プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社bridge
会社概要

ノンデザイナー・ノンエンジニアのための日本初の実践型プロトタイピング研修「The Prototyping Learning Sprint」が2021年6月8日(火)スタート!

専門家が目的に合わせたオンラインコースで3ヶ月間サポート

株式会社bridge

企業の組織変革を支援するビジネスデザインファーム株式会社bridge( 東京都新宿区 / 代表取締役:大長 伸行)は、ノンデザイナー・ノンエジニアが新規事業を創る過程で必須のスキル、プロトタイピングを短期間で身につける実践型研修「The Prototyping Learning Sprint」を2021年6月8日よりオンラインにて開始します。

 

 

  • 「The Prototyping Learning Sprint」企画の背景
私たちが500を超える新規事業プロジェクトのコンサルティング・伴走を実施して見えてきたのは、「早くつくり、失敗し、学ぶことのできる人材」の重要性でした。そして、その人材に必要なスキルが「プロトタイピング」です。プロトタイピングは、頭のなかにあるイメージを形にしたり体験したりすることで具現化し、周りを巻き込みながら学習して進めていくことができる、新規事業に必須のスキルです。

テクノロジーの進化などにより、デザイナーやエンジニアのような「ものをつくれる」人たちではない人も、プロトタイピングが簡単に行えるようになってきました。ただ、ものづくりへの抵抗感からなかなか最初の一歩が踏み出せないケースが多々あるのが現実です。創造性が低い状態で今までにないアプローチが必要とされる新規事業に取り組んでも、その成功確率は低いことが危惧されます。

そんなノンデザイナー・ノンエンジニアの方々に、研修を通して「つくれる自信」をつけ、新規事業を成功させる人材に成長させたいと、The Prototyping Learning Sprintを企画しました。

ウェブサイトURL:https://prototyping-ls.net/
 
  • 「The Prototyping Learning Sprint」の特徴と概要
プロトタイピングは、今までデザイナーやエンジニアのように「ものをつくれる」人たちが行うことであると認識されてきました。それがテクノロジーの進化やプロトタイピング研究の進展により、誰でも実施できるようになってきています。

そこで、実践型研修「The Prototyping Learning Sprint」は、3ヶ月間オンラインベースでの受講を通して、誰でも自信をもってプロトタイピングができるようにプログラムをデザインしました。

 


The Prototyping Learning Sprintの特徴は「目的に合わせたコース」「短期間×オンライン」「独自の専門家ネットワーク」の3点です。

特徴1:目的に合わせたコース 

 

課題に取り組みながら、形にしていくスキルを身につける「ベーシックコース」と、お持ちのアイデアに沿ってカスタマイズしたプロトタイピング計画と、その実践を通してスキルを身につける「アドバンスコース」2種類をご用意しています。

■特徴2: 短期間×オンライン

 

ベーシックコース、アドバンスコースともに、期間は3ヶ月から。オンラインのみで完結することも可能です。以下はプログラムの例ですが、研修内容はご要望に応じて調整いたします。
 

 

■特徴3: 独自の専門家ネットワーク

UI・UX、ノーコードツール、映像やグラフィック、あらゆる「つくること」のプロフェッショナルが、講義・実践の両面からプロトタイピング活動をサポートします。

 

 
  • 「The Prototyping Learning Sprint」の実施事例
bridgeでは2021年4月より味の素株式会社、ミズノ株式会社にてThe Prototyping Learining Sprintのβ版講座を開催。味の素株式会社では、Basicコースとして5日間のプログラムを実施。「この研修を他の社員に勧めたいと思いますか?」を「1:勧めたくない〜10:勧めたい」の10段階で測定し、平均値が8.4。NPSは41.6ポイントを記録 (N=12)。ミズノ株式会社では、講座満足度 4.45 / 5  (N=38)と高い評価をいただきました。

■ ミズノ株式会社:Basicコース5日間

 

「自分のアイデアを形にして世の中の人に見てもらいたい!というのが一番やりたいことでした。「プロトタイピングとはそもそも何?」「どんな風に大切なの?」を概論の形で教えて頂いた後、ペーパー、WEB、動画、アプリの4つのプロトタイピングについてその方法論を詳しく教えてもらいましたが、どれもすぐに実行できるような内容ばかりで自身の事業開発のスピード、精度が各段に上がったことが実感できます。また一緒に参加していた同僚は既存事業の効率化に対するヒントを得たようで1週間近くで驚くほどレベルの高い業務効率化ツールのプロトタイプを完成させており驚きました。誰が受講しても学びがある講座だと感じています。」 (グローバル研究開発部 DX・UX研究開発課 兼 開発戦略・連携ご担当者)

■味の素株式会社:Basicコース5日間

概論にてプロトタイピングの目的や戦略について学ぶことで、単なるツールの紹介や使い方に留まらず、自ら考えて、選択し、実践する意義深い講座となりました。現場で活躍されているクリエイターの先生方に指導頂くことで、クリエイティブ側の目線を知ることができ、実際にプロトタイピングしないメンバーにとっても参考になることが多かったと感じます。発表では講座で習った考え方、工夫などが随所に入ったプロトタイプが披露され、講師の方々からの気合の入ったフィードバックも好評でした。(コーポレート戦略部 ご担当者)
 
  • ノンデザイナー・ノンエンジニアのための、新規事業を成功させるプロトタイピング実践講座を開催
「Prototyping Learining Sprint」講座スタートのタイミングで、プロトタイピングの実践スキルを育てるオンラインセミナーを無料開催致します。このタイミングでぜひご参加ください。

日時:2021年7月6日(火)16:00〜17:00
場所:オンラインZoom
料金:無料
講師:大長伸行/株式会社bridge代表取締役/ビジネスデザイナー
三冨敬太/プロトタイピング研究&実践者
詳細・お申込み:https://prototyping-ls.peatix.com/
 
  • 会社概要
株式会社bridge 
bridgeは、組織変革を支援するビジネスデザインファームです。新規事業を生み出すプロセス・メソッド・マインドセットの導入、アイデアを育む仕組みの設計、文化づくりを統合的に推進。内なるイノベーターの発現を促進し、イノベーション組織への変革を支援します。

代表取締役:大長 伸行
所在地:東京都新宿区新宿5-10-1 第2スカイビル9F [ studio bridge ]
URL:https://www.bridgedesigners.com/

本プログラムディレクション:プロトタイピング研究/実践者 三冨 敬太
2021年よりbridgeに参画。慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科でプロトタイピングを研究。Prorotyping Lab Tokyo主催。デザインファームTsukuru to Ugoku Design、障害のない働き方をデザインする会社 veernca を創業。広告プロダクションのステッチでは執行役員として防災や高齢者事業などのソーシャルプロジェクトを推進。# 広告・クリエイティブ専門誌 [ ブレーン ] にて「プロトタイピング発想のデザイン」連載中

ウェブサイトURL:https://prototyping-ls.net/

 
  • 本件に関する取材・お問合せ先
株式会社bridge  広報担当:井上 千絵
inoue@bridgedesigners.com

 

 

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
東京都新宿区本社・支社
関連リンク
https://www.bridgedesigners.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社bridge

7フォロワー

RSS
URL
https://www.bridgedesigners.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目27-5 リンクスクエア新宿 16階
電話番号
-
代表者名
大長伸行
上場
未上場
資本金
300万円
設立
2017年01月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード