飲食店閉業率3年70%の壁を打破するMabが大阪・関西万博「TEAM EXPO 2025」プログラム/共創チャレンジに登録

TEAM EXPO 2025「共創チャレンジ」に登録し、全国の飲食店を“繁盛し続ける”未来を創造します。

株式会社Mab

株式会社Mab(本社:兵庫県神戸市東灘区 代表取締役:孫 健真)は、2025年大阪・関西万博の公式プログラム「TEAM EXPO 2025」内で発表された共創チャレンジ『飲食店閉業率3年70%を解決し、隅々まで元気な日本を実現する!』(チーム名:Make a Base、チャレンジ番号:C10585)に登録されたことをお知らせします。

背景と目的

現在、日本の飲食店は開業から1年で約30%、3年以内には約70%が廃業に追い込まれるという厳しい現実に直面しています。その背景には、開業時の準備不足、立地や業態選定のミスマッチ、集客や収益管理のノウハウ不足など、個人オーナーが抱える多岐にわたる課題があります。

また、地域に根差した個人経営の飲食店が失われることは、単に店舗の閉店にとどまらず、地域コミュニティの活力低下、雇用の喪失、商店街の衰退など、地域経済全体に深刻な影響を及ぼしています。

当社はこれまで、飲食店の開業前後における「内装設計・施工」「集客支援」「業務のデジタル化」など、現場密着型のサポートを一貫して行ってまいりました。こうした実績を活かし、今後は「繁盛の持続」をゴールとする支援エコシステムを全国に展開してまいります。

私たちのこの取り組みが、地域経済を支える飲食業の再生・持続可能な発展に貢献し、万博の掲げる「未来社会の実験場」というテーマに資するものになると信じています。

共創チャレンジの活動内容

本チャレンジでは、「飲食店が元気に続く社会」の実現に向け、当社は5つの柱からなる取り組みの展開を検討しています。現場のリアルな課題に寄り添いながら、デジタルとアナログの力を融合し、開業前後の経営リスクの最小化と繁盛の持続化を目指します。

1. プレ開業診断
資金計画・立地・内装・メニューをスコア化しリスクを数値で可視化

2. オープン伴走パッケージ
開業〜6 か月のPOS/仕入れ/採算管理/集客をワンストップ支援

3. 繁盛データプラットフォーム

匿名化売上×AIで業態別ベンチマークを自動提示

4. 学びと交流コミュニティ

オンラインサロン+年2回リアルフォーラムで成功事例を共有

5. 万博実証フィールド

万博会場周辺の10~15店で実サービスを公開・体験展示

参画・協業パートナー募集

本チャレンジでは、特に金融・FinTech分野において、新たな資金循環モデルの共創にご協力いただける企業・団体を募集しています。

地方自治体、金融機関、フードテック企業、飲食関連事業者の皆さまと連携し、全国47都道府県へ支援の輪を広げてまいります。

本取り組みにご関心をお持ちの方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。

事業責任者のコメント

「飲食業を“続く”産業に変えることは、日本の食文化と地域コミュニティを未来へつなぐ挑戦です。万博という世界的な舞台で仲間を集め、共に繁盛サイクルを再設計していきましょう。」

執行役員COO 世一 新

共創チャレンジとは

共創チャレンジとは、「TEAM EXPO 2025」プログラムの一環で、多様な立場の人や組織が、理想とする未来社会の実現に向けて自主的に行う具体的な取り組みです。

企業、自治体、NPO、学校などが中心となり、それぞれの強みを活かして課題解決や価値創出に挑戦し、その活動を通じて大阪・関西万博のテーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」に貢献することを目的としています。

「TEAM EXPO 2025/共創チャレンジ」について:https://team.expo2025.or.jp/ja/challenge

株式会社Mabについて

名 称 : 株式会社Mab

設 立 : 2022年11月01日

本 社 : 〒658-0082 兵庫県神戸市東灘区魚崎北町5丁目3-17 グランヴィア甲南1F

東京支社:〒154-0014 東京都世田谷区新町2丁目7-2 富岡ビル2F

代表者 : 代表取締役CEO 孫 健真

Webサイト:https://mabinc.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社Mab

4フォロワー

RSS
URL
https://mabinc.jp/
業種
建設業
本社所在地
兵庫県神戸市東灘区魚崎北町 5丁目3-17 グランヴィア甲南1F
電話番号
050-5805-9045
代表者名
孫 健真
上場
未上場
資本金
-
設立
2022年11月