青森の冬を感じる一杯 「青森味噌らーめん」12月1日(月)より 全国の「麺場 田所商店」にて順次販売開始!

麺場 田所商店初の 青森(津軽)味噌 使用!濃厚な味噌のうま味と生りんごのアクセント

 株式会社トライ・インターナショナル(本社:千葉県千葉市、代表取締役社長:田所 史之)が運営する、味噌らーめん専門店「麺場 田所商店」は、2025年12月1日(月)より、全国の店舗(一部を除く)にて、冬季限定メニュー「青森味噌らーめん」の販売を開始します。「麺場 田所商店」として、青森(津軽)味噌を使用するのは今回が初めてとなります。濃厚で香り高い津軽味噌のうま味に、生のりんごを添えることでさわやかなアクセントが加わり、青森の風土と味噌文化を感じる、寒い季節にぴったりの一杯です。

 ※取扱いのない店舗もあります。
   ※開始日、終了日は店舗により異なりますので、お手数ですが各店舗へ直接お問合せください。
  

                

    青森味噌らーめん 1,000円(税込 1,100円)

■選んだのは“味の濃い米味噌”――津軽味噌の魅力

青森(津軽)味噌は、米味噌の中でも濃厚で香り高く、深いうま味とコクが特長です。寒冷な気候のもとでじっくりと熟成されるため、塩味が角立たず、まろやかな味わいに仕上がります。伝統的な製法を守り続ける津軽地方ならではの、味噌本来の力強さを生かした一杯です。

■トッピングにも“青森らしさ”を表現

青森といえば「りんご」。

そのわかりやすく親しみやすいイメージを生かし、トッピングには生のりんごを採用しました。

熱々の味噌スープの中に、りんごの酸味とみずみずしさが加わり、口の中をリフレッシュさせる“箸休め”のような存在となっています。

さらに、青森の名物“大間のまぐろ”をイメージし、「まぐろカツ」も添えました。サクッとした食感と味噌スープの相性が抜群です。

青森の冬を感じる“ご当地味噌らーめん”

田所商店は、全国各地の味噌蔵から仕入れた味噌を使い、それぞれの地域性や伝統を大切にした味噌らーめんを提供しています。

「青森味噌らーめん」は、冬の寒さにぴったりの濃厚で温かみのある味わい。

味噌の力で体の芯から温まる、青森の冬の味をぜひお楽しみください。

  青森味噌 野菜らーめん 1,150円(税込 1,265円)
  青森味噌 肉ネギらーめん 1,190円(税込 1,309円)

 青森味噌 炙りチャーシュー麺 1,480円(税込 1,628円)

青森味噌 牛乳カレー味噌らーめん1,130円(税込 1,243円)

<麺場 田所商店について>

 「麺場 田所商店」は、“味噌を主役にした一杯”を提供する味噌らーめん専門店です。北海道・信州・九州など日本各地の味噌を使い分け、地域ごとの味わいを楽しめる多彩なメニューを展開。現在、全国に約200店舗を展開し、味噌文化の魅力を世界へ発信しています。

<トライ・インターナショナルについて>

株式会社トライ・インターナショナルは、「味噌は日本人の宝物」という理念のもと、味噌らーめん専門店「麺場 田所商店」を中心に、味噌の製造・販売・輸出事業を展開しています。全国の味噌蔵と連携し、地域ごとの味噌文化を世界へ発信。味噌の新たな価値を創造し、日本の発酵文化を次世代につなぐことを使命としています。

■会社概要

会社名:株式会社トライ・インターナショナル

東京本社:東京都千代田区丸の内3丁目4-1 新国際ビル9階 

千葉本社:千葉県千葉市美浜区中瀬2-6-1 WBGマリブイースト19階

代表者:代表取締役社長 田所 史之

事業内容:味噌らーめん専門店の経営フランチャイズ事業

       自社工場での各種味噌・タレ類など、食材および加工食品の製造・卸売・輸出入

       その他飲食関連事業

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


関連リンク
https://misoya.net/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://try-international.co.jp/
業種
飲食店・宿泊業
本社所在地
東京都千代田区丸の内 新国際ビル9階
電話番号
-
代表者名
田所史之
上場
未上場
資本金
-
設立
2003年04月