スター精機、メカトロテックジャパン2025に初出展 工作機械×直行ロボットのワンストップ連携を提案

素材供給から完成品搬出の自動化を素早く高精度「ガントリーローダー」展示

株式会社スター精機

株式会社スター精機(本社:愛知県丹羽郡大口町秋田3-133、代表取締役社長:塩谷陽一)は、

2025年10月22日(水)から25日(土)の4日間、ポートメッセなごや(愛知県名古屋市港区)で開催される日本最大級の工作機械見本市「メカトロテックジャパン 2025」へ出展する。

本展示会では、素材供給から完成品搬出を素早く高精度に自動化するロボット「ガントリーローダー(SGLW-807W)」を展示。パレットチェンジャーMと主軸台固定形CNC自動旋盤(BNA42SY5)/シチズンマシナリー株式会社との連動デモンストレーションを行い、工程間のスムーズな自動化を提案。

1964年の創業以来、プラスチック成型業界を中心に直行ロボットや自動化システムを数多く提供してきた株式会社スター精機が、工作機械分野における高まる自動化ニーズに応える取り組みを進めている。同社は、長年培ってきた直交ロボット技術に加え、前後工程の自動化や柔軟なレイアウト対応といった強みを生かし、生産ラインの効率化を後押しする技術を披露。来場者は、これらの技術をデモンストレーションで間近で体感することができる。

■展示会出展概要

展示会名

メカトロテック ジャパン 2025

会場

ポートメッセなごや

〒455-0848 愛知県名古屋市港区金城ふ頭二丁目2番地

日時

2025年10月22日(水)~25日(土) 10:00~17:00

スター精機小間

第3展示館 №3B-57

出展製品

ガントリーローダー(SGLW-807W)

パレットチェンジャーM

主軸台固定形CNC自動旋盤(BNA42SY)/シチズンマシナリー株式会社

事前登録はこちら

ご入場には事前来場登録が必要です

 スター精機の「ガントリーローダー」

素材供給から完成品搬出を素早く 高精度に自動化するロボット

SGLW-807W(出展予定機種)

●Y軸を含む「3軸サーボ駆動」により前後工程の 自動化にも柔軟に対応

●取出ロボットメーカーとしての生産・販売実績と安心のサポート体制

●洗浄・寸法検査・素材供給・製品ストックなど周辺設備と連動が可能

●防塵防滴対応(IP54)/ウェット仕様のみ

SGLW-807W

最大可搬重量:7Kg(ローダーハンド+チャック+ワーク含む)

取出ドライサイクル:4.48SEC

9月24日NEWオープン ガントリーローダー専用サイトはこちら

 パレットチェンジャーM

ACサーボモーターを駆動軸に採用、 力強く滑らかな動作で製品を搬送

パレットチェンジャーM

■会社概要

1964年創業のスター精機株式会社は、長年にわたり “ものづくり現場の自動化・省力化” を支える直行ロボット総合メーカーとして高い評価を得ている。

社会や働き方が大きく変化する中、同社はDXによる変革を見据え、多様化するニーズに応えるロボットシステムの提案に注力。長年培ってきた経験と実績をもとに、幅広い業種に向けた最適な自動化ソリューションの提供を進めている。

会社名

株式会社スター精機   

本社所在地

愛知県丹羽郡大口町秋田3-133

代表者

代表取締役社長 塩谷陽一

設立

1964年5月18日

事業内容

産業用ロボット(主に合成樹脂成形用取出ロボット)
FA機器等の開発設計・製造・販売・修理・点検・保守

国内拠点

生産拠点 2カ所(本社・出雲)  営業拠点 16カ所

海外拠点

現地法人/支店:14現地法人/3支店
営業拠点:14カ国/40ヶ所
生産工場:4ヶ所(米国・イタリア・中国(2ヶ所))

公式HP

http://www.starseiki.com

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社スター精機

0フォロワー

RSS
URL
https://www.stertec.co.jp/~star/
業種
製造業
本社所在地
愛知県丹羽郡大口町秋田3-133
電話番号
0587-95-7551
代表者名
塩谷陽一
上場
未上場
資本金
4500万円
設立
1964年05月