【初AWARD開催】株式会社STYLE、社員の成長と挑戦を讃える全社表彰式で企業文化強化
社員の挑戦と成長を讃え、会社全体で達成した成果を分かち合う瞬間

催事買取「ブランドコミュニケーションズ」を運営する、株式会社STYLE(本社:東京都港区、代表取締役:田村涼太、以下当社)は、2025年3月29日(土)にグランドハイアット東京にて入社式とAWARD(全社表彰式)を同時開催いたしました。企業カルチャー醸成・エンゲージメント向上を目的に、新卒・既存社員をはじめ、フランチャイズ加盟店の代表・来賓の方々にご来場いただき開催となりました。
本リリースでは、初開催となったAWARDについてご報告いたします。
AWARDでは、7部門の受賞者が選ばれ、業績だけでなく、企業理念を体現した行動や成長が評価されました。今後もこの取り組みを通じて、社員のエンゲージメントを深め、STYLEの持続可能な成長を支える基盤を築いていきます。
同時開催した、当社初となる入社式に関するリリースはこちらから
《本リリースの概要》
・AWARD開催の背景
・入社式・AWARDを同時開催した背景
・開催の様子(AWARDの受賞内容)
・今後の展望
【イベント概要】
■場所:グランドハイアット東京
■日程:2025年3月29日(土)17:00~20:00
■参加者:新卒社員5名/既存社員/フランチャイズ加盟店代表者/ご来賓
■AWARD開催の背景
近年、企業の成長を支える鍵の一つとして、社員のエンゲージメントやモチベーションの向上が非常に重要視されています。特に、デジタル化やAI化が進む現代において、技術や効率化だけでは企業の競争力を維持することが難しくなっています。そのため、企業文化の強化や社員一人ひとりの意欲を引き出す取り組みが、持続的な成長を支えるために欠かせない要素となっています。
当社では、社員の成長を最優先に考え、全員が成長し続けられる環境を提供することを目指しています。「AWARD(全社表彰式)」は、その取り組みの一環として、社員が自身の成長を実感し、企業文化を強化する重要なイベントとして開催しました。この表彰式を通じて、社員が自らの成果を振り返り、STYLEのビジョンにどのように繋がっているのかを年に一度確認することができます。自らの貢献を実感することで、社員のモチベーションが高まり、企業とのエンゲージメントがさらに深まることを目指しています。
さらに、成果を上げたメンバーに対して賞賛が送られることで、全社員が目指すべき成果を共有し、成長を促進する文化の浸透が進みます。社員の成長とエンゲージメント向上が、当社の持続可能な成長を支える基盤となると確信しています。
■入社式・AWARDを同時開催した背景
当社にとって入社式とAWARDはどちらも初めての開催となりました。それらを同時に開催したのは、企業カルチャーを強く醸成しつつ、相乗効果によってエンゲージメントを高めることを目的としていました。当日は、新卒・既存社員に加え、フランチャイズ加盟企業の代表や来賓の皆さまにもご参加いただき、入社式・AWARDを同時に行うことで互いに良い影響を与え合う場となりました。
今後も当社では入社式やAWARDを継続的に実施し、組織の結束力を高めるとともに、企業文化を強く育みながら社員一人ひとりが力を発揮できる環境を整えてまいります。これにより、お客様や社会に対して、より良いサービスを提供できる体制づくりを目指していきます。
■開催の様子
AWARDの受賞内容
STYLEは、社員一人ひとりの成長を最優先に考え、7部門10名の社員が受賞した「AWARD」を盛大に開催しました。受賞者たちは、単なる業績だけでなく、企業理念に基づいた行動や成長、社内外での影響力を基に選ばれました。
(1)営業 最優秀賞/(2)新入社員 最優秀賞
この賞は、営業チーム全員が目指している目標でもあります。営業成績だけでなく、リピーター率を基準に加えることで、顧客と長期的な関係を構築したメンバーが受賞しました。


(3)仲間から最も愛された賞
全社員の投票により、営業部と管理部の各部門から1名ずつが選出されました。この賞は、企業理念「すべてのヒトから愛される企業になる」を体現した社員に贈られ、社員や顧客からの信頼を象徴しています。
社員同士の信頼関係と協力的な環境があるからこそ、社員の投票で選ばれるこのような賞が実現しています。社員からの信任を得た人物が評価されることで、企業内の絆がさらに深まり、協力的な雰囲気が一層強化されます。

(4)チャレンジ賞/(5)成長率賞
当社ならではの「チャレンジ賞」と「成長率賞」は、常に成長を追求し続けた社員に贈られる賞です。これらの賞は、社員が自己変革を遂げ、挑戦し続けた結果として成し遂げた成果を評価するものです。特に、葛藤を乗り越えて努力を続けた姿勢が高く評価されました。
当社では「変化し続けることを奨励する文化」が根付いており、社員が新たな挑戦を恐れず、常に自己成長を目指して前進できる環境を提供しています。


(6)成長率特別賞
成長率賞の中で、特別に選ばれた社員が受賞しました。社員の投票によって選ばれたこの賞は、仲間から愛され続け、絶えず成長を続ける社員に贈られました。

(7)STYLE年間最優秀賞
関西営業部責任者が受賞しました。関西地域での出店数が2024年2月時点で月間4店舗の出店から、2025年3月には月間40店舗の出店となりました。この一年間で10倍の成長を達成し、当社の事業拡大に大きく貢献したことを評価されての受賞となりました。
この成果は、個人の努力だけでなく、チーム全体の協力のもとで達成されたものです。当社では「チーム至上主義」を行動指針のひとつとして掲げており、社員一人ひとりがチームの一員として共に目標を達成することを重要視しています。この受賞者は、その指針を体現し、チーム全員と協力しながら成長を続け、困難を乗り越えながら目標達成に向けて挑戦し続け、成果をだしました。

共に成長する文化
受賞者は、企業理念や行動指針といった企業文化を体現しているメンバーに贈られました。受賞の瞬間、本人だけでなく、他のメンバーも盛り上がり、その様子から当社の「仲間を賞賛するカルチャー」がしっかりと体現されていることが伺えました。受賞できなかったメンバーも楽しみながら次回の受賞に向けて意気込んでおり、全員が次回に向けてモチベーションを高め合っている様子が印象的でした。
■今後の展望
今後も「AWARD」は継続して実施し、この取り組みが企業文化として根付くことを目指します。全社員が目指すべき目標となり、エンゲージメントの向上に繋がり、組織としてさらに強固なものにしていきます。
また、この活動を通じて、すべてのステークホルダーの皆様に貢献し、より良いサービスを提供できる企業として成長を続けてまいります。
【株式会社STYLEについて】
催事古物買取「ブランドコミュニケーションズ」を運営しています。
「催事買取」とは、スーパーやショッピングセンターに催事ブースを設置し期間限定で買取を行うことです。
当社は2021年に設立し、店舗を持たない催事買取手法で売上高1期目2.9億、2期目7.3億、3期目15億、4期目42.5億円(着地見込み)といった毎年前年比2倍以上の成長を達成しています。

株式会社STYLE
会社名:株式会社STYLE
代表取締役:田村涼太
サービス屋号:ブランドコミュニケーションズ
事業内容:催事古物買取
設立:2021年3月
本社所在地:東京都港区芝2-2-12 浜松町PREX 2階
東京営業所:東京都港区浜松町2-12-11 Bizflex浜松町 2階
大阪オフィス:大阪府大阪市中央区南船場4-11-20 G-TERRACE SHINSAIBASHI 4階/7階
企業サイト:https://style030322.co.jp/
企業X:https://x.com/STYLE030322
サービスX:https://x.com/BRANDComJP
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像