【腰痛の治療や手術に関する調査】約8割が再生治療に満足していることが明らかに!経験者が感じたメリットとは?

時間的、身体的な負担が少ない日帰り治療のニーズが多数

野中腰痛クリニック

野中腰痛クリニック(所在地:大阪府大阪市東淀川区、医療法人蒼優会理事長:野中 康行)は、腰痛で悩んでいる50代~60代の男女(※病院で「腰痛」と診断された経験がある方)を対象に、「腰痛の治療や手術」に関する調査を実施しました。

動かすと痛い、重いものを持ったときに激しい痛みが走るなど、腰痛に悩んでいる方が多いかと思います。

実際に日常生活や仕事に支障が出ている方や、痛みを我慢している方も少なくありません。

では、腰痛の悩みを抱えている方のなかで、治療や手術を受けたことがある方はどのくらいいるのでしょうか。

また、治療や手術を受けたことがない方はどのような理由があるのでしょう。

そこで今回、椎間板の修復・再生治療を提供している野中腰痛クリニックhttps://nonaka-lc.com/)は、腰痛で悩んでいる50代~60代の男女(※病院で「腰痛」と診断された経験がある方)を対象に、「腰痛の治療や手術」に関する調査を実施しました。

調査概要:「腰痛の治療や手術」に関する調査

【調査期間】2024年4月5日(金)~2024年4月6日(土)

【調査方法】リンクアンドパートナーズが提供する調査PR「PRIZMA」によるインターネット調査

【調査人数】1,009人

【調査対象】調査回答時に現在腰痛で悩んでいる(腰痛と診断された経験がある)と回答したモニター

【調査元】野中腰痛クリニック(https://nonaka-lc.com/

【モニター提供元】ゼネラルリサーチ

悩みを抱えている腰痛のタイプ1位は椎間板タイプ!治療や手術を受けたことがある方の割合とは

はじめに、「悩みを抱えている腰痛のタイプは何ですか?」と質問したところ、『椎間板タイプ(48.5%)』と回答した方が最も多く、次いで『筋肉性タイプ(27.9%)』『椎間関節タイプ(13.4%)』『仙腸関節タイプ(1.6%)』と続きました。

次に、「改善するために何かしらの治療を行ったことはありますか?」と質問したところ、約8割の方が『ある(82.5%)』と回答しました。

何かしらの治療を行って腰痛を改善したいと考えている方は多いようです。

次に、治療経験が「ある」と回答した方に、「腰痛の手術を受けたことはありますか?」と質問したところ、約9割の方が『ない(85.8%)』と回答しました。

治療をしたことはあっても、手術経験がない方は多いようです。

続いて、「腰痛治療・手術の種類について知っているものは何ですか?(複数回答可)」と質問したところ、『ブロック注射法(59.3%)』と回答した方が最も多く、次いで『保存治療(内服薬や理学療法)(42.5%)』『切開手術(38.6%)』と続きました。

腰痛治療にはさまざまな選択肢があるようです。

改善のための治療や手術を行っていない理由は効果や費用への不安

次に、何かしらの治療を行ったことは「ない」「過去に受けたことは無いが現在検討中」と回答した方にうかがいました。

「治療や手術をする場合、不安に感じることはなんですか?(複数回答可)」と質問したところ、『本当に改善するかわからないこと(68.2%)』と回答した方が最も多く、次いで『費用がかかること(56.3%)』『悪化する可能性があること(40.3%)』と続きました。

本当に改善するかわからない治療や手術には踏み切れないと考える方は多いのかもしれません。

再生治療を受けてよかったと思う方は約8割!再生治療のメリットとは

「針と局部麻酔のみで治療を行う再生治療を経験したことはありますか?」と質問したところ、約9割の方が『ない(87.8%)』と回答しました。

ほとんどの方が再生治療を受けたことがない一方、約1割の方が実際に再生治療を経験したことが明らかになりました。

そこで、「ある」と回答した人に、「再生治療についてメリットに感じた点は何ですか?(複数回答可)」と質問したところ、『治療時間が短い(51.2%)』と回答した方が最も多く、次いで『日帰りでの治療が可能(42.3%)』『翌日から普段の生活ができる(38.2%)』と続きました。

所要時間が最低限で済む点にメリットを感じている方が多いことが明らかになりました。

身体や時間的な負担が少なく、かつ翌日から普段の生活ができる点は再生治療の大きな魅力であることがうかがえます。

「再生治療を受けてよかったと思いますか?」と質問したところ、『とてもそう思う(30.1%)』『ある程度そう思う(48.8%)』『あまりそう思わない(17.9%)』『まったくそう思わない(3.3%)』という回答結果になりました。

「とてもそう思う」「ある程度そう思う」と答えた人を合わせると、約8割の方が再生治療を受けてよかったと感じていることが明らかになりました。

再生治療の満足度は高いことがうかがえます。

約8割が身体への負担が少ない「日帰り治療」であれば試してみたいと回答

再生治療の経験が『ない』と回答した方に、「身体への負担が少なく、1日で日常生活に戻れる「日帰り治療」であれば試してみたいと思いますか?」と質問したところ、『とてもそう思う(24.0%)』『ややそう思う(53.3%)』『あまりそう思わない(18.0%)』『まったくそう思わない(4.6%)』という回答結果になりました。

約8割の方が再生治療に前向きであることが示されました。

【まとめ】再生治療は身体的・時間の負担が最小限!

今回の調査で、腰痛に悩んでいる方の中で手術経験がある方は少数派であることが明らかになりました。

治療や手術に踏み切れない理由として「本当に改善するのか不安」と答えた方が約7割と、最も多いことも示されました。

「費用や時間をかけたのに結局改善しなかった」という結果になるのを恐れ、治療や手術に対して消極的になっている方は多いのではないでしょうか。

一方で、再生治療を行った方の約8割が治療に満足したことが明らかになりました。

再生治療のメリットとして、治療時間が少なく日帰りで済むことや、翌日から普段の生活に戻れることが挙げられています。

さらに、再生治療を行ったことのない方の約8割が、身体への負担が少ない「日帰り治療」であれば試してみたいと回答しています。

治療を行う際には、翌日から日常生活に戻れるという点が重視されていることがうかがえます。

身体への負担が少なく、治療時間が短く翌日から普段の生活に戻れる再生治療は、腰痛に悩む方のニーズに合った治療法であるといえるのではないでしょうか。

※前回記事内容はこちら

腰痛で悩んでいる方への調査

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000006.000120950.html

身体に優しい治療なら『野中腰痛クリニック』

今回、「腰痛に関する悩み」に関するアンケートを実施した野中腰痛クリニック(https://nonaka-lc.com/)は、身体への負担が少ない日帰り可能な腰痛治療を提供しています。

野中腰痛クリニックは、新大阪駅前に構える腰痛クリニックです。

ご高齢の方、外科的手術ができないと言われている方に対してもメスを使わず入院なしで治療するため翌日から日常生活を送ることが可能です。

【このようなお悩みの方が対象】

・腰部脊柱管狭窄症・腰椎椎間板ヘルニア・すべり症などの腰痛症状や痛みに悩まされている

・ゴルフや野球などのスポーツをしたいが、腰痛が原因で思うようにできない

・長期間の入院ができない、したくない

・手術後に改善しなかったもしくは再発した

・外科的手術のリスクを懸念している

・椎間板が潰れている、狭くなっている

※ご高齢の方(80歳以上の方)も治療が可能です。

■5つの日帰り腰痛治療

従来の外科的手術(椎間板切除、減圧術、固定術等)にはない3つの特徴があります。

✓局所麻酔と穿刺針(せんししん)のみで治療ができるため身体への負担が少ない

✓治療時間15分~30分程度のため日帰り帰宅できる

✓脊椎手術の改善がみられない、または症状の再発も治療が可能

※治療はすべて保険適用外の自由診療です。

【クリニック概要】

野中腰痛クリニック 大阪院

医療法人蒼優会

理事長:野中 康行

所在地(本院):〒533-0031

大阪府大阪市東淀川区西淡路1丁目1-35 IMC国際医療センタービル

診療時間:9:00~17:00

休診日:水・日・祝日

コーポレートサイト:https://nonaka-lc.com/

野中腰痛クリニック 東京院

所在地:〒103-0027

東京都中央区日本橋3丁目3-11 第一中央ビル3階

診察時間:9:30~18:30(完全予約制)

休診日:水・日・祝日

コーポレートサイト:https://tokyo.nonaka-lc.com/

■NLC公式SNS

X(旧Twitter):https://x.com/Nlclinic_0722

YouTube:https://www.youtube.com/@nlclinic0722

Facebook:https://www.facebook.com/nlclinic0722

Instagram:https://www.instagram.com/nlc_tokyo

LINE(東京院):https://lin.ee/OdG4Aoi

■お問合せ・ご予約はこちら

電話予約・ご相談専用ダイヤル:

大阪院 06-6370-0505 9:00~17:00(月~土)

東京院 03-6665-0205 9:00~17:00(月~土)

メールフォーム:24時間365日受付中

https://nonaka-lc.com/contact-form/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
医療・病院医薬・製薬
関連リンク
https://nonaka-lc.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://nonaka-lc.com/
業種
医療・福祉
本社所在地
大阪府大阪市東淀川区西淡路1丁目1-35 IMC国際医療センタービル
電話番号
06-6370-0505
代表者名
野中 康行
上場
-
資本金
-
設立
2023年02月