【QVCジャパン】6月13日(月)進化した扇風機「GreenFan2+」デビュー 

~美しい家電ブランド「バルミューダ」が吹き抜けるような心地よい風を再現!~

株式会社 QVCジャパン

テレビを中心としたマルチメディア通販企業の株式会社QVCジャパン(本社所在地:千葉県千葉市 代表取締役最高経営責任者〔CEO〕マイク・フィッツハリス)は家電ブランド、バルミューダによる独自の新技術「グリーンファンテクノロジー」を搭載したGreenFan2+(グリーンファン ツープラス)を6月13日(月)に発売致します。特許を取得した二重構造の羽根が作り出すのは自然界の風のような大きく、面で移動する空気の流れで、爽やかに体をつつみこむような心地よさを再現しました。
クーラーの冷たさが苦手な方、お子様やお年寄りがいるご家庭にも喜んで頂ける商品です。
■番組概要   ■商品概要   
  • 商品名:バルミューダ GreenFan2+ (グリーンファン ツープラス)
 

バルミューダ GreenFan2+バルミューダ GreenFan2+

  • 商品特徴:特許を取得したグリーンファン(軸流ファン)を搭載。外側が9枚、内側が5枚の羽を1枚にあわせることにより、速さの違う風を作り出し、空気を引き合い、ぶつかり合わせることにより、風が拡散し、面積が広い風を発生させることができる特徴をもちます。
  • 開発秘話:風を一度、壁に当て、はね返った風にあたることで優しい風になるという扇風機の使い方をしていた町工場の職人からヒントを得ました。壁に風がぶつかる事で、風の渦成分が壊れその後は背中を押されるようにして面で進む風に生まれ変わっていたのを発見し、商品化に繋げました。

バルミューダ株式会社について
2003年に設立。当時、1人で始まったベンチャー企業は2010年に、次世代扇風機Green Fanの発売によって大きく成長しました。全く新しい発想の羽根と高性能のモーターを使用した扇風機は、常識を打ち破り、「省エネルギー扇風機」という新しい商品ジャンルを作り、DC扇風機ブームの先駆けとなった。2011年ごろからその革新性と機能性が評価され、グッドデザイン賞(日本)をはじめとする各賞を受賞。扇風機に革新をおこしたと言われています。


QVCジャパンについて
株式会社QVCジャパン(http://qvc.jp)は、2000年にアメリカ・ペンシルバニア州に本社を置くQVC社と、三井物産株式会社が60対40の合弁で設立したテレビショッピングを主体としたマルチメディア通販企業です。社名のQVCはQuality(品質)、Value(価値)、Convenience(利便性)の頭文字をとったもので、企業理念がそのまま会社名になっています。株式会社QVCジャパンは2001年4月1日午前8時に放送を開始。2004年には国内のテレビ会社では初めてとなる24時間連続生放送をスタートしました。現在QVCの番組はBSデジタル4ch(BS日テレ)、11ch(BS11)、12ch(トゥエルビ)、スカパー!、各CATV(一部地域除く)、ブロードバンド・QVCライブ (インターネットテレビ放送 QVC.jp)、QVCアプリ(iPhoneとAndroid端末向けのアプリケーション)にて視聴可能です。本件に関するお問い合わせは…村山 043-332-5221 ccs@qvcjp.com

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
EC・通販調理・生活家電
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社 QVCジャパン

10フォロワー

RSS
URL
https://qvc.jp
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
千葉県千葉市美浜区ひび野2-1-1 043-332-5000
電話番号
043-332-5000
代表者名
伊藤 淳史
上場
未上場
資本金
115億円
設立
2000年06月