サステナブル・カーボンニュートラルな未来に向け、NEDOはENEX2025/RE2025に出展
持続可能な社会の実現に向けた、省エネ・再エネ技術に関する最新の成果を発表!
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下:NEDO、本部:神奈川県川崎市、理事長 斎藤保)は、1月29日(水)~31日(金)に東京ビッグサイトにて開催されるENEX2025 第49回地球環境とエネルギーの調和展/RE2025第19回再生可能エネルギー世界展示会&フォーラム(以下:ENEX2025・RE2025)に出展します。2050年のカーボンニュートラル社会実現に向けた省エネ・再エネ技術に関するNEDOの取り組みを、隣り合う2つのブースから発信します。
🔳NEDOブースの展示テーマ
ENEX2025 「フロンティア技術が切り拓く サステナブルな未来」
(ホール・小間番号:東1ホール・1F-07)
NEDOが推進する19のプロジェクトをご紹介します。
RE2025 「再生可能エネルギーが創る カーボンニュートラルの未来」
(ホール・小間番号:東1ホール・1F-12)
再生可能エネルギー分野のNEDOの取り組みを30点以上の展示物と共にご紹介します。
🔳NEDOブース内の展示・プレゼンテーションご紹介
<ENEX2025>
NEDOが推進する省エネルギーやカーボンニュートラルに関連する研究開発内容や成果を展示します。
●戦略/脱炭素省エネ
経済成長と両立する持続可能な省エネルギーの実現を目指してNEDOが支援する研究開発について、ご紹介します。
●先導研究
脱炭素社会の実現や新産業の創出に向けて、2040年以降(先導研究開始から15年以上先)に実用化・社会実装が期待される研究開発について、ご紹介します。
●若手研究者
目的志向型の創造的な基礎又は応用研究を行う若手研究者を発掘し、実用化に向けた産学連携体制での研究開発についてご紹介します。
●ムーンショット
「2050年までに、地球環境再生に向けた持続可能な資源循環を実現」の達成に向けた研究開発等についてご紹介します。
●グリーンイノベーション基金
2050年のカーボンニュートラル実現に向けて、野心的な目標にコミットする企業等に対して行っている支援についてご紹介します。
>>ステージイベントも充実!
ENEX2025のNEDOブースでは、省エネルギーに寄与する優れた成果をあげたNEDO事業実施者へ贈る「NEDO省エネルギー技術開発賞」の表彰式や、出展事業者によるプレゼンテーションが行われます。事前予約不要なので、ぜひブースにお立ち寄りください。
NEDOブースの詳細は、以下WEBサイトをご覧ください。
https://www.nedo.go.jp/events/SM_100001_00050.html
<RE2025>
再生可能エネルギー分野で、NEDOが推進する研究開発や成果に関連する模型等を展示します。
●太陽光発電
これまで太陽光発電の導入が難しかった場所に設置可能な次世代太陽光電池の開発について、多数の展示物を用いてご紹介します。
●風力発電
洋上風力発電のさらなる導入拡大のために推進している低コスト化の技術開発動向について、多数の展示物を用いてご紹介します。
●地熱発電
地熱発電量増の早期実現に向けた取り組みについて、展示物を用いてご紹介します。
●再生可能エネルギー熱利用
地中熱利用システムの低コスト化技術開発をはじめとした再生可能エネルギー熱に関するプロジェクトについて、展示物を用いてご紹介します。
●バイオマスエネルギー
輸送燃料ならびに発電用木質バイオマスの安定供給に向けた技術開発について、展示物を用いてご紹介します。
●小水力発電
小水力発電の新規開発・リプレース、および既存設備において低コスト化、高効率化に資する研究開発や技術実証などに取り組む企業などをサポートする事業について、ご紹介します。
●系統連系
「再生可能エネルギーの主力電源化」に向けた電力系統の混雑緩和策について、ご紹介します。
●シーズ発掘・事業化支援
NEDOが手掛ける新エネルギーのシーズ発掘・事業化に向けた技術研究開発事業について、ご紹介します。
NEDOブースの詳細は、以下WEBサイトをご覧ください。
https://www.nedo.go.jp/events/FF_100167.html
🔳展示会への入場について
両展示会場への入場には来場登録が必要です。「エネルギーイノベーション総合展」のホームページから来場登録してください。URL:https://www.low-cf.jp/east/
🔳NEDO<機構概要>
名 称 :国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(略称:NEDO )
本部住所:神奈川県川崎市幸区大宮町1310 ミューザ川崎セントラルタワー(総合受付16階)
理事長 :斎藤 保
※掲載内容は都合により、予告なく変更になる可能性があります。
※新聞、TVなどで弊機構の名称をご紹介いただく際は、“NEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)”または“NEDO”のご使用をお願いいたします。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- 電気・ガス・資源・エネルギー環境・エコ・リサイクル
- ダウンロード