【共催セミナー】AI Hack × オプト 「SEOの常識が変わる。AI検索時代のクリック数激減を乗り越える、具体的なロードマップとは?」7月30日(水)16:00開催

株式会社AI Hack

株式会社AI Hack(本社:東京都港区、代表取締役:中道大輔、以下AI Hack)は、株式会社オプト(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:金澤大輔、以下オプト)と共同で無料オフラインセミナー「SEOの常識が変わる。AI検索時代のクリック数激減を乗り越える、具体的なロードマップとは?」を開催いたします。

近年、生成AIの急速な進化に伴い、ユーザーの検索行動は大きな転換期を迎えています。なかでも、Googleが導入を進める「AI Overview」は、検索クエリに対して生成AIモデル「Gemini」が自動で回答を生成し、検索結果の最上部に表示するという革新的な機能です。この機能の普及により、ユーザーはWebサイトを訪問することなく必要な情報を取得できるようになり、従来型のSEO施策が効果を発揮しづらい状況が現実のものとなりつつあります。

「自社サイトへの検索流入が減少するのではないか」「SEO戦略をどのように見直すべきか」といった懸念は、すでに多くの企業が直面する喫緊の課題となっています。

本セミナーでは、このような生成AI時代において、企業が“AIに選ばれる情報源”として存在感を高めていくための新たなSEO戦略、ならびに今後のデジタルマーケティングにおいて重要な指標となる「AI最適化(AIO:AI Optimization)」の考え方と実践手法について、各分野の専門家が分かりやすく解説いたします。

あわせて、クリック率の低下が避けられない環境下でも、Webサイトに訪れたユーザーを、心地よい導線設計で自然に次の行動へとつなげるための「CRO(コンバージョン率最適化)」の最新トレンドもご紹介し、検索からコンバージョンまでを一貫して強化するための実践的なWeb戦略を解説いたします。

■セミナー概要

・タイトル:「SEOの常識が変わる。AI検索時代のクリック数激減を乗り越える、具体的なロードマップとは?」

・登壇  :株式会社オプト ウェブコンサルティング部 部長 堀内 雄介

      株式会社オプト ウェブコンサルティング部 チームマネージャー 深海 謙太郎

      株式会社オプト クリエイティブ本部CRO室 室長 曵地 知朗

      株式会社AI Hack 代表取締役/Priv Tech株式会社 代表取締役 中道 大輔

・日時  :2025年7月30日(水) 16:00~19:00(18:00~懇親会)

・会場  :株式会社オプト DIGITAL HALL(東京都千代田区四番町6番 東急番町ビル  5階)

・定員  :100名様(先着順)

・参加費 :無料

・開催形式:オフラインのみ

・お申込み:下記URLよりウェビナー登録ページにアクセスし、お申込みください。

      「SEOの常識が変わる。AI検索時代のクリック数激減を乗り越える、具体的なロードマップとは?」

<登壇者プロフィール>

堀内 雄介

株式会社オプト ウェブコンサルティング部 部長

デジタル広告を扱う企業に新卒で入社。SEMのコンサルティングに従事し、前職も含め約300クライアント・500サイト以上のSEO/CROに携わる。

2015年にクロスフィニティに中途入社。現在ではWebサイトの価値最大化をミッションとする組織全体の案件サポート及びマネジメントを行う。さまざまな案件の実績・知見をもとに、SEO勉強会の講師も多く務めている。

深海 謙太郎

株式会社オプト ウェブコンサルティング部 チームマネージャー

2016年に株式会社オプトに中途入社。CRO、SEO、アクセス解析、制作ディレクションなど

Webサイトの集客やUI/UXの改善業務に従事。

直近は大規模ECサイトでの常駐支援や不動産ポータルのテクニカルSEOを中心にWebサイトの課題解決を推進。

曵地 知朗

株式会社オプト クリエイティブ本部CRO室 室長

2015年 株式会社オプトに新卒入社。現在まで一貫してクリエイティブディレクターの業務に従事。人材、教育、不動産、金融、旅行業界など、担当した業界は多岐に渡る。

企業のWebサイトのCVR改善にコミットする専門組織「CommitCVR」を組成し、市場の遷移先研究及び、 CVR改善を目的としたマーケティング施策の実行を行っている。

また、LP分析サービスや表示速度改善サービスなど、独自のサービス開発や導入も推進している。

中道 大輔

株式会社AI Hack 代表取締役/Priv Tech株式会社 代表取締役

ソフトバンクやヤフーなど、キャリアを通じてデータビジネス関連事業のビジネス・デベロップメントに従事。その後、2022年にPriv Tech株式会社を創業し、プライバシーファーストなデジタル社会を目指して企業のプライバシー対応やセキュリティ対策を支援。

2024年には、AI時代におけるWeb戦略の最適化=AIO(AI Optimization)に特化する株式会社AI Hackを創業し、AIの回答を可視化・評価するAIO分析ツール「AI Hack」を提供。プライバシー、セキュリティ、デジタルマーケティングに関する豊富な知見を活かし、従来のSEO中心のWeb施策から、生成AIを前提とした次世代のマーケティング戦略への転換をサポートしている。

■本件に関するお問い合わせ

【株式会社AI Hack 会社概要】

会社名   :株式会社AI Hack

住所    :東京都港区愛宕2-5-1 愛宕グリーンヒルズMORIタワー 34階

代表取締役 :中道大輔

事業内容  :生成AI分野におけるサービスの提供

URL      :https://ai-hack.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社AI Hack

4フォロワー

RSS
URL
https://ai-hack.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区愛宕2-5-1 愛宕グリーンヒルズMORIタワー34階
電話番号
-
代表者名
中道大輔
上場
未上場
資本金
-
設立
2024年07月