「睡眠中の夢を、日々のひらめきに」社会保険労務士法人が、新メディア『DREAM』をローンチ。——AIの時代に、なぜ「夢」なのか?

創造性、自己理解、ウェルビーイング。現代を生きる私たちの「働く」をつなぐパートナーを目指して

新メディア『DREAM』は、「睡眠中の夢を、日々のひらめきに」をテーマに、夢から新しい時代の創造性を探求していきます

▪️社会保険労務士法人プラットワークスが、夢を探求するメディア『DREAM』をローンチします。
▪️睡眠中に見る夢から、意識の底に沈んだアイデアの種をすくい上げ、創造へとつなげていくプロセスを、記事を通じて発信するメディアです。
▪️AI時代における創造性、自己理解、ウェルビーイングに資する「夢」と「働く人」との新しい関係性を提案します。

■プラットワークスについて

社会保険労務士法人プラットワークス(東京都千代田区、代表 芳賀 満、以下「当社」)は、組織人事の課題を解決する専門集団です。「働く自由をすべての人に」をビジョンに掲げ、組織と社員の成長機会やクリエイティブな価値が自然と生まれる風通しの良い組織運営を実現し、働くことの楽しさを思い出す組織づくりをサポートしています。

当社は心理カウンセリングサービスを提供する中で把握した課題認識から、個人の心身の健康・成長や、組織の生産性・創造性向上のカギとなる『睡眠』をコンセプトに、2024年に夢を知り自分を知るためのサービスとして「ユメシル」をローンチしました。

「ユメシル」は、睡眠環境や心の整え方などを情報提供することで、働く世代のストレスに対するセルフケアに資するほか、夢を記録する中で、利用者様が潜在的に感じていることを自ら受け取って自分自身を知り、人生をより豊かにできるよう役立てていただくサービスを目指しています。

コーポレートサイト:https://sr.platworks.jp

ユメシル:https://yumeshil.platworks.jp/about/

■新メディア「DREAM」について——AIの時代に、なぜ「夢」なのか?

「ユメシル」の運営を行ってきた当社は、2025年春、新たに“夢”と“創造性”に特化したムーブメントを起こし、創造的な人や組織が世界中で活躍できる社会の実現を目指したいと思っています。

その第一弾として、メディア「DREAM」をローンチしました。「睡眠中の夢を、日々のひらめきに」をテーマに、Research・Development・Communityの三本の柱を立てて、夢の可能性を読者とともに追求していきます。

夢からひらめきを得て、アートやイノベーション、ビジネスにおける問題解決につなげる手法は「ドリーム・インキュベーション」と呼ばれ、海外では研究が進んでいるなか、日本ではなかなか認知が広がっていないのが現状です。

生成AIの進化により、発想や表現すらも自動化されつつある今、私たち人間に託されているのは、意識の底に沈んだ「アイデアの種」を拾い、それを自由に創造へと生かしていくことだと当社は考えています。そして、日々何気なく見ている夢が、自由な自分を知るための豊かなリソースになると信じて、「DREAM」をスタートさせました。

記事はメディアプラットフォーム「note」を通じて、夢と創造性にまつわる事例や、夢をインスピレーションにしている実業家やクリエイターに夢との関係性を訊ねる連載、編集部自らが夢をもとに対話を試みる連載など、夢の可能性を探求するあらゆる取り組みを臨場感とともに発信します。

ゆくゆくは「ユメシル」と連携し、今朝見た夢を投稿し、その夢の解析データをメンタルヘルスや創造性に活かせるようなプラットフォームの開発、夢を起点にした新しいワークショップ、コミュニティの創設など、これからの私たちと夢についてより身近な関係性を構築することのできるサービスの展開を目指しています。

創造性、自己理解、ウェルビーイング。夢には、現代を生きる私たちの「働く」をつなぐパートナーになりうる可能性が秘められています。いま、この激動の時代において、私たちと夢とのあいだに健やかな関係性を築いていくこと。それこそが、社会保険労務士法人である当社の使命であると考えています。今後も、「ユメシル」や「DREAM」をはじめとする、夢への先進的な取り組みを通じて、新たな価値を社会に届けてまいります。

本サービスにご共感いただける研究機関・企業・個人の皆さま、取材・協業のみならず、ともに「DREAM」を盛り上げてくださる仲間を広く募集しております。

ご関心のある方は、下記よりお気軽にお問い合わせください。

note:https://note.com/dreammagazine

X:https://x.com/dreamediu

【会社概要】

法人名:社会保険労務士法人プラットワークス

本社所在地:千代田区永田町2-17-17 アイオス永田町6階

代表:芳賀満

設立: 2019年8月1日(2018年2月創業)

事業内容: 組織人事コンサルティング/従業員の健康管理・資産形成に係る相談支援

コーポレートサイト:https://sr.platworks.jp

すべての画像


会社概要

URL
https://sr.platworks.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区永田町二丁目17番17号 アイオス永田町6階
電話番号
03-5251-9111
代表者名
芳賀満
上場
未上場
資本金
1300万円
設立
2019年08月