プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

ジャスミー株式会社
会社概要

日本初のブロックチェーンによる本格的なコンタクトセンターアプリケーションの開発と実証実験に着手。

新しいブロックチェーン技術とIoT技術を応用した事業創造推進を目指す「Jasmy Initiative」が本格始動。

ジャスミー株式会社

ジャスミー株式会社(本社:東京都港区/代表取締役社長 佐藤一雅:以下ジャスミーは、627日(木)
開催されたJasmy Press Conference 2019」にて、新しいブロックチェーン技術とIoT技術を応用した事業創造“JasmyIoTプラットフォーム”普及促進を目的とした組織Jasmy Initiative」の活動が開始したことを発表。
あわせて、顧客データの安全で効率的な利活用とデータの利便性向上を目的として、トランスコスモス株式会社(本社:東京都渋谷区/代表取締役社長兼COO奥田昌孝:以下トランスコスモスほかJasmy Initiative」メンバーと、国内初のブロックチェーンによる本格的なコンタクトセンターアプリケーション開発実証実験の開始準備着手したことを公表しました。
 


【経緯】
トランスコスモスとジャスミーは、両社が保有するノウハウ、技術、開発力のシナジー効果により、新しいブロックチェーン技術や IoT を応用したコンタクトセンタープラットフォームの事業創造に向け、2018年12月より共同での事業検討を開始。その後、ジャスミーJasmyIoTプラットフォーム普及促進を目的とし設立したJasmy Initiativeトランス・コスモス参画トランスコスモスをはじめとしたJasmy Initiative」の会員企業と共に、開発環境プラットフォームの提供、開発支援、技術支援しながら、次世代のコンタクトセンターの実現に向けたアプリケーション開発・実証実験に着手しました

【背景】
コンタクトセンターサービス事業においてのニーズまたは解決すべき主な現状課題は以下になります。
1. 
お客様とのコミュニケーション品質向上とお客様が問い合わせ等に費やす時間等の負担の軽減
2. コンタクトセンターのお客様とのコミュニケーションから生まれるデータ(コールログや応対履歴)の利活用。
3. 蓄積され続けるコミュニケーションデータの安心安全な管理運用の実現

【今回開発に着手したコンタクトセンターアプリケーションの主な特徴】
通常コンタクトセンター側のサーバーに管理保有されるコールログや応対履歴をお客様自ら管理することが可能
お客様側で所有されデータは、ブロックチェーン技術によ分散処理等で安全安心に保持
そのため、お客様が再度コンタクトセンターにコンタクトした際には、毎回その都度過去の履歴や状況を改めて説明する必要がなくなる
コンタクトセンター(又は企業)は不必要に個人情報等を保持する必要がなくなり、必要なときだけお客様に閲覧許可を得て確認し対応が終了したらアップデート分も含めてお客様側に返還できる
コンタクトセンターは、お客様の許諾を得た上で、匿名化したデータとして活用可能
お客様は、自分の履歴として単一の会社だけでなく、複数の会社に自分のログデータを提示することにより、さらに手厚いサポートが受けられるだけでなく、不必要な重複した説明時間などが短縮できる

【実証実験 予定概要】
安心して、安全に利用できコンタクトセンターの基本環境を提供。最適でスムーズなコミュニケーションの仕組みやあり方個人データの扱い方、コミュニケーションコストに対しての課題解決、コミュニケーションデータの企業顧客間の相互利活用など、本格サービス開始に向けた様々な視点ての調査、検討、検証、を実施します。具体的なアプリ配布時期や実証実験時期や実用化時期につきましては、決定次第、順次発表の予定です。

Jasmy Initiative】
新しいブロックチェーン技術とIoT技術を応用した事業創造のため、ジャスミーの「デーの民主化」に賛同いただける複数企業を会員としたプラットフォーム普及促進を目的とした組織。参画される企業の皆さま一緒にJasmyが提供する「Jasmy IoT Platform」を活用して、安心安全なサービスやIoTデバイスを提供し、有益な事業を実現するための設計・概念実証・実証実験・情報交換などの活動を行い、ユーザー本位の民主的なデータ活用の普及拡大と啓蒙を目指していきます。

【ジャスミー株式会社】
ジャスミー株式会社は IoT のプラットフォームを開発・提供する会社です。あらゆるモノがネットにつながる時、人々の生活に密着する「衣・食・住・動」が大きく変わります。誰もが簡単に安全にそして安心してモノを使うことが出来る仕組み(プラットフォーム) をつくり提供する、これがジャスミーの使命です。いま、私達の生活から生み出される大事なデータは限られた企業に占有されがちです。ジャスミープラットフォームは、本来の持ち主にデータの主権を取り戻し、個々のデータを安全安心に利用いただくことを目的のひとつとしています。その為、ジャスミーは IoT にブロックチェーン技術を融合させ、今までにない発想のもと業界・業種の垣根を越えて幅広く利用いただけるプラットフォームを準備して参ります。ジャスミーのチームはエレクトロニクス、メカ、通信、デバイス、システムインテグレーター、デザイナー等、多種多様で豊かな経験を持つメンバーで構成され、世界中のお客様それぞれに最適な IoT プラットフォームを提供していきます。
https://www.jasmy.co.jp/

【トランスコスモス株式会社】
トランスコスモスは1966年の創業以来、優れた「人」と最新の「技術力」を融合し、より価値の高いサービスを提供することで、お客様企業の競争力強化に努めて参りました。現在では、お客様企業のビジネスプロセスをコスト最適化と売上拡大の両面から支援するサービスを、アジアを中心に世界31カ国・173の拠点で、オペレーショナル・エクセレンスを追求し、提供しています。また、世界規模でのEC市場の拡大にあわせ、お客様企業の優良な商品・サービスを世界48カ国の消費者にお届けするグローバルECワンストップサービスを提供しています。トランスコスモスは事業環境の変化に対応し、デジタル技術の活用でお客様企業の変革を支援する「Global Digital Transformation Partner」を目指しています。
(https://www.trans-cosmos.co.jp)
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ジャスミー株式会社

106フォロワー

RSS
URL
https://www.jasmy.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区北青山1-2-3 青山ビル 
電話番号
-
代表者名
安藤國威
上場
未上場
資本金
-
設立
2017年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード