プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社希世舎
会社概要

【まさに次世代の名刺(SDGs)】スマートフォンにかざすだけの次世代名刺「LiT Card」を発売、及び名刺管理アプリ「LiT App」を提供開始

〜ビジネスをよりスマートに〜サスティナブルな社会の実現を目指して

株式会社希世舎

株式会社希世舎(本社:宮城県仙台市、代表取締役:須藤航平)とVOOM株式会社(本社:宮城県仙台市、代表取締役:遠藤裕次郎)は、スマートフォンにかざすだけで名刺交換が行える次世代名刺「LiT Card」を2022年4月1日(金)より発売、及び名刺管理アプリ「LiT App」を提供開始致しました。最後に「この記事を最後までご覧頂いた方への特典」もご用意しておりますので、そちらもご確認下さい。

 

 

 

 

【LiT Card、LiT Appとは】
LiT Cardは、スマートフォンにかざすだけで名刺交換を行える、画期的な次世代名刺です。


従来の紙の名刺と異なり、スマートフォンに名刺情報などを直接表示・保存が可能になります。

専用アプリを導入していない国内ほぼ全てのスマートフォンでも名刺情報の表示が可能で、スマートフォンの連絡帳への情報の保存が可能です。


また、LiT Cardを紛失した際は、マイページからいつでも公開を停止する事が可能できるよう、安心のセキュリティー対策を施しております。公開を停止する事で、LiT Cardはただの何の情報も持たないカードになります。更に、新しくカードを購入し、紛失したカードのアカウントログイン情報を入力することで、以前の情報を引き継ぐことも可能です。


カードのデザインはお客様の自由にデザイン可能です。


【LiT Appについて】
LiT Appは、LiT Cardを含めた名刺を管理するスマートフォンアプリです。LiT Cardと連携しており、例えば相手がプロフィール情報を更新した場合、瞬時にアプリ内の情報も更新されます。つまり、常に最新の名刺情報管理が可能です。


LiT Appを導入しているスマートフォンはLiT Cardを認識すると自動でアプリ内に登録します(※現在Androidは自動登録が対応しておりませんが、ワンタップでの登録が可能になっております)。


また、従来の名刺管理アプリの情報も引き継ぐことが可能で、紙の名刺とLiT Cardの情報をまとめて管理することが可能です。更に、LiT Cardの内容をメール等で送信しオンライン共有を行うことも可能です。


【LiT最大の特徴】
LiTはカードを持っていなくても、アプリをダウンロードしてプロフィール情報の登録が可能です。つまり、まずは無料で導入頂けます!また、プロフィール情報登録後にカードをご購入頂いた場合でも、最初にカードを読み取った際の画面でプロフィールのログイン情報を入力する事で、自動で既に登録済みのプロフィール情報が結び付きます。

また、LiT Cardは片方がかざせばお互いに情報が自動登録されるため、名刺交換の時間をより短くするだけでなく、片方がLiT Cardを持っていない場合でも名刺交換が可能です。


【法人限定の便利な機能】
LiTは法人契約があります。法人契約の場合、法人アカウントを発行し、管理画面を付与致します。法人アカウントに結びついた従業員個人のアカウントを発行することで、従業員の名刺情報を管理するだけでなく、従業員の交換した名刺情報も全て管理が可能になります。誰が交換した名刺かも確認でき、顧客管理をよりスムーズに行う事ができます。

更に交換した全ての名刺情報をCSV形式で一括ダウンロードすることも可能です。


※注意※
最初にアプリから個人でアカウントを作成した場合、後から法人アカウントへの紐付けはできません。法人アカウントに紐付いた個人アカウントが必要な場合は、お手数ですが運営までお問合せ下さいませ。最後に「この記事を最後までご覧頂いた方への特典」もご用意しておりますので、そちらもご確認下さい。


【販売代理店の募集】
LiTでは販売代理店を募集しております。在庫を持たずに、リスクなく販売可能なモデルになっております。
ご興味のある法人様は下記より気軽にお問い合わせ下さい。資料を送付させて頂きます。
「お問い合わせ」https://lit-card.com/contact/


【近日中のアップデート(7月中旬の予定)】
複数社(複数サービス)の登録が可能になります。これにより、今まで会社毎に複数種類持ち歩いていた名刺を、全てLiT1枚に収めることが可能になります。また、それぞれの会社(サービス)毎のSNSも設定可能な為、会社紹介時にも非常に便利にご活用頂けます。


【製品概要】
◆LiT Card
価格:5,280円(税込)/1枚
サイズ:縦53.98mm×横85.6mm(通常の名刺サイズとは異なり、クレジットカードの国際規格に準拠)
販売方法:専用ウェブサイトのみ https://lit-card.com/
対応するスマートフォン:ウェブサイトをご確認ください。https://lit-card.com/models/

 ◆LiT App
価格:無料
対応機種:iOS及びAndroidのNFC(近距離無線通信)機能を搭載するスマートフォンhttps://lit-card.com/models/
ダウンロード方法:iOS端末はApp Store(https://apps.apple.com/jp/app/id1614197817 )、Android端末はGoogle Play Store(https://play.google.com/store/apps/details?id=com.litcard.app )からダウンロード

 『特許申請中』

【公式SNS】
Instagram:https://www.instagram.com/litcard_com

【会社概要】
◆LiT App及びシステム開発・運用
会社名:株式会社希世舎
所在地:〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町1-4-1 仙台ワールドビル5階
代表者:須藤航平
URL:https://kiseisha.co.jp

◆LiT Cardの製造・販売
会社名:VOOM株式会社
所在地:〒983-0852 宮城県仙台市宮城野区榴岡4-13-17 101
代表者:遠藤裕次郎
URL:https://it-voom.com

【お客様からのお問い合わせ先】
公式ウェブサイトの問合せフォームよりご連絡ください。
https://lit-card.com/contact/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
宮城県仙台市本社・支社宮城県仙台市販売・提供エリア
関連リンク
https://lit-card.com
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社希世舎

3フォロワー

RSS
URL
https://kiseisha.co.jp
業種
情報通信
本社所在地
宮城県仙台市青葉区一番町1-4-1 仙台ワールドビル5F
電話番号
022-226-7515
代表者名
須藤航平
上場
未上場
資本金
100万円
設立
2019年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード