〜構想から約700日の時を経て〜日本の酒文化を世界に広めたい。生まれ故郷である福智町の再興と日本が誇る伝統産業である酒の再興を掲げる男の挑戦。天郷醸造所が手がける「在る宵」が公式サイトで販売開始。

構想から約700日の時を経て、遂に天郷醸造所が手がける「在る宵」が公式サイトで販売開始!!

株式会社天郷醸造所

その他醸造酒製造及び販売を展開する株式会社天郷醸造所(本社:福岡県田川郡福智町、代表取締役:中山雄介)は、2025年10月16日から天郷醸造所が手がける「在る宵」からクラフト醸造酒となる、天郷 -Amanosato-が公式サイトで販売を開始します。
公式販売サイトが遂にオープン。

公式販売サイト

天郷醸造所が手がける「在る宵」からクラフト醸造酒となる、天郷 -Amanosato- が公式サイトで販売を開始いたします。今後の販売情報や商品情報は公式LINE@、公式サイト、各種SNSから情報配信予定です。公式LINE@はこちらから。

クラフト醸造酒:天郷 -Amanosato-

10月16日公式サイトから     天郷 -Amanosato-が販売開始

クラフト醸造酒

天郷 -Amanosato-

販売価格:¥15,000(税抜)

原料米:福智町産ヒノヒカリ100%使用

精米歩合:非公開

アルコール度数:16度

内容量:720mL

私たちが販売を予定している商品で唯一、飯米であるヒノヒカリを使用したお酒で、飯米ならではのふくよかな旨みが特徴です。米の旨味を存分に活かし、決して派手さはないですが、飲むほどに体に染み渡るような味わいを生み出します。

「天国のような故郷」であり、「故郷である天国」でもある。清らかに巡ったものが、やがて自らに還り、ここ「天郷」にたどり着く。静かに満ちていく、穏やかな一杯。

ー天郷 -Amanosato- のこだわりー

私たちはこれほどまでに実直な農法の米を選ぶのか。

素材のこだわり

物語の始まりは、福岡県・福智町の美しい水田から。夏の太陽を一身に浴び、合鴨たちと共に育つ稲。農薬を一切使わないその田んぼには、多様な生命が息づき、自然本来の力が満ち溢れています。なぜ、私たちはこれほどまでに実直な農法の米を選ぶのか。それは、この一杯を手に取る誰かを、心から気遣う「誠実な想い」を醸しお届けするためです。私たちが受け取るのは、単なる米ではありません。この土地の自然と、実直な農家さんの想いそのものなのです。

トレーサビリティ

NFCタグを経由した、​より​深い​体験へ

「在る宵天郷」のボトルには、NFCタグを搭載しています。 スマートフォンをかざすだけで、専用のウェブページにアクセスでき、 本商品に込められた想いや、福智町の恵みについて詳しく知ることができます。原料となる米や水がどのように育まれ、どのような想いで酒造りが行われているのか、より深く知りながらお楽しみいただけます。

NFCタグを搭載

私たちの想いを醸す

天郷醸造所が手がける「在る宵」

農家さんから手渡された、生命の結晶。 この尊いバトンが、私たちの進むべき道を示してくれます。私たちの仕事は、奇をてらうことではありません。この米に宿る、自然の力をありのままに引き出すこと。そのために、米の声に耳を澄ませ、 発酵という生命の神秘に、ただただ静かに寄り添います。最新の設備や秘伝の技法を誇るのではなく、 米と真摯に向き合う時間と、理想の味わいを追い求める哲学。 私たちの技術は、すべてその一点のためにあります。そうして生まれる一滴は、私たちの作品というよりも、 自然の想いがそのまま結晶化されたものだと信じています。

私達が目指す味わい

ー香りー

盃を口元に運ぶと、まず副原料に選ばれたハーブの爽やかな香りがそっと立ちのぼり、凛とした清涼感が広がります。その奥から、バナナを思わせる甘く柔らかな香りがほのかに顔をのぞかせ、上品で落ち着いた印象を残します。

ー味わいー

口に含めば、こだわり抜いた米のふくよかな甘みと旨味が舌の上で優雅に重なり合い、柔らかなハーモニーを奏でます。華美ではなく、心をほどくような穏やかな味わいがゆっくりと広がり、食事の味わいを引き立て、箸を進めるひとときを演出します。

ー口当たりー

丸みを帯び、まるで絹のようになめらか。その繊細な質感が広がり、米本来の旨みと調和しながら、心地よい余韻への入り口へと導きます。

ー余韻ー

後味は潔くスッと切れ、淡く残る米の旨味が次の一献へと誘います。重たさを感じさせず、また味わいたくなるような軽やかで品のある余韻です。

コミュニティを形成していく象徴「天郷コイン」

*先着購入限定となっております。また商品配送とは別でお客様のもとにお届け予定です。

単なる商業的な商品ではなく、日本の伝統や精神性に立ち還り、未来へつなぐ象徴として位置づけています。私たちは神道や仏教の思想に学び、「煩悩108」を指標に、己の自我よりもみんなの幸せを優先していく、そんな未来のコミュニティを形成していく象徴として、限定108個の「天郷コイン」を製作し、皆様との絆を形にいたしました。

天郷醸造所/在る宵 公式LINE

公式LINEで先行情報を公開予定

商品に関する情報は限定商品のご案内など天郷醸造所に関する情報をお届けします。今後の商品販売についての先行予約を公式LINEにて情報を公開します。

公式LINE:https://lin.ee/Tdrri5QW

天郷醸造所

会社情報

■会社名:株式会社天郷醸造所

■代表者:中山雄介

■所在地:福岡県田川郡福智町弁城1813

■設立:2023年12月

■URL:https://amanosato-sake.com/

■事業内容:その他醸造酒製造及び販売

天郷醸造所

■所在地:福岡県田川郡福智町上野3109-38

天郷 -Amanosato-が販売開始

公式サイトで販売開始

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社天郷醸造所

5フォロワー

RSS
URL
-
業種
製造業
本社所在地
福岡県田川郡福智町弁城1813
電話番号
080-1328-9941
代表者名
中山雄介
上場
未上場
資本金
-
設立
2023年12月