"千葉を飲むレモンサワー" 千葉の人気焼肉チェーン「赤門」「凱旋門」が地元素材で名物レモンサワーをリニューアル

名物ドリンクの刷新を(株)Flavorichが全面支援。千葉県の魅力ある素材として"鴨川レモン"や、"烏山椒はちみつ"を贅沢ブレンド。「クラフト凍結レモンサワー」として全16店舗で提供開始。

株式会社Flavorich

企業の食品ブランド開発を伴走支援する株式会社Flavorich(東京都中央区 以下「当社」)は、創業50年以上の歴史を持ち、"日本初の焼肉ファミリーレストラン"として知られる株式会社赤門(千葉県八千代市 以下「赤門」)の名物レモンサワー刷新にあたり、このたび専用シロップを新たに開発いたしました。本シロップを用いた「クラフト凍結レモンサワー」は、焼肉ファミリーレストラン赤門(11店舗)および黒毛和牛焼肉凱旋門(5店舗)の計16店舗にて販売を開始いたします。

クラフト凍結レモンサワー
焼肉赤門・凱旋門

地域密着の飲食チェーンである赤門の名物ドリンク刷新に向けて、本プロジェクトは千葉県庁の協力を得て、県産農林水産物の活用にこだわって開発を行いました。温暖な気候と広大な土地のある千葉県内では、地産地消を”千産千消”と呼び、県産農林水産物のさらなる消費拡大や、知名度向上に取り組んでいます。


【企画背景|“地域の味で、定番をさらにおいしく”】

赤門の「クラフト凍結レモンサワー」はより香り高く、後味は軽やかに、焼肉に合う究極の一杯を目指して開発しました。本商品の特長は以下の通りです。

"鴨川レモン"のピューレ
温暖な気候の千葉県鴨川市で育てられた別名「海と太陽のレモン」。ちばエコ農産物認証取得。鴨川一帯は、蛇紋岩というミネラル分を多く含んだ粘土質の土壌に覆われており、稲作にも適した土壌です。その蛇紋岩からしみ出てくる水で栽培されているため、酸っぱい中にもまろやかでコクのあるレモンとなります。果皮の爽やかなオイルと果汁のキレが、レモンサワーの香り立ちを押し上げます。

千葉の里山が育んだ“烏山椒(カラスザンショウ)はちみつ”
ほのかにスパイシーでビターな余韻が特長の千葉県産・烏山椒はちみつをブレンド。烏山椒は、みかん科イヌザンショウ属の落葉高木の植物。この花から採れる蜂蜜は、糖度が上がりにくく、採蜜が難しいため、非常に貴重とされています。砂糖だけでは出せない奥行きと、甘すぎないスッキリした味わいで、食中酒として料理とのバランスを整えます。

九十九里町で製造した新鮮なシロップを店舗に直送
千葉県内での製造にこだわり、千葉県山武郡九十九里町のパートナー工場でひとつずつ手作業で製造・充填し、各店舗へ直送しています。ロットごとの風味差を最小化するための品質管理を徹底しています。

製造所:株式会社B1・LOCAL FACTORY( https://localfactory.jp )

鴨川レモン
鴨川レモン組合の生産者の皆様

【商品概要】

商品名:クラフト凍結レモンサワー

価格:790円〜(税込869円〜)

   つぎ足し490円(税込539円)

対象:焼肉ファミリーレストラン赤門11店舗/黒毛和牛焼肉凱旋門5店舗の全16店舗(千葉県内)

※価格は店舗により異なります。
※店舗一覧は赤門公式サイト(https://akamon.co.jp/)をご確認ください。

※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。飲酒は適量で。お車を運転される方の飲酒は固くお断りします。

【共同開発コメント】

株式会社赤門 マーケティング部 開発課マネージャー 兼 総料理長 進藤伸幸様

「人気商品リニューアルに当たり、理想の味のイメージは持っていましたが、どのように形にするか難しかったところ、株式会社Flavorichには企画段階から伴走していただき大変助かりました。シロップベースになった事で工程はシンプルになり、お客様をお待たせすることなくご提供できています。千葉の魅力を詰め込んだ新たな凍結レモンサワーの味わいを、ぜひ多くのお客様に楽しんでいただければ幸いです。」

株式会社Flavorich 代表取締役 越智大輝

「株式会社赤門様とともに、当社の飲料開発のノウハウを活かした“クラフト凍結レモンサワー”をお届けできることを大変嬉しく思います。原材料の仕入れにあたっては千葉県庁様や生産者の皆様にご協力を賜り、地域の想いを込めた渾身の一杯が完成いたしました。千葉県内はもちろん、県外から訪れるお客様にも“ここでしか味わえない体験”を楽しんでいただければ幸いです。今後も当社は、地域の魅力を引き出す商品を通じて、多くの方に喜びと新しい発見をお届けしてまいります。」

【会社概要】

《株式会社Flavorich》について

Flavorichについて

美味しさと楽しさで、暮らしを彩りたい。

株式会社Flavorichは人生に「豊かな味わい」をつくることを目指し、食品ブランドを手がけるベンチャー企業です。主な事業として生産者・飲食店などへの商品開発/デザイン/マーケティング支援や、海外展開支援を行っています。今後も日本各地の食品の魅力を引き出す様々な企画を手がけてまいります。

【社名】株式会社Flavorich (フレバリッチ)

【代表者】代表取締役 越智大輝・寺崎夕夏

【本社所在地】〒104-0061 東京都中央区銀座一丁目22番11号2F

【会社HP】 https://flavorichservice.net/

《株式会社赤門》について

1973年7月に日本初の「焼肉ファミリーレストラン赤門」を創業し、2023年7月に創業50周年を迎えました。2000年には、「黒毛和牛焼肉凱旋門」を新ブランドとして誕生させ、「日常」から「ハレの日」需要といったあらゆるシーンで選んでもらえる店舗展開を行い、現在、千葉県内に赤門11店舗、和牛焼肉凱旋門5店舗を展開しています。次の50年に向けてお客様へ「喜びと心温まる感動」をお届けするという創業理念のもと、地域に、お客様に愛される企業となれるように邁進していきます。

【社名】株式会社赤門

【代表者】代表取締役 片岡輝晃

【本社所在地】〒276-0023 千葉県八千代市勝田台1‐1

【会社HP】 https://akamon.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社Flavorich

4フォロワー

RSS
URL
https://hatchcola.com
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都中央区銀座1丁目22番11号銀座大竹ビジデンス2F
電話番号
050-3595-4175
代表者名
越智大輝
上場
未上場
資本金
100万円
設立
2023年03月