までを一貫して自社内で完結できる体制がより一層強化されます。これにより、輸送コストの最適化、リードタイムの短縮、そして何よりもお客様へのきめ細やかなサービス提供が可能となります。

東北地方から関東地方への運送にも対応

地域社会への貢献、東北の食料物流の効率化と安定化に寄与

今回の定温倉庫の増設は、東北地方全体の玄米の物流の効率化と安定化に大きく寄与するものと考えております。今後も篠崎運送倉庫は、地域社会のニーズに応えるべく、安全で高品質な物流サービスの提供に努めてまいります。

雨天時の作業も効率UP

概要

【木造定温倉庫 概要】

名  称:株式会社篠崎運送倉庫 岩手支店
所 在 地 :岩手県北上市流通センター1-27

延床面積:215坪
構  造:純木造平屋建て
倉庫に関するお問合せ:agri-support@shinozaki.co.jp

取材に関するお問合せ:soumu@shinozaki.co.jp

【株式会社篠崎運送倉庫 会社概要】

社  名:株式会社 篠崎運送倉庫
本  社:埼玉県鴻巣市広田467-1
代  表:代表取締役社長 山岸 優太
設  立:1969年1月13日
事業内容:倉庫業・貨物自動車運送事業・荷役梱包等の付帯事業 等
HP:https://shinozaki.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社 篠崎運送倉庫

5フォロワー

RSS
URL
https://shinozaki.co.jp/
業種
倉庫・運輸関連業
本社所在地
埼玉県鴻巣市広田467-1
電話番号
048-569-1121
代表者名
山岸 優太
上場
未上場
資本金
9500万円
設立
1969年01月