北海道平取町・SNSで関係人口創出プロジェクト― 発信者が8名に拡大、投稿から“行動”へ山村留学・訪問・建築にも波及

株式会社Omoitsuki

「X」に特化した採用・集客支援を手がける株式会社Omoitsuki(本社:埼玉県さいたま市、代表取締役:幸 義一、SNSネーム:せら課長)は、北海道平取町において実施中の「町民によるSNS発信プロジェクト」について、本年7月15日に開催した第一回勉強会*開催から約2ヶ月を経た時点での進捗と反響を発表いたします。

プロジェクト開始当初、町民6名によって立ち上がったSNS発信活動は、2名の参加者が加わり、計8名に拡大。投稿内容に共感した人々が実際に現地を訪れる、町の制度への応募や問い合わせをするなど、SNSを通じた“関係人口の創出”が、行動という形で芽吹きはじめています。

■ 町民の発信が、人の行動を生む──“投稿の向こう側”で起きたこと

平取町では現在、8名の町民がX(旧Twitter)上で、自分の仕事や暮らし、地域課題と向き合う日々を発信しています。

特に印象的だったのは、「かおり🍅おいでよ!平取町🙋」(ユーザー名:@tomatofarmerkaoによる継続的な投稿です。

その中で紹介された、「来年度より山村留学制度を導入予定」との発言に対し、九州在住の親子から“平取町に移住・留学したい”という連絡が届くなど、発信がきっかけで人が動く現象が起きています。

▲山村留学の希望者から連絡があったことを報告  
▲最初に山村留学を紹介した投稿

■ 行政の動きと住民の実践が重なり合った好循環

この動きは、単なるSNSのバズにとどまりません。発信を通じて、

  • Xの投稿をきっかけに、夏休みに合わせて現地・平取町を訪れる人の出現

  • 地域の住宅不足を伝える投稿から、町外の事業者がアパート建設に手を挙げる

といったように、住民の声、町の制度、それを受けた共感者の行動が連鎖し始めています。

この一連の動きは、Omoitsukiが実施してきた発信勉強会「せら課長の発信講座」で学んだ内容を、町民が自らの言葉で、自らのタイミングで、実践に移した結果とも言えます。

▲アパート建設へ関心を寄せる方が現れたことを紹介
▲平取町のアパート建設費用助成事業を紹介する投稿
▲町の制度を紹介する投稿

■ 参加者が拡大中。今後も“町から外へ、想いを届ける”発信を支援

プロジェクト参加者は当初6名でしたが、新たに「とみやす@AI実装に挑む地方農家」、「くにひら🍅北海道の平取町で新規就農」が加わり、現在は8名体制で発信を継続中です。

アカウントごとに異なる切り口と個性を持ち、それぞれが町内外の共感を得つつ、フォロワーや反応を広げています。

Omoitsukiでは引き続き、発信の伴走支援とともに、「地域で暮らす人の想いを、外につなぐ」活動を支えてまいります。

📣 新たに加わった参加者お二人のアカウント

■ Omoitsukiより

このプロジェクトを通じて感じるのは、「伝える力」が地域の未来を切り拓くということ。

制度や予算だけでは届かない場所に、町民一人ひとりの“想いの言葉”が届くことで、新たな関係性や動きが生まれています。

今後もOmoitsukiでは、「発信による関係人口の創出と地域価値の可視化」を支援し、地域と社会をつなぐ活動を進めてまいります。

ご興味のある報道機関の皆様、勉強会の視察や取材をご検討の際は、ぜひお気軽にご連絡ください。

【Omoitsukiについて】

会社名:株式会社Omoitsuki

代表取締役:幸 義一

所在地:埼玉県さいたま市大宮区仲町二丁目71番地 ソシオ大宮4階

設立 :2021年3月

資本金:100万円

事業内容:SNS採用支援、SNS集客支援、SNS運用担当育成支援、クリエイティブ制作、コワーキングスペース運営

URL:https://omoitsuki.co.jp

■幸義一プロフィール

 (SNSネーム:せら課長、Xアカウント:https://x.com/sera_sera_sera8 )

外資系製薬会社、医療機器会社を経て2021年3月に起業。全く未経験からXをじめ、約2年でフォロワーが5万人に。集客、販売、採用、PR全てをXで賄ってきた経験から事業展開。2021年3月に株式会社Omoitsukiを創業。Xに特化したSNS採用支援、集客支援をメインサービスとして提供。これまでに40業種以上、150アカウント以上をサポート。

コンサル業の他にセミナー講師も行う。地方行政、商工会議所、大学などでスポット講義ほか、千葉テレビ主催経営者向けコミュニティ「稼ぐ力養成講座」や全国6万人が参加するウェブ解析士協会「マスター講座」にも登壇。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社Omoitsuki

22フォロワー

RSS
URL
https://omoitsuki.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
さいたま市大宮区仲町2-71 ソシオ大宮4階
電話番号
048-700-3299
代表者名
幸 義一
上場
未上場
資本金
100万円
設立
2021年03月