全国各地で選び抜かれたお花を届けるオンラインフラワーサービス「LIFFT」(リフト)に、eギフトサービス『AnyGift』を導入
〜会えなくても、住所が分からないお相手の方にも、フラワーギフトが贈れるように〜
AnyReach株式会社(本社:神奈川県川崎市、代表取締役:中島 功之祐)が運営するeギフト機能を簡単に自社ECサイトに導入できる『AnyGift』が、全国各地で選び抜いたお花を、フローリストが洗練されたデザインに束ねるオンラインフラワーサービスの「LIFFT」(リフト)を運営する株式会社BOTANIC(所在地:東京都目黒区、代表取締役:上甲 友規)に導入されました。
- 導入いただいた背景
ギフトとしてのニーズが多くあるLIFFTとして、これまでは、住所や電話番号を指定していただかないと、商品をお届けできないという課題がありました。また、お花を鮮度のよい状態で贈るためには、相手の受け取れる日時を事前に確認していただく手間が発生するため、サプライズや気軽なギフトを贈る際にはハードルになることもありました。
「AnyGift」を導入することにより、今後は、相手のLINEやSNS、メールアドレスが分かれば、購入後に発行されるeギフトのURLを送信するだけで、相手の希望日時に商品を届けることができるようになります。
また、ギフトを受け取る側も、住所を知られることなく自分の好きなときにギフトを受け取ることができます。
今後も、オンラインでのギフト需要は伸びていくと考えられます。
ギフトを贈る方、そして受け取る方にとって便利な体験を生み出し、お花をカジュアルに贈るカルチャーを創っていきたいと考えております。
- LIFFTを運営する株式会社BOTANIC 代表取締役CEO 上甲友規 様よりコメント
お花は、冠婚葬祭や年に何回かあるビックなイベントになくてはならないモノ、であると同時に、贈り主・贈られる方の小さな喜怒哀楽にも心地よく寄り添ってくれるモノのはずです。
生花というデリケートな生ものを贈る際に、贈られる側のタイミングや都合を把握しにくいことは、これまでのサービス上の大きなネックでした。
LIFFTを始める数年前のタイミングから、SNSやメールでより気軽に贈ることができ、贈られた方も好きなタイミングで花束やアレンジメントを受け取れる世界を構想していましたが、まさに『AnyGift』はそのきっかけをくださいました。
「ありがとう」「お疲れ様」「ごめんなさい」…背中を押してくれる友人、隣の席で頑張っている同僚、いつも気にかけてくれる家族に、ぜひ何気ないタイミングで生花を贈ってみてもらえたらと思っています。
これまで取り扱っていた「ギフトチケット」に加えて、「eギフト」機能によって、花を贈る・飾ることがまた新しい体験となり、より身近なモノになると確信しています。
BOTANIC Inc.
代表取締役CEO 上甲 友規
- LIFFTとは
URL:https://www.lifft.jp/
公式LINE:https://page.line.me/362csfyb
公式インスタグラム:https://www.instagram.com/lifftflower/
- AnyGiftとは
『AnyGift(エニーギフト)』は、相手の住所を知らなくてもLINEやメールで贈れる"eギフト機能"を、自社ECサイトにかんたんに導入できるサービスです。
ShopifyのアプリストアからAnyGiftをインストールして、管理画面から設定するだけで自社商品が「eギフト」として販売できるようになります。
AnyGiftのサービスサイト : https://anygift.jp/
AnyGiftのアプリインストールURL : https://apps.shopify.com/anygift?locale=ja
- AnyReach株式会社概要
URL : https://anyreach.co.jp/
代表者 : 代表取締役 中島 功之祐
事業内容: eギフト機能のShopifyアプリ「AnyGift」の開発・運営、ECグロース事業
本件に関する問い合わせ先:info@anyreach.co.jp
すべての画像