【満席御礼】HR and代表・神吉徹二が「HRカンファレンス2025-秋-」に登壇
〜HRBPが戦略パートナーへ進化するための“ファシリテーション力”を語る〜
株式会社HR and(本社:東京都中央区)の代表取締役・神吉徹二が「HRカンファレンス2025-秋-」(主催:日本の人事部)で特別講演を行います。
講演タイトルは「HRBPが戦略パートナーへ進化する勘所。『事業をファシリテーションする力』の解像度を上げる」(講演日時:11月27日(木)11:40~12:30)。
本講演は申込受付開始からわずか2日で満席となり、多くの反響をいただいております。ご関心を寄せてくださった皆さまに心より感謝申し上げます。
【関連リンク】
講演プログラム

講演概要

|
日時 |
2025年11月27日(木)11:40~12:30 |
|
タイトル |
HRBPが戦略パートナーへ進化する勘所。 |
|
主催 |
日本の人事部 |
|
講演プログラム |
|
|
講演者インタビュー |
https://jinjibu.jp/hr-conference/202511/interview_detl.php?anc=R2 |

HR and代表・神吉徹二 コメント
想像以上に多くの方にお申し込みいただき、感謝申し上げます。まさか、2日で満席になるとは!たくさんの人事関係者の皆さまが関心を持ってくださり、「このテーマに挑む意味」をひしひしと感じています。多くの方が「HRBPはどう事業に関わるべきか」という問いに、悩みながらも日々挑戦されていることでしょう。今回の講演では、“ファシリテーション”をキーワードに、現場と経営の間で揺れ動くHRBPがどう力を発揮できるのか、私が支援した事例を踏まえてお話しいたします。
プロフィール
神吉 徹二(かみよし てつじ)
ファシリテーション型HRBPサービスを提供する株式会社HR andを創業、代表取締役。デロイトトーマツコンサルティング、リクルートホールディングス、RPAホールディングスで制度企画・運用、HRBP、HR部門のマネジメント等を経験し独立。JAXA人事部客員として、組織開発全般のアドバイザーも務める。
<株式会社HR andについて>
HR and は「合意形成の質は、実行の質」を証明するために存在する、ファシリテーション型HRBPサービスの会社です。「ファシリテーション」「組織開発」を軸に、企業の経営者・事業責任者と経営企画部門や人事部門のリーダーやご担当者の方に向けて、ソリューションを提供しています。 詳しくは HR and の公式ホームページまたは各種 SNS をご覧ください。取材のご依頼やサービスに関するご相談など、お気軽にご連絡ください。
会社名:株式会社HR and
所在地:東京都中央区銀座3-4-1 大倉別館 5F
代表:神吉 徹二
設立:2019年7月
事業内容:ファシリテーション型HRBPサービス
公式ホームページ:https://hr-and.jp
X:https://x.com/tetsujikotta
LinkedIN:https://www.linkedin.com/in/tetsujikamiyoshi
Facebook:https://www.facebook.com/tetsuji.kamiyoshi
note:https://note.com/tetsujikotta
【本件に関するお問い合わせ先】
e-mail:tetsuji.kamiyoshi@hr-and.jp
※サービスに関するご相談・ご依頼も、こちらの窓口にて承っております。
すべての画像
